s26zaviel の回答履歴
- NTTから平成電電に…
NTTのBフレッツでBIGLOBEを使ってます。 ところが電話会社をNTTから平成電電に変えるらしいのです… この場合プロバイダーとはまた契約しなおさないと いけないのでしょうか? またインターネットの速度などに違いは出てくるんでしょうか? よくわからないので、どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- chopinonnel
- 回答数2
- ZoneAlarmのアップデートが実施できません。
ご指導下さい。 PC : NEC VL590AD OS : WindowsXP HomeEdition SP2 ウイルスソフト :AVG 7.0.323 ファイアウォール:ZoneAlarm 4.5.608.000 状況 : ZoneAlarmにてアップデート確認が出た為アップデート用ファイル(zlsSetup_55_109_000.exe)をダウンロードし実行すると、インストーラー警告(ウイルスバスター(PC-Cillin)ファイアウォール製品がインストールされていることを検出しました。アンインストールしてから再起動してください。)てな感じのメッセージが出て実効できません。 確認実施済事項: (1)NECのパソコンには、インストールされているソフトを確認するソフトナビゲーターなるものがあるので、マカフィー・ウイルススキャン/マカフィー・パーソナルファイアウォール/ウイルスバスターがインストールされていない事を確認済。 (2)コントロールパネルにてプログラム追加と削除でもない事を確認済。 (3)コントロールパネルにてセキュリティーセンターのWindowsファイアウォール無効にして実施しても現象変わらず。 未確認事項: (1)AVGをインストールしているのですが、アンインストールして実行するのは試していません。これが原因と確証するまではしたくないと・・・すみません。これが原因で首記現象を体験して対処した方もいればアドバイス下さい。 てな感じです。アドバイスご指導のほどお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- katsu55
- 回答数7
- Zone Alarmインストールでブルースクリーンが出る
PC購入時に付属していたマカフィーの期限が切れたので、Zone Alarmをインストールしようと思ったのですが、インストールの途中でブルースクリーンが出てしまいます。再起動しても直らないのでセーフモードでシステムの復元を実行して直し、やり直してみたのですが、また出てしまいました。OSはWinXP Pro(SP2)です。何かいい解決方法がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#17446
- 回答数3
- LANについて
先日まで普通にLANで家にあるほかのパソコンとファイルを共有できていたのですが、今日やろうとしたところ、検索で相手のパソコンが見つけられなくなりました。原因がまったくわかりません。どなたか助けてください。ご回答yろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kanakanako_1987
- 回答数3
- デンマークの電話の接続
すみませんご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 デンマークの電話機を購入しました。日本でも使えますとのことで購入したんですが、日本の規格とは違うモジュールがついています。 コードを見てみると青黄緑の3本の細いコードが入っています。日本のコードはそれに黒を足した4色のコードです。この電話を使うにはどうやって接続すればよろしいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- itsukikaoru
- 回答数2
- ルーター設定のための、IPアドレス確認方法
中国の会社で、中国製(alpha)のルーターのポートマッピングをしていて、間違ったところにチェックを入れたところ、インターネットに繋がらなくなりました。 あわてて設定を戻したのですが、ネットには繋がらなくなり、あせってルーターをリセットしたものですから、ルーター設定画面にアクセスするためのグローバルIPアドレスも見つけられなくなりました。 これまでは、ネット上のwebサイト、IPアドレス確認画面で見つけ、 ルーター設定画面へのアクセスは、 http://(グローバルIPアドレス)で入っていました。 ルーターから、LANケーブルで繋がれているだけのような今の状態では、どうやってルーターの設定画面に入りなおせばいいのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、中国の会社は、ルーターの取扱説明書をすでに紛失しています。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kero96
- 回答数3
- ZoneAlarmのアップデートが実施できません。
ご指導下さい。 PC : NEC VL590AD OS : WindowsXP HomeEdition SP2 ウイルスソフト :AVG 7.0.323 ファイアウォール:ZoneAlarm 4.5.608.000 状況 : ZoneAlarmにてアップデート確認が出た為アップデート用ファイル(zlsSetup_55_109_000.exe)をダウンロードし実行すると、インストーラー警告(ウイルスバスター(PC-Cillin)ファイアウォール製品がインストールされていることを検出しました。アンインストールしてから再起動してください。)てな感じのメッセージが出て実効できません。 確認実施済事項: (1)NECのパソコンには、インストールされているソフトを確認するソフトナビゲーターなるものがあるので、マカフィー・ウイルススキャン/マカフィー・パーソナルファイアウォール/ウイルスバスターがインストールされていない事を確認済。 (2)コントロールパネルにてプログラム追加と削除でもない事を確認済。 (3)コントロールパネルにてセキュリティーセンターのWindowsファイアウォール無効にして実施しても現象変わらず。 未確認事項: (1)AVGをインストールしているのですが、アンインストールして実行するのは試していません。これが原因と確証するまではしたくないと・・・すみません。これが原因で首記現象を体験して対処した方もいればアドバイス下さい。 てな感じです。アドバイスご指導のほどお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- katsu55
- 回答数7
- 海外でパソコンを使えるようになるには?
