pasyaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 60%
- お礼率
- 100%
- 登録日2005/03/25
- 「部落差別」教育って必要?
塾で教えている中学生が、 「部落差別についての勉強があった。僕はそんな事知らんかったし、知りたくもなかった。知らなければ差別する事もないのに、知ってしまったら、ついそんな目で見てしまう。僕はそんな差別とかしたくないのに。知らないほうが良かった」 と言いました。 私もそう思います。私は別の県から引っ越してきて、今住んでいる県の部落地域は知りません。あることすら想像しませんでした。 知らない人が増えれば、自然となくなったりはしないのでしょうか?私のように、外部から来た人間は部落地域を知らないし、この中学生のように10何年間この県で生きてきて、それでも知らないのです。やはり、「部落差別」教育は必要なのでしょうか? 見てそれと分かるハンデを持った人を差別してはいけない、と教育するのは分かります。しかし、部落は、ここから部落地域ですという看板も何もなく、知っている人だけが分かるものですよね。 未だに差別意識を持っている人はいるでしょう。しかし、一般的な「差別はいけない」という意識を持った今の子供たちは、その差別意識を持った人に「部落差別」を言われても、はねのける事ができるのではないでしょうか。 私は、前記の中学生の発言に、どう答えれば良かったのでしょうか?また、「部落差別」教育は、必要なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- elkiti
- 回答数158
- 死とか暴力とか
こんばんは! 昔からもそうですが、最近ゲームとかドラマでよく死とか暴力が出てるじゃないですか それって普通になってて、不倫もそうですが、それがあって当然という風になってると思うんですが みなさんはどう思いますか? というのも、死が正しいとか暴力が正しいとはありませんが 簡単に死や暴力が出てる気がするんです。 社会でもよく「死ね」とか平気で言う人や、特に子供が平気で「死」と言う言葉を使ってる そのことに驚愕をおぼえるんですが。 私が子供の頃はやられたーとかやっつけろでした。 今は殺せーとか死んじゃったーとか。まぁ私の周りだけかもしれませんが。 死ねとかいう言葉は間違いなくよく聞きます。 そしてドラマでもよく死とか暴力が出てると思うんですが どう思いますか? 私は死んだ人が生き返ると思ってる人が多いと聞いて、ちょっと怖いです。
- 締切済み
- アンケート
- noname#11353
- 回答数15
- 習慣的に暴力をふるう人
身内に暴力をふるうのが習慣になって、相手を脅かさないと気がすまないような人がいます。いくら刑法に触れていると言っても「昔の親なんかこんなものだ。どこでもやっていることだ」と言い張って聞きません。気が合わない目下の身内を相手に、集中して暴力をふるったり、長時間怒鳴りつけて手を上げるそぶりをして脅かしたりするのです。 最近、その人は組織的に暴力をふるう一団と組むようになりました。その集団に入って間もない人もいるのですが、多分、子供の頃から脅かしたり暴力をふるうのが習慣だった人たちなのでしょう。 一人でも迷惑なのが、集団になってしまうともっと迷惑です。 こういう人たちが、一体本当に更正することはあるのでしょうか。人間は動物だし、それが自然の姿だと言えなくもないような気がするのですが。実際、みんな健康です。一体、いつまで私は暴力をふるう身内や集団と付き合わなければならないのでしょうか。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- PIRANIE
- 回答数3
- 真剣に悩んでいます(あがり症)
はじめまして。10代の女です。 ここを利用するのは初めてなので、少し緊張していますが、 宜しくお願い致します。 さて、本題なのですが、 私はもともと人前に出るのが苦手で、あがりやすいところがあるのですが、 そのせいか緊張すると唾をゴクッと飲み込むクセが付いてしまいました。 それからというもの、静かな場所に行くと、必ずこのクセが出てしまい、 抑えようと思えば思う程かえってひどくなります。 他人にももちろん聞えていると思いますし、 そのせいで人に嫌われるのではないかという恐怖心もあります。 逆に音のある場所(他人に聞えなさそうな場所)だと、 あまりこの症状が出ないような気がします。 本当は逆ならいいのですが。 そのせいで人の話も全く身に入ってこないですし、その場から逃げ出したくなるくらい恥ずかしくなります。 それに、そのことに囚われ過ぎて、肝心なこともおろそかになってしまいます。 とにかく人と話すのが苦痛でたまりません。 昔、そのことが原因でいじめに遭ったこともあり、ひきこもりになりかけています(泣) 自分をよく見せようと思ったりすることが、ますますこれを助長させてしまうのではないかと自分でも何となく分かっていますが、 やはりとても気にしてしまいます。 他にも他人の視線が気になったり、顔が真っ赤になってしまうことがあります。 これらはいずれもあがり症の一種だということが分かりましたので、 心療内科にも通いましたがあまり効果がなかったようです。 もし、治ったとしてもまた再発するのではないかという恐怖もありますし・・・ 他の人から見たら、些細なことかも知れませんが、 本当に悩んでいます。 考え方や気の持ちようを変えるしかないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- petit-cake
- 回答数5
- 自分磨きとコミュニケーション能力のポイントって??
自分自身を磨くために、今後どのようなことを心がけていけばよいと思いますか? また、仕事を進めていくときに、コミュニケーションが必要不可欠ですよね。そのコミュニケーション能力を磨くポイントってどこだと思いますか?? 意見を聞かせてください。