yerin の回答履歴
- 東京芸術大学 行きたい 予備校について 悩んでいる
こんにちは。 私は東京芸術大学か、武蔵野美術大学に行きたいと考えている高校1年生です。学部は、絵画科 油画専攻に行きたいです。こんど、高校2年生になります。 高校は美大受験には関係のない普通の高校です。部活は美術部と、漫画部に入っています。 成績は中の中です。国語、社会はまあまあ良いのですが、数学が足を引っ張っている感じです。 ちなみにかなりのネガティブ思考です。 私は将来、東京芸術大学に行きたいと考えていて、高校一年生から絵画教室の受験コースに通っていました。ところが、いまはその塾が嫌いだということではないのですが、行く気が失せ、行くのが嫌になってしまい、3週間くらい休んでいる状態になっています。なんとなく、その場の雰囲気にあわないといいますか、わがままといってしまえば自分のわがままです。 私は今、美術の予備校か、個人経営の絵画教室にこのまま行くか悩んでいます。 独学で行くという手もあると思いますが、自分の力では自信がありません。 ある種の話では、芸大は東大より難しいと聞いたり聞かなかったりするし、内心びくびくしています。 美術の先生にはなかなか相談しづらくて相談できません。 進研ゼミをやっているので、ファックスで相談してみたのですが、回答が抽象的で困ってしまいました。 これからどうすればいいと思いますか。ちなみに考えている予備校は群馬にある、高崎美術学院です。(近いのです。絵画教室の方は遠いです。) 費用は、夜間の部で40万前後と、HPに書いてありました。これは親を説得します。 でも、見学したことがないので、これから通って、上手くやっていけるかどうか不安です。(知っている方がおりましたら、情報をいただけないでしょうか。) このようなサイトも見つけたのですが、受験生の方々はこのような本を買って研究しているのでしょうか。 http://www1.hfm.co.jp/geibi/mag/geibi/index.php それと、東京芸術大学の赤本があることを知ったのですが、(!!)買って勉強しても糧になりますか。 要約するとこんな感じです。 ・予備校か、絵画教室がよいか ・受験の本、赤本などを買って勉強すべきか やるべき事はやっていきたいと思います。どんなことでもいいので、なにかアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- noname#74331
- 回答数5
- 美大を受けたいけど、予備校にいかないと無理ですか?
来年、多摩美や日芸のデザイン学科を受験しようと考えている高校2年です。 そこで来年の予備校などについて悩んでいます。 美大を受けるためには、美術予備校に行かなくてはいけない、 というのは分かっているのですが、うちはそんなにお金もなく、 弟も高校受験で一緒になるので、美術予備校に行き、 更にそこで学科試験対策の授業まで受ける余裕がないのです。 親には、学科の勉強は塾に行って個別でしてもらって、 デッサンはデッサン教室にでも通って、 他の対策は学校の美術の先生にお願いするんじゃだめかな? と言われました。私も、そんなにずっと絵を描いていたら 絵を嫌いになるんじゃないか、とか、比重は低いものの 学科試験を頑張ってみた方がいいんじゃないか、とか 色々思って、この案も真剣に考えてみようと思っています。 でも、そんな考えは甘いですか? 予備校にきちんと行かないと受かりませんか? お金がないので、極力美術予備校は避けたいのです。 自分勝手な質問ですが答えていただけたら嬉しいです。
- 美大1年次で掛かる費用
今年から都内の私立美大(デザイン系)に通う予定の者ですが、学費・交通費以外の1年次に掛かる必要な費用を教えてください。 画材は予備校でも結構掛かりましたが、美大ではどのぐらい掛かりますか? 教科書等の入学時に必要な物は、どのぐらいの金額を用意していれば大丈夫でしょうか? それとPCやカメラ等の電子機器も揃えないといけないのでしょうか?(大学・専攻等にもよるとは思いますが…) 生活費は自宅から通うため必要ないです。 学費以外は自分で払わないといけないのでどのくらい掛かるか知りたいので、できれば実際にどのぐらい掛かったか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- hipwhustle
- 回答数2
- 東京の画材店でいい店おしえて下さい。
こんど東京のほうでデッサンを習うのでスケッチブックや鉛筆や消しゴムなど揃えようと思っているのですが、東京でおすすめの画材店などあれば教えて下さい。 あと、スケッチブックを入れる大きめのバッグを探したいのですが画材店で扱っているのでしょうか、もしなければ画材店以外でもスケッチブックを入れるバッグを(できれば何種類か)扱っているところがあればおしえてください。
- 美大1年次で掛かる費用
今年から都内の私立美大(デザイン系)に通う予定の者ですが、学費・交通費以外の1年次に掛かる必要な費用を教えてください。 画材は予備校でも結構掛かりましたが、美大ではどのぐらい掛かりますか? 教科書等の入学時に必要な物は、どのぐらいの金額を用意していれば大丈夫でしょうか? それとPCやカメラ等の電子機器も揃えないといけないのでしょうか?(大学・専攻等にもよるとは思いますが…) 生活費は自宅から通うため必要ないです。 学費以外は自分で払わないといけないのでどのくらい掛かるか知りたいので、できれば実際にどのぐらい掛かったか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- hipwhustle
- 回答数2
- 京都教育大学 美術分野の実技受験詳細を教えて下さい!
