woodlotのプロフィール

@woodlot woodlot
ありがとう数2
質問数1
回答数8
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
16%
お礼率
25%

  • 登録日2005/04/23
  • 譲渡所得と山林所得

    山林所得の定義が、「山林を伐採して譲渡又は山林を伐採しないで 立木のまま譲渡したことによって生じた所得」とあるのですが、 売買契約書で、地目山林の土地を売ったとあった場合、これは 通常の譲渡所得になるのでしょうか? 「山林を伐採して」というのは分かりますが、立木のまま譲渡した場合と譲渡所得との違いが理解しづらいです。 基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 取得できる資格

    環境系の学部学科に入ると、どんな資格が取得できますか?

  • 住宅の構造材として利用される木材

    木造住宅について、しばしば呼吸する家などと言うキャッチフレーズを耳にします。 木は伐採してもそのまま生き続けており、周囲の湿度に反応して湿気を吸いこんだり吐き出したりしていると認識しています。 生き続けるかはさて置き、伐採され住宅に使用されている構造体となる木材について疑問があります。 材木となった木材は成長が止まる=光合成を行えず炭素を蓄えることができなくなり、結果CO2の排出はどうなってしまうのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、回答お願いいたします。

  • 山林の固定資産税と維持費について教えてください

    今、主人の方の両親から主人に、山林の相続について話があっています。(万一両親が急に倒れたときのためと言うことです) 主人は山育ちの長男です。 主人の実家は農家ですが、主人は跡を継がず、実家から離れた街に住み会社員をしており、将来も農業をする予定はまったくありません。 はっきりしたことが良くわからないので何とも言えないのですが、相続するかもしれないのは小さい山みっつ分らしいです。(こんな表現ですみません。主人が「先祖代々の土地だから・・・」と多くを話したがらないのでよくわからないのです) 我が家にお金がたくさんあれば良いのですが、我が家も小さい子供がおり生活は楽ではありません。 これからかかるであろう教育費を貯蓄するのに精一杯です。 私も「先祖代々の土地」を主人の代で手放すのは気がひけますし、もしできることなら相続してもいいと思っているのですが、土地の管理のことはよくわからないだけに大変不安ですし、費用がとても心配です。 また、山林は固定資産税や維持費がかかるし、相続しない方が良いと聞いたことがあります。 土地の広さにもよると思うのですが、固定資産税や維持費等、いったいどれくらいかかるのでしょうか? また、もし主人が相続せず、主人のきょうだいも誰も相続しなかった場合、その山林はどうなるのでしょうか? わからないことだらけなので、教えてくださると非常に助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公共工事にはならないのか

    温暖化において効果が期待される森林が、ちゃんと整備されていないことから、期待した効果が得られていないという調査結果が分かったと新聞に書いてありました。私は土木を勉強しているのですが、林業を建設業の一部として、森林整備や管理を公共事業にすることはできないのでしょうか。それとも、林業の衰退によって利益が見込めないことや、国交省と林野庁という違いなどから公共事業にすることは出来ないんでしょうか。また、行政はどういった基準で、公共事業を決めているのでしょうか。