vivanorieriのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/04/22
- この場合は過去完了形?過去形?
ある問題で I ( ) in Tokyo from 1990 to 1993 and moved to Osaka. の括弧の中にliveを適切な形に変えて入れなさい。という問題がありました。 答えはlivedだったんですが、この場合過去完了形の had livedでは間違いになるんでしょうか? 確かに完了形でfrom~to~の形はあまり見たことがないんですが、1990年から1993年までずっと住んでいたという意味で過去完了形の継続の意味は当てはまらないんでしょうか? よろしくお願いします!!<m(__)m>
- ベストアンサー
- 英語
- checkitout
- 回答数4
- 英語で国名を差す時SheとかHeとかたまに使っているのを見ますが
あれって日本はSheとかドイツがHeとか決っているのですか?日本がHeになる事もあるのでしょうか?今議論中なので出来れば教えて下さい。
- 日本の戦後の責任(長文です)
私は今アメリカの大学で政治学を勉強していますが、今日の講義で今起こっている反日運動の話に触れました。その話の中で教授が、「なぜ同じ敗戦国でも日本は未だに戦争の問題でたたかれて、ドイツはたたかれないのか」という話をされました。その教授曰く、「ドイツは戦争の過ちをすべて認め、責任を果してきたが、日本はその事実の容認もせずに、責任を完全には果してきていないからだ。」とのことです。 私の意見としては、日本は戦後の責任を果してきたと思います。お金を払えばいいというわけではないですが、賠償もきちんとしてきたし、平和を築き上げるのに貢献していると思うのです。確かに南京大虐殺の死者数などにおいては日中間で意見の食い違いがありますが、事実が不鮮明な以上、それを「事実を容認していない」と決めるのはどうかと思いました。 中国はこの反日デモを逆手にとって日本が中国に対して優位に立とうとしてるなどという見解すら持っています。私としては、日本が今になっても戦争問題について非難される理由は実際のところ、日本自体の問題だけでなく相手となる国自体の問題が大きいのではないかと思うのですがどうなんでしょうか?
- 日本の戦後の責任(長文です)
私は今アメリカの大学で政治学を勉強していますが、今日の講義で今起こっている反日運動の話に触れました。その話の中で教授が、「なぜ同じ敗戦国でも日本は未だに戦争の問題でたたかれて、ドイツはたたかれないのか」という話をされました。その教授曰く、「ドイツは戦争の過ちをすべて認め、責任を果してきたが、日本はその事実の容認もせずに、責任を完全には果してきていないからだ。」とのことです。 私の意見としては、日本は戦後の責任を果してきたと思います。お金を払えばいいというわけではないですが、賠償もきちんとしてきたし、平和を築き上げるのに貢献していると思うのです。確かに南京大虐殺の死者数などにおいては日中間で意見の食い違いがありますが、事実が不鮮明な以上、それを「事実を容認していない」と決めるのはどうかと思いました。 中国はこの反日デモを逆手にとって日本が中国に対して優位に立とうとしてるなどという見解すら持っています。私としては、日本が今になっても戦争問題について非難される理由は実際のところ、日本自体の問題だけでなく相手となる国自体の問題が大きいのではないかと思うのですがどうなんでしょうか?