京都教育大学 教育学部 美術領域専攻の美術分野の実技試験『平面・立体』とは、どのような出題なのでしょうか?(過去の出題、実技の時間など、細かく教えていただけると助かります。) また、どの程度のレベルの実技ができればよいか、求められる実技傾向などわかれば教えてほしいです。 あと、できれば、京都、関西方面で、京都教育大の美術への対策経験のある、できる予備校があれば教えてください。 受験するのは2009年なのですが、京都からは遠く、美術予備校に放課後などでも通えない地域なので、早めの対策がしたいのです。よろしくお願いします。
- 山口大学【教育/美術】実技について
はじめまして 山口大学の教育/美術を受けようと思っています。 他の大学には実技に関して何かしらの情報が載ってたりするのですが、山口大学だけはどう探しても過去問や出題内容が見つからないので焦っています。 何かご存知の方はいないでしょうか? また今わかっているのは、実技では静物の水彩画を課す(300点)ということです。 よろしくお願いします。
- アクリル絵の具で絵を描く場合
アクリル絵の具で絵を描く場合、紙と布どちらに書くのが一般的なのでしょう?アクリル・油絵兼用の布張りキャンバスがあるのですが、適しているでしょうか?
- 美術教師
美術の教師、あるいは非常勤講師の資格、実際にその職につくにはどうしたら良いかについて教えてください 20年以上前に美術系の短期大学を卒業し中学の美術の教員免許を持っているのですが、ただ当時実習を受けていませんし確か免許取得に必要な単位を取っただけという記憶があります その後個人的に絵画教室などを開いて小中学校の子供たちに2年ほど教えていた時期がありますが、その後一切の美術教育と関係する仕事はしていません 時間がかなりたっているので今更そのような職に就こうとするのは難しいでしょうか また当時の免許取得を証明するような書類は手元になければその大学に発行してもらうことが必要でしょうか
- ベストアンサー
- 美術
- chuchuhana
- 回答数2
- 文系大学受験から美大・専門学校へ
今、浪人2年目で私立の文系の経済学部を目指して夢もなくだらだらと勉強してたのですが、12月頃に就職のことをいろいろ調べているとグラフィックデザイナーの仕事を知り、それを目指したと思うようになりました。 それから美大・デザイン専門学校に方向転換をしようと考えております。色々調べるとやはり美大のほうが将来的に良いと聞きますが、今まで美術予備校なども通っていませんので、デッサンなどの実技試験は当然ながらまったくできない状態です。実技ではなく学科だけで受けられる美大もありますが、中堅以下の大学か大学の美術学科など就職など考えても、あまり期待できないです。専門学校で一から専門的なデザインを学んだほうが将来的に良いのでしょうか?そのほかにも浪人して美術学校に通って、ムサビ・タマビを受けるなどありますが、学費・可能性を考えてもちょっと難しいと考えています。 本当に入試直前の方向転換なので無茶だと思いますが、絵が好きですし、グラフィックデザイナーの仕事を知ったとき本当になりたいと心から思いました。 どうかアドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 美術
- haribo0818
- 回答数5
- 多摩美生の1ヶ月の生活費を知りたいです
