couscous99 の回答履歴
- 英語の問題
近所の子に頼まれて、英語の勉強を見ています。 This is the first time (I felt/I feeling/I'm feeling/i've felt)really relaxed for months. という問題があり、答えがI'm feelingだったのですが・・・変じゃないでしょうか?I'm feelingを教えている子も選んでいたので、私が間違っていることを教えてしまっても嫌なのでどなたか助けてください。 あと、恥ずかしながら、彼女(高1)の問題集を見ていて分からなかったのですが・・・。(答えがなくて・・・) We had to wait (other/more/another/any)an hours. という問題で、↑()から選ぶんですけど、moreと anotherどっちでしょうか?
- 英語の問題
近所の子に頼まれて、英語の勉強を見ています。 This is the first time (I felt/I feeling/I'm feeling/i've felt)really relaxed for months. という問題があり、答えがI'm feelingだったのですが・・・変じゃないでしょうか?I'm feelingを教えている子も選んでいたので、私が間違っていることを教えてしまっても嫌なのでどなたか助けてください。 あと、恥ずかしながら、彼女(高1)の問題集を見ていて分からなかったのですが・・・。(答えがなくて・・・) We had to wait (other/more/another/any)an hours. という問題で、↑()から選ぶんですけど、moreと anotherどっちでしょうか?
- could be省略?TOEFLの問題です。
TOEFLのREADINGの問題で、学校で文法の説明ができるようにしてくるように言われた文があったのですが、自分で考えてもよく分からず、参考書でも見つけられなかったので質問します。 When our Neolithic ancestors, living in the Middle East about 10,000 years ago, discovered that certain grasses could be harvested and their seed planted for richer yields the next season, the first step in a new association of plants and humans was taken. 和訳:1万年ほど前に中東に住んでいた新石器時代の先祖が、ある種の草を収穫して、次のシーズンにより豊かな収穫高を得るために植える事ができるということを発見した時、植物と人間の間の新たな関係への第一歩が踏み出された。 問題はthat節中の「their seed planted」の部分です。 「seed」の後に「could be」が省略されてるのかなーと思ったのですが、理由が説明できません。 学校の先生は、「planted が seeds を修飾しているわけではない。」というヒント(?)だけくれました。 分かる方、ぜひ理由を教えて下さい。急で申し訳ないのですが、今日中にお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- hanao_jc1129
- 回答数2
- 翻訳をお願いします。
webサイトで、現在建築中の家を日を追って紹介するページを作りたいのですが、その際の題名を英文字で記したいのですが、英語が苦手な人でもなんとなく意味の分かる文字はありますでしょうか? 意味としては、「ショップ建築中」「現在建築中」「ショップができるまで」などの意味であればいいのですが... どうぞ宜しくお願い致します。
- mightをどう訳したらいいですか
What might you have to ask a strenger to help you with ? mightの訳として、「可能性」なら、「何を尋ねなければならないかもしれませんか?」となって、日本語として不自然です。 「許可」なら、どう訳したらいいですか?また、なぜmayではだめなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 翻訳をお願いします。
webサイトで、現在建築中の家を日を追って紹介するページを作りたいのですが、その際の題名を英文字で記したいのですが、英語が苦手な人でもなんとなく意味の分かる文字はありますでしょうか? 意味としては、「ショップ建築中」「現在建築中」「ショップができるまで」などの意味であればいいのですが... どうぞ宜しくお願い致します。
- 論文の訳で行き詰まっています
実験の結果を示している部分です。 生きている植物の根を二分し、片方は乾燥した土に触れており、他方は湿った土に触れているAと、両方湿った土に触れているBがあります。 Aの乾燥した方にある根は、成長が抑制されています。またAの湿った方にある根は、隣の抑制分を補償するようによく成長しています。 しばらくしてから、乾燥した土に水を与えました。 すると Root growth in the formerly dry part of the root zone increased to values which were similar than those of the roots growing continuously in wet soil. となったと書いてあります。 Whichの節が特にわかりません。 何と何がsimilarなのか。 increase~than~は文法的に言えるのか。 長々とすみません。英語の得意な方、手助けお願いします。
- パスタのお店で、きのことシーチキンのトマトソース
こんばんは イタリアンのお店に行く時に、必ず私が全部のメニューを何が入ってて、何ソースでという事を言います。 その時に”きのこ”とは、マッシュルームと辞書にはありますが、実際には、マッシュルーム以外にも、しめじとか他にも入ってることがほとんどです。 全部まとめて”きのこ”と、いってますか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#87517
- 回答数3
- 論文の訳で行き詰まっています
実験の結果を示している部分です。 生きている植物の根を二分し、片方は乾燥した土に触れており、他方は湿った土に触れているAと、両方湿った土に触れているBがあります。 Aの乾燥した方にある根は、成長が抑制されています。またAの湿った方にある根は、隣の抑制分を補償するようによく成長しています。 しばらくしてから、乾燥した土に水を与えました。 すると Root growth in the formerly dry part of the root zone increased to values which were similar than those of the roots growing continuously in wet soil. となったと書いてあります。 Whichの節が特にわかりません。 何と何がsimilarなのか。 increase~than~は文法的に言えるのか。 長々とすみません。英語の得意な方、手助けお願いします。
- 論文の訳で行き詰まっています
実験の結果を示している部分です。 生きている植物の根を二分し、片方は乾燥した土に触れており、他方は湿った土に触れているAと、両方湿った土に触れているBがあります。 Aの乾燥した方にある根は、成長が抑制されています。またAの湿った方にある根は、隣の抑制分を補償するようによく成長しています。 しばらくしてから、乾燥した土に水を与えました。 すると Root growth in the formerly dry part of the root zone increased to values which were similar than those of the roots growing continuously in wet soil. となったと書いてあります。 Whichの節が特にわかりません。 何と何がsimilarなのか。 increase~than~は文法的に言えるのか。 長々とすみません。英語の得意な方、手助けお願いします。