日本で購入したパソコンを海外で(アメリカ)そのまま使いたいのです。利用目的は、主にインターネット接続と、メールの送受信等です。あちらで、使えるようにする為に何か準備しておかなければならないことや、必要なアイテム等はありますか?ちなみに、私が滞在する先は、学校の寮で確かワイヤレスでインターネットが出来る環境にあると聞いています。これらのことに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。※当方のパソコンはFMVで、無線LANを利用しています。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- gokigen567
- 回答数3
- Yahoobbの12Mモデムをそのままにして無線LANにしたい
現在、YahooのTRIOモデムを使用してwindows98のパソコンでADSL12M契約のインターネットをしています。 そこにもう1台、windowsXPのパソコンを追加して、無線LANを構築しようと考えています。 YahooのTRIOモデムは、別途無線LAN用カードを挿入すれば、簡単に構築できるようになっているのですが、Yahooに対して無線LAN契約を新たにしなければならず、機器のレンタル料が追加されてくるので、できることなら契約はそのままで、新たに無線ルーターを追加してやってみようとコレガの無線ルーターCG-WLBARAGを買ってしまいました。購入後、早速Yahooのモデム~コレガのルーター~パソコンの順で接続してみましたが、だめでした。 98のパソコンは有線接続、XPのパソコンは無線で、ということで考えていた訳なんですが、まず初めに有線接続がうまくいかなかったので、コレガに問い合わせをしたところ、パソコンのIPアドレス自動割当設定、インターネットの設定を確認してくれという回答をいただき、確認してみました。設定は指示されたとおりになっていました。 コレガの質問サイトの中に、類似した状況に対する回答が載っていました。それはパソコンとルーターだけの接続とし、インターネットエクスプローラーを起動し、アドレス覧に「192.168.1.1」を入力してEnterを押すと、コレガルーターのユーザー名とパスワードの入力画面が表示され入力すると、次にルーターの設定画面になり、設定が変更できるというものです。早速実行してみました。「192.168.1.1」を入力しても、ユーザー名、パスワード入力画面に入れません。ページを表示できません。というコメントが表示され、ルーターの設定ができない状況です。どなたか、この解決法を教えてください。Yahooの正規な無線LANの構築しかできないのでしょうか。コレガはできるような回答をしてきています。できないとは言っていません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#113439
- 回答数7
- 電話回線からケーブルに変えたらIEがエラーを起こすんです!
