hirorin38 の回答履歴
- イーモバイルについて
イーモバイルは実際どうでしょうか。 人づてに聞きましたが、通常のADSLに比べれば、ダイアルアップ回線となることもあり、若干ストレスはあるものの概ね満足できるレベルだそうです。ただ、更新しないと、読み込まないまま止まってしまうことが多々あるとも聞きました。 実際使用されている方、よい点、悪い点など教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- vanreturn
- 回答数3
- ATMでのお金のおろしかた
新生銀行のキャッシュカードでお金をおろそうとATMに行ったところ DEFAULT SAVING CURRENT CHECKING と、画面に表示されました。 このカードでキャッシングは出来ないはずだし、 適当に押してお金が出てくればOKだろうと適当に押しておろしてしまったのですが、 それぞれどういう意味っだったのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- honokanana
- 回答数5
- 携帯電話を使ってwi-fi接続
携帯電話を使ってwi-fi接続し、外出先でもDSでネットに接続したいと思っています。 携帯電話に例えば専用のアダプタを取り付けて無線通信を可能にするというような商品はないのでしょうか? ハンズフリーフォンではブルートゥースのアダプタを接続して使用するというものがありますが、 それに似た感じで、同じく携帯にアダプタを取り付け無線通信を可能にするというものはないでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- as1
- 回答数3
- なぜマカオツアーはほとんどが香港経由なのですか?
香港と台湾が好きでたびたび行っています。 ・最近は、個人手配か観光がつかないツアーです。 マカオには先般はじめて行きました。 なかなか香港とは違った趣きです。 マカオだけ行きたいと思ってもほとんどが香港から高速船です。 荷物をもって乗り換えていくのは面倒です。 台北桃園からは多数、マカオ行きの飛行機が出ています。 これならば時間ロスも少ないと思うのですが、 ツアー形態で、台湾乗り継ぎはあまりありません。 マカオ直行便があれば最高ですが、台湾乗り継ぎの方が便利な気がします。 なぜ、このルートが活用されないのでしょうか?
- 締切済み
- アジア
- noname#141155
- 回答数3
- タイの路線バスの乗り方
停留所に近づいてもアナウンスがないようですが 初めての道の場合、目的地に着いたことをどのように 判断すれば良いのでしょうか? ガイドブックには、車掌にあらかじめ教えてくれるよう頼んでおく と書いてありましたが、長時間乗る場合車掌も聞いたことを 忘れてそうだし・・・
- 締切済み
- アジア
- honokanana
- 回答数5
- 2週間だけインターネットを使用する方法
現在海外に住んでおります。一時帰国した際に滞在する家でインターネットを使用したいのですが、その環境がありません。電話回線はありますが手持ちのノートPCにはモデムがないし、最低でも256K程度のスピードは欲しいところです。 帰国している特定の2週間から1ヶ月だけ何処かのプロバイダーに契約して使用する様なことは可能でしょうか。その場合どの位の費用、申し込んでから使用可能になるまでどの位掛かるでしょうか。 また、他の方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- x_katsu
- 回答数3
- 空港移動の事で不安になってる事があります。
初めまして、今回アメリカから家族5人で日本里帰りをする事になりました。(9年ぶり)それで、帰りの便の事で少し不安になってる事があります。地方から夜8時の飛行機で羽田に10時過ぎ到着予定、そして翌日成田から午前10時頃の飛行機でアメリカに戻る予定です。その間の時間帯(羽田着から成田発)約10時間でホテルチェックイン、チェックアウト、空港への移動、子供連れ、可能でしょうか?それなら、そのまま羽田についた後、成田に移動し(タクシー?)成田空港内で泊まり?と甘い考えをしてたのですが、成田空港サイトをみるとできないようで・・・・ それで、このような似たような経験、又はこういう方法は?又はこうしたよ、というアドバイスどうかお願いします!私と旦那だけなら、ここまで不安にならないのですが・・・ 日本行きに興奮してしまい、細かいところにまで目がいかなかった私がいけなかったです。どうか良いアドバイス等お願いします!