閲覧ありがとうございます。 現在大学1年生の者です。今通っている大学に現役で合格し、1年間通い勉強をしているうちに、自分が本当に学びたいこととのギャップに悩み始めました。そして、今頃になり「やはり美大に通いたい」と思い、意を決して先日両親に相談しました。反対はされなかったのですが、これからのことを現実的に考えると金銭面の問題からは逃れることができないので、早いうちに知っておき、親と話を進めていきたいのです。 一度入学した大学を退学し、東京の美大に行きたいという大それたことを話すので、色々な資料を集めて具体的な情報をしっかりと得てから、入学へのわたしなりのプランを親に説明するつもりです。予備校や学費などの情報は、過去の質問を参考にさせていただいたのですが、「多摩美術大学へ通う」として、「1ヶ月にかかる費用」はどれくらいなのかを切実に知りたいのです。 地方に住んでいるので、多摩美周辺の物件には詳しくなく(と言っても大体の家賃はネットで調べることができましたが)、どれくらいの家賃がかかるのか、田舎から出てきた女子がひとりで住むにはどのような物件を選べば良いのか、生活にかかる食費などの費用はいくらか…などと、知りたいことがたくさんあります。 そして、美大に通うとなると道具なども必要になり、多大なお金が必要だというお話もよく聞きます。生活費だけではなく、その他雑費なども含めて1ヶ月どれくらいの費用がかかるかを知りたいのです。 わたしの家は決して裕福ではなく、上京した場合できるだけ切り詰めた生活をしていきたいと考えております。 美大に関して、何もかも分からない状況です。入学を目指すにあたり、その他疑問・不安が山ほどありますが、今回は金銭面の質問にしました。 良ければアドバイスを頂戴したく、以上のことを質問させていただきました。目を通してくださって本当にありがとうございます。
- クリストのどこが芸術なのか?どうして?
クリストのアンブレラ計画、どっかの橋を梱包したり、島を囲んだり、 あれのどこが、芸術なのでしょうか? 美しくも無いですし。 美しさを演出するのならば、他にもっとお金もかからずに演出する 方法が沢山あるでしょうし(例えば花火とか)。 プロセスが大事とか言われていますが、何故プロセスが大切なのでしょうか? その根拠はなんなのでしょうか? 仮にプロセスが大切だとして、それが、だから、一体なんなのでしょうか? だれが得するんですか?
- 武蔵野美術大学通信過程について
こんにちは。 私は地方にすむ高3で進学先はとある保育系の短大に決まっています。 短大を選んで後悔はしていませんが、小さい頃から続けていた美術をこのまま止めてしまうのは悲しいというか、悔しいというか…。 なので出来るならば昔第一志望だった武蔵野美術大学の通信過程を受講できれば…と思っています。 でも武蔵美の通信はスクーリングが多いと聞きます。 私は地方に住んでいるので長期休暇などの時でないと東京へ行けません。 武蔵美の通信を受講している方がどなたかいらっしゃいましたら、またそのことに詳しい方がいらっしゃいましたら地方にいて短大に通いながら武蔵美の通信が受講可能か、体験や予想からでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。
- 武蔵野美術大学通信過程について
こんにちは。 私は地方にすむ高3で進学先はとある保育系の短大に決まっています。 短大を選んで後悔はしていませんが、小さい頃から続けていた美術をこのまま止めてしまうのは悲しいというか、悔しいというか…。 なので出来るならば昔第一志望だった武蔵野美術大学の通信過程を受講できれば…と思っています。 でも武蔵美の通信はスクーリングが多いと聞きます。 私は地方に住んでいるので長期休暇などの時でないと東京へ行けません。 武蔵美の通信を受講している方がどなたかいらっしゃいましたら、またそのことに詳しい方がいらっしゃいましたら地方にいて短大に通いながら武蔵美の通信が受講可能か、体験や予想からでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。
- 予備校が合わない?