どなたか、お助けください! 昨年の11月ごろ、電話回線からケーブル回線に切り替えたのですが、それ以来インターネットエクスプローラや、Yahooメッセンジャー、MSNメッセンジャーがエラーを起こし、強制終了します。 MSNメッセンジャーにいたっては、サインインできません。 過去ログを見たところ、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=436764 この方と同じような状況です。 アメリカ在住で、プロバイダはAOLです。 私のOSはXPなのですが、どうすればいいかどなたか教えてください。 また、上記アドレスにあるDNSの再取得とはどうすれば良いのでしょうか? どのような情報でも良いので、教えてください。
- 締切済み
- ADSL
- shaka_bell
- 回答数2
- ホームネットワーク
現在xpと98をルーター経由でつないでいます。 昨日までフォルダを共有できていたのに、 今日やろうとしてみたら、98の側から xpを認識すらしません・・・ xp側からは、共有フォルダ事態は表示されますがアクセスできません。 98側からはネットワーク上にはほかのコンピュータは ないということになっていました・・・ なぜでしょう・・・? 昨日まではできていたのに。 コンピュータ名で検索してもでなくなりました。 誰か助けてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- piroki06
- 回答数3
- DELLを買ったんですが・・・!!初心者です。
先日初めてDELLでデスクトップPCを買い、昨日届きました。 今まで使っていたのがノートPCで"BUFFALO"の"AirStation"のLANカードを使用して、 インターネットを接続していました。 私は今回デスクトップを買って、このカードを差し込めば接続出来ると思っていたのですが、 テクニカルサポートで 「それはノートPCに使うものなので、USBなどのものを用意して下さい。」 と言われたのですが、具体的にどうしたら良いのか 解りません。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、 ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- Rica21
- 回答数6
- 路線長2Km、損失30dB アッカ3Mかyahoo8Mか
おじゃまします。 知人がこれまでADSL1.5Mに入っていまして、今回、パソコンを買い替えるにあたり、ADSLの乗り替えを考えています。 (これまでの1.5Mは月額4千円弱でしたが) なるべく月額料金の安価なものを希望しています。 相談を受けた私としては、アッカの3M(ASAHIネットなど)かYahooの8Mを薦めようか、と思いましたが、いまいち実態がわかりません。 実際にお使いのかたに、速度などを教えていただきたいです。 なお、知人宅は路線長2Km、損失30dB。 これまでは、5年前の性能の低いパソコン(CPU366、64、Win98)を利用し「1.5M」のADSLで約700kbps出ていました。 近日中にXPの新製品(一般家庭用普及品)に替える予定で、通信速度としては1~2Mもあれば十分です。 こんな質問で恐縮ですが、よろしく御指南ください。
- Zone Alarmの警告について
XPにシマンテックとZone Alarmを入れて使っています。 ダイアルアップでネットにつないでいますが、 1時間に3,40回くらいZone Alarmが警告を出します。 内容は 「ZoneAlarm はインバウンドまたはアウトバウンド ネットワーク通信をブロックしました」 「ZoneAlarm はあなたのコンピュータの ポート 139 へのアクセスをブロックしました 」 などいろいろです。 通常こんなに警告が出るものなのでしょうか? シマンテックも入れていますがほとんど 警告は出ません。 ハッキングなどの可能性はあるのでしょうか? ZoneAlarm に詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- twinted
- 回答数4
- NIC(ネットワークカード)について
初歩的な質問すみません。 先日ADSLを開通させたのですがゼンゼン速度が出ません。 そこで設定を少しいじってみようと思ったのですが、 インターフェイスは使用中のNICを選択してください。 と、でてきました。 自分のPCで使用しているNICっていうのはどうやったらわかるのでしょうか? 使用しているのは NECのデスクトップで OSはWinXPです。
- コンピュータを初期化したらヤフーBBを認識してくれません。。
ウイルスにかかって、コンピュータを初期化しました。 その後、ヤフーBBのADSLの接続を試みたのですが、 よくわからなく、結局接続できていません。 どこがだめなのか誰か教えて下さい。お願いします。
- クレジットカード・・・
こん××は。 この度、ネットショッピングで生まれて初めてクレジットカードでいくつか商品を購入したのですが、 購入から1ヶ月弱たっているのにまったく引き落としされていません。 情報入力に間違いがあったとは思えないのですが、 引き落とされるまでにはこんなに長いものなのですか? なにかこのまま払わずに大事になってしまいそうな気がしてならなく、 質問させていただきました。 ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- abo719yz
- 回答数6
- ヤフーBBで家庭内無線LAN
こんばんは、初めて質問させていただきます。 2年半前よりYahoo!BB12Mでインターネットに接続しています。 先日無線LAN対応のノートパソコンを手に入れることが出来、このPCを使って他の部屋からインターネットに接続したいと考えています。しかしYahoo!BB無線LANパックは毎月の料金が高く自分には不向きです。 モデムを見るとどうやらPCカードを差し込む所があり、ここに無線LANカードでも差し込めば使えるのかな?と漠然と思っております。 そこで自分で機器を購入して無線LANを使えるようにするためには、どのような物を購入すれば良いのでしょうか? うまく説明することができず判りにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。