ToKyolO4 の回答履歴
- テレビ会議システムの利用率を向上させるには
私は教育機関に勤務(事務職員)する者です。 テレビ会議システムを導入しましたが利用率が向上しませんので、利用促進のためにどのような工夫が欠けていると思われるかお知恵をお借りできればと思います。 導入しているテレビ会議システムの名称をここで明かすことはできません(ここで明かすとどこの組織なのか分かってしまうかもしれませんので伏せます)。 そのテレビ会議システムはソフトウェアで動作するものです。Windowsパソコン、USBカメラ、ヘッドセット、ネットワーク(ブロードバンド)があれば利用できるものです。 現状としましては、下記のような状況です。 既にテレビ会議システムを導入されている組織で、利用率を上げるために何か工夫をされていることがありましたら教えて頂ければと思います。利用率の目標値はありませんが、年間の全教職員の出張旅費を1割削減という目標はあります。 ・組織内のホームページでシステムを宣伝している ・宣伝を行なっているページへのアクセス件数は決して少なくないため、テレビ会議システムを利用できることはある程度認知はされている ・各部局に足を運び宣伝している ・マニュアルは提供している ・FAQ は提供している ・利用希望者にはシステムの利用法を直接指導している ・試用希望者にはUSBカメラとヘッドセットを1週間だけ貸し出す(本格的に試用する場合は、各部局の費用で準備する) ・テレビ会議システムの活用方法の具体例を示している ・テレビ会議システム自体はメジャーなシステムではないが、品質は悪くなく様々な場面で活用可能なシステムである ・クライアントのユーザインターフェースは使い辛いものではない(と考えている) ・システムのクライアントはWindowsしかサポートしていないが、教職員のほとんどはWindowsユーザなのでWindowsしか対応していないことに問題は無いと考えている よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tani2tony
- 回答数4
- トラフィックの自己相似性?
「インターネットのトラフィックには自己相似性や長期依存性といった性質がある」 という言葉を耳にし、いろいろgoogleで検索してみると、たしかにそれらしいことが載っているページが出てくるのですが「自己相似性」「長期依存性」を知っていること前提の説明が多く、何のことやらイメージが全くわきません。 自己相似性(フラクタル):全体の構造がすべての部分に反映されるという性質 長期依存性:現在の状態が遠い過去の状態に依存する性質のこと というのはわかりました。 よく見かけるドラゴン図形をはじめとするフラクタル図形は、なるほどそういうことだったんだなぁと言葉自身の意味はわかったのですが、やはり トラフィックに自己相似性があるとはどういうことなのか、トラフィックに長期依存性があるとはどいうことなのかという具体的な話が見えてきません。 どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- ytse
- 回答数1
- パソコン接続可の液晶大画面テレビのメリットデメリット
デスクトップパソコンのモニターを買い換えようと考えていたら32型等大型の液晶テレビでモニターも兼ねるものもあることに気づきました。ブラウン管テレビを買い換えようかとも思っていたのでいっそのこと両方兼ねるものを買うのはどうなんでしょう?現在デジカメ写真をモニターに流しており、大型TVならさらに楽しめるかと思います。ですが、あまり大きい画面だとワードやエクセル等のコンピュータは見づらくないでしょうか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- volunteerbear
- 回答数4
- OSについて教えてください。
windows xpが主流なのになぜwindows98や2000をあえて使う人がいるのでしょうか?初心者にもわかりやすく教えてください。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- noname#17339
- 回答数7
- ハードティスクの寿命が解るソフトありますか?
タイトルどうり、 ハードティスクの寿命が解るソフトありますか? できれば、フリーで。お願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- teitoku
- 回答数3
- 動作の軽いビデオチャットソフトありませんか?
現在MSNメッセを使って、ビデチャしているのですが 後ろでほかのアプリを使っていたりすると すぐに「回線が不安定のため…」と警告がでてラグが発生してしまいます。 (ちなみに双方とも光ファイバー接続) アプリを動かさなければいいわけなんですけども^^; MSNメッセ以外にもスカイプなどフリービデオチャットソフトで 比較的動作の軽いおすすめソフトはありますでしょうか? MSNメッセよりも動作が軽いであれば有料のソフトでも構いません。 スカイプではプラグインを追加してのビデオチャットになるんですが 動作はさくさくしているのでしょうか? 使っている人で検証した事がある方いましたらコメントお願いします^^
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#225081
- 回答数2
- TV会議システムについて
インターネットを利用したTV会議システムについて分かる方、情報を頂けませんか?よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- bashy
- 回答数7
- 3地点でTV会議ができる無料のシステム
3地点でTV会議ができるシステムを探しています。 売り物は高価で手が出せませんので、まずはフリーのものを導入してみたいと思います。 パソコンとUSBカメラを使うものが良いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nakatai1231
- 回答数1
- キャプチャした画像が・・・
まだほんと初心者でついこないだ動画をキャプチャして画像作ることができたんですけど、なんかできた画像がやたらと重くて普通の画像掲示板じゃ貼れないくらいなんですけど、これはいったいどうしてでしょうか? 本来はそんなはずじゃないと思うんですが・・・
- ベストアンサー
- Windows XP
- winzer
- 回答数1
- テレビ会議をするのに必要な機器について
今回、私の職場のA棟とB棟(道路を挟んで約80mの距離で、現在社内LANで接続しています)でテレビ会議ができないか検討しています。 中小企業のため、PCに詳しい人もいず、また予算もあまりないので、できるだけ簡便な方法で導入できたらと思っています。必要な機器やボード類、ソフト等の構成例をご紹介いただけないでしょうか。 現在の機器構成は双方に3台ずつのノートPC(FMV BIBLO NE8、WIN XP Home)があるだけです。 要を得ないかも知れませんが、TV会議をするための機器構成概略だけでも結構ですのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tomosato
- 回答数6
- 多地点接続型のIPテレビ会議システムでフリーのものはありませんか?
フリーのテレビ会議システムについて質問させてください。 多地点間(5地点程度)で会議ができ、Windows で動くフリーなテレビ会議システムを探しています。画質や音質については少々質が悪くても問題無く、お互いに話が通じれば良いです。できれば、パワーポイントなどの資料共有機能があれば助かります。 とあるグループでテレビ会議システムを導入したいと考えているですが製品版であり、価格も高価(数十万円~)で、そのグループの予算としましては、テレビ会議システム用のサーバコンピュータを確保することで精一杯です。インターネットへ接続する回線は既に契約しております。 無料でテレビ会議が可能なASPサービスはいくつかありますが、営利目的で利用する場合は使用料を徴収されるとのことです(そのグループは営利目的に近い利用を考えています)。 どなたかお答え頂きます様、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kyushujin
- 回答数3
- テレビ会議をしたいのですがお勧めのシステムはありますか?
本社が大阪で東京の支店とテレビ会議をしたいのですが、音声がきちんと聞けて、できればテレビでできるような、システムはありますか? 予算50万くらいまでで、できれば安くだけど、無料のメッセンジャーなどの質の悪いものではなく、相手の声をちゃんと聞き取れるようにしたいです。 Bフレッツを利用していて、できればパソコンを利用したものでランニングコストがかからないものを探しています。 ギンガネットなどノバで利用しているものも気になるのですが、もっと他におすすめのものを教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kayomama
- 回答数4