私は美大を目指している高校生です。 つい数日前から、予備校に通い始めました。 基礎の基礎、一番基礎のコースです。 その予備校はそこそこ大手であるはずなのですが…。 家から40分ほどで、学校から15分ほどで行ける為そこを選びました。 そこで、まず初めに受けた印象が、『何も教えてくれない』というものです。 講師の方は優しく、文句はありません。 しかし、ただ描けというだけで、全く知識的なものを教えてもらえないのです。 (例えば、こうすれば石の質感が出る、立体感の出し方、等…) 私はそういったことを学ぶ為に予備校に行くものだと思っていました。 そういった講習をするものだと思っていました。 周りを見て学べ、技を盗めということかもしれませんが、部屋は狭くて周りなんて見られません。 見られたとしても、只見ただけで、説明もなしに技を盗むというのは、私にとっては難しいのです。 勉強になりそうな『講評』の時間も、やはり技術的なものは教えてもらえず、ここが悪い、などの指摘や軽いアドバイスのみです。 どうすれば直せるかなんて、何も知らない私には見当もつかないのです。 また実際に隣で描いて貰ったわけでもないので、口頭の説明だけではとても…。 そして、どう描いていいのかも判らずやる気がなくなっていってしまいます。 実際に、前のデッサンから少しでも上達していればいいのですが、実感が全くありません。 私に才能がないのは自覚しているのですが、このままだとずっと上達しないままなのでは、という不安があります。 本で勉強しても良いのですが、やはり技術のある人に教えていただくのとでは違いますよね。 たった数日で判断してしまうのも軽率かもしれません。 描けば描くほど上手くなるといいますし、まだ判らないだろう、というのが普通なのでしょうが…先ほど、他の画塾のHPを見ました。 英語や数学の授業のような、基礎知識を付ける講習をしたり、同じモチーフのデッサンを、隣で講師の方が一緒に描いてくれる、なんてことが書いてありました。ここの予備校が、特別丁寧なのか、行って見れば大して変わらないのか。 私は、このHPで見た画塾の方がよっぽど、上達するのでは…、私の通っている予備校は上達しづらいのでは…、と思ってしまったのです。 どこの予備校も、こうなのですか? 冬季講習だから、たまたまこうなのでしょうか・・。 今の内に、家からどんなに遠くても、予備校を変える必要があると思いますか。 どこも同じなら、このままこの予備校で頑張り続けようと思います。 今の予備校は、年額一括払いで、何十万という学費を一度に納めなければなりません。返金は一切されません。 一度入ってしまったらそこで続けるしか道はありません。 新年の授業は1月に入ってすぐに始まります。 決して裕福ではありませんので、他の予備校を転転と試してみるほどのお金も時間もありません。 そこで質問させて頂きました。ここまで読んでいただきありがとうございます。忙しいので、お礼など遅れてしまうかもしれませんが、よろしくお願い致します。
- ポートフォリオの順序
今デザイン系の学校に通っていまして、ポートフォリオ製作中なのですが、 作品の順番等どういったありますでしょうか? 一押しの作品はどこに入れればいいのか、学年で制作した順(基礎的な物から入れる)がいいのか、はたまたイラスト系はデザインではあまり重要ではない(いらないと言う意味ではなくて、そこまで目立つ一じゃなくていいのではないか)等々良いアドバイスがあればお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- rockoftherock
- 回答数2
- 日本画の絵具の違いについて
日本画では、「顔彩」「水干」「岩絵の具」という絵具がありますが、(1)この3つの絵具にはどういった違いがあるのでしょうか?それぞれ特徴があるのでしょうか? (2)また上記3つの絵具と水彩の絵の具とは特徴や表現が違うのでしょうか?
- 社会人向けに高レベルなデッサンを指導してくれる所は?
絵に興味があり、まずはデッサンから学ぼうと考えています。 また、どうせ学ぶのなら少なくとも美大合格レベルのデッサン力を身につけたいと思っています。 セツモードセミナーのような所に通えればよいのですが、現在社会人で残業の関係もあり 土日のみしか通えません。 東京近郊・土日受講可能で高度なデッサンを教えてもらえるデッサン教室のようなものはありますでしょうか? *絵の上達は自分の意識や努力次第であり学ぶ場所は関係ない…というのはわかっておりますが、 とりあえずテクニック重視で上達可能性の高い場所を教えていただけると幸いです。
- 社会人向けに高レベルなデッサンを指導してくれる所は?
絵に興味があり、まずはデッサンから学ぼうと考えています。 また、どうせ学ぶのなら少なくとも美大合格レベルのデッサン力を身につけたいと思っています。 セツモードセミナーのような所に通えればよいのですが、現在社会人で残業の関係もあり 土日のみしか通えません。 東京近郊・土日受講可能で高度なデッサンを教えてもらえるデッサン教室のようなものはありますでしょうか? *絵の上達は自分の意識や努力次第であり学ぶ場所は関係ない…というのはわかっておりますが、 とりあえずテクニック重視で上達可能性の高い場所を教えていただけると幸いです。