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- coffee214
- 回答数2
- 海外でのインターネット無線LANについて
海外で、無線ランの接続で使おうと思います、この場合、日本で入っている、プロバイダーの、ローミングサービスが必要なのでしょうか、 ホテルでは、無料の無線があるのですが、パスワードをもらって使えるとありますが。 パソコンの、無線LANカード、で使えるのでしょうか 初めて海外で使用するので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- yoshittmm
- 回答数3
- 海外でのインターネット無線LANについて
海外で、無線ランの接続で使おうと思います、この場合、日本で入っている、プロバイダーの、ローミングサービスが必要なのでしょうか、 ホテルでは、無料の無線があるのですが、パスワードをもらって使えるとありますが。 パソコンの、無線LANカード、で使えるのでしょうか 初めて海外で使用するので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- yoshittmm
- 回答数3
- 会社のパソコンを私用に使わせないために・・・
会社のパソコンでファイル共有をやったり、怪しいサイトを閲覧したりして、会社パソコンにウィルスが蔓延することがあります。 このようなことを避けたいために、会社のパソコンでは自社のサイト、 顧客管理サイト、のみを見れるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? イントラネット構築ではなく、外部からのやり取りもあるので、 どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ragboy
- 回答数4
- アメリカからの電話表示が変に・・・
お尋ねします。 アメリカに住む知人が携帯電話によく電話をかけてくれます。 今までは国番号+電話番号がキチンと表示されており全く問題なかったのですが、 先日から表示が「090…」とか「080…」とか、 まるで日本の携帯番号(しかも知らない番号)が表示されるようになりました。 試しに1回切ってはかけ直してもらったり、というのを試しましたら、そのたびに違う番号が。不思議です。 更に今週はついに非通知表示になってしまいました。 私も相手も、環境その他は全く変えておりません。 ショップで聞いても「相手が何か設定を変えたのでは」という以外回答が得られませんでした。 何か解決方法をご存じの方や、似たような境遇があった方、お知恵を拝借したいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- nanou2
- 回答数2
- イーモバイルでこんなことできますか?1つの端末で2台のPCでネット閲覧
イーモバイルについて質問なんですが、 2台PCが有ったとします。 1台は自宅に、もう1台は会社に置いてあるとします。 イーモバイルに契約して、会社においてあるPCでインターネットを見れるようにします。この端末を持ち帰って自宅のもう1台のPCに差し込んでインターネットをすることは可能でしょうか? もし可能なら、この端末さえもっていれば、友達の家のPCに差し込んでもインターネットすることが出来ますよね? 実際どうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#114571
- 回答数1
- emoneをつかったネットワーク共有
イーモバイルの契約を検討しています。 EMONEを使って、以下のようにネットワーク共有をすることは可能でしょうか? http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20041001K/ つたない図で恐縮ですが、 ネット未接続のデスクトップPC-(LANケーブル)-ノートPC-(USBケーブル) -EMONE-インターネット といった感じです。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#230651
- 回答数1
- グアムでの乗り継ぎに付いて
成田からコンチネンタル航空便でグアム経由パラオに行く予定です。 往路CO962→(グアムに3時間50分)→CO953 復路CO954→(グアムに1時間55分)→CO961 Q1.往復共にグアムの入国審査書類と税関申告書が必要になりますか? Q2.グアムでの降機から乗継ぎ便のゲートまではどの様に進めば良いのでしょうか? グアム自体に数十年ぶりに降り立つ事になりますし、 グアムでの乗継などした事がありません。 コンチネンタル航空のHPも見てみたのですが乗継のプロシージャが良く分りません。 ご経験がお有りの方、ご教示下さい。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- airbus380
- 回答数2
- 空港の見送りは、搭乗する人とどこまで一緒にいられますか?
今カナダにいます。 一時帰国して、母とカナダに戻ってきます。 母は一人で日本に戻るのですが、その際、免税店での 買い物や搭乗口を探したりなど、英語が一切話せない ので一人でできるか不安なようです。 できるだけ一緒にいてあげたいのですが、 見送りの人はどこまで一緒に入場できるんでしょうか? 使用するのはバンクーバー国際空港です。 入場後いきなり違うところ(見送り専用ゲートとか)に 行ってしまうのか、入場料を払えば搭乗口まで 一緒に行けるものなのか…。 希望は、母が飛行機に乗るまで。 免税店の買い物も、質問したりしてあげたいし、 ゲート番号の確認とかも不安にさせたくありません。 海外の空港で見送りに行ったことがある方、 いらっしゃいましたら情報お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yacky
- 回答数5
- 大量データのデータを見る方法について
約300MBのCSVファイルから先頭40レコード目を見たい場合は、どのようにすれば見る事ができますか? 何か良いツールはありませんか? ※K2Editorなどで見ると固まってします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- teto_pun2
- 回答数3
- 日本からA国への切手の値段とA国から日本への切手の値段
郵便についての質問です。 日本からA国への切手の値段とA国から日本への切手の値段が大きく違うのはどうしてなのでしょうか? 例えばマレーシアにハガキを送ろうとすると日本では90円かかります。 しかしマレーシアから日本へは50円もかかりません。 この違いは何なのでしょう?またどういう割合でそれぞれの国にお金が動いているのでしょうか? 両国の郵便屋さんが、働いているわけですので、お金は振り分けられるとはおもうのですが… どなたか教えてください!
- 電波腕時計の修正できない
電波腕時計のセイコーブライツ SAGZ023を使用中です。 まだ半年使っただけで落としもしてないので、故障はないと考えています。 一度海外に持って行った時、時差の修正をしようと手動で時刻を合わせようとしたのですが、あわせかたが判らず、そのまま置いてありました。帰国後、自動合わせにて修正しようと試みますが、まったく合いません。部屋は電波が弱いので電波のある場所でやってみましたが、合いません。家の中は電波が弱く、自動受信で修正ができないと思うので強制受信しているのですが、修正しようと針は動き出すのですが、最終的には日付も時刻もずっと狂ったまま。 修正方法をご存知の方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- load-load
- 回答数1