hitobamono315のプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 0%
- 登録日2025/02/09
- みなさまの趣味での取り組み方、姿勢は。
私は洋裁(服や小物作成)が趣味です。生き甲斐です。 それがあるから、生きていようと思えています。 でも、やるからには真剣です。 試行錯誤し、常に反省改善します。 本にはやって得たことなどメモしたり、改善策をノートなどに書いて次回にいかしたり、 必死で取り組みます。 必死すぎて疲れてはてることもあります。 適当は嫌な性格もあるからだと思っています。 そういうのも含め楽しいのですが、ふと、思いました。趣味なんてものはもっと気軽にやるものではと。 しかし私は気軽にはやれません。 あれもこれも自分のダメなところが気になって、そこを直そうと努力してしまいます。 ご飯を食べながら洋裁の動画を見て勉強したり、真剣になりすぎな気もして来ました。 そこまでやってもどしろうとレベルです。 そんな自分が悲しいです。 写真を見たらどしろうとなのが一目瞭然だと思いますので一応そえます。 みなさまは趣味(健全なもの)に対し、どのようにされていますか。 もっと気楽ですか。 考え方を変えないと今のどしろうとレベルから脱却できない、上達できないのではと思い、質問しました。 みなさまの趣味への取り組み方、姿勢を教えてください。
- キャラクターの髪の毛と目の色の組み合わせについて
創作におけるキャラクターの目(瞳)と髪の毛の色の組み合わせについて質問です。 皆さんは、キャラクターを決める際、目(瞳)と髪の毛の色を一緒にするようにしていますか? どのように決めていらっしゃいますか? 黒髪なら黒い目。青髪なら青い目。赤髪なら赤い目。 実際の人間でも髪の色と目はだいたい連動している(碧眼金髪という例外アリ)そうなので、「じゃあ、自分の作るキャラクターの髪と目も一緒にしようかな。その方が無難で作りやすいし」って思うんですけど、既存の作品によっては、「黒髪で目が黄色」だったり、「ピンクの地毛でオッドアイ」だったり、「白髪で目が紫色」だったりと、対となるような色や無関係な色と、組み合わせが無限大で逆によくわからなくなってしまいました。 絵や漫画ならともかく、私は小説で書いているので、その点については「別にそこまで気にせず好きなように組み合わせようかな」と割り切ることもできますが、そういう細かいところを気にする読者もいるだろうなと考えると、やっぱりしっかり考えないといけないのかなと悩み、質問しました。 よろしくお願いします。
- 受付中
- 絵画・イラスト・デザイン
- mugichocooooo
- 回答数1
- 恋のライバル
中二女です。私には仲のいい好きな人がいます。(彼が部活ないとき一緒に帰ります) 【これまでの流れ】ここでは恋のライバルをAちゃんとします。 前、好きぴ君に「バレンタイン一緒に帰れる?」と聞いたら 「ごめんその日Aと一緒に帰るんだ」と言われました。 少し気になったのでAちゃんに「好きな人いるの?」と聞いたら 「いるよー○○(好きぴ)君。バレンタインの日一緒に帰って 本命渡すんだー」と言われました。 (その後一応、私も好きぴ君好きなんだと言いました) ① 私はいつ渡せばいいでしょうか。今考えているのはバレンタインの一日前、二日前の帰り道に渡そうと思っています。 ② 好きぴ君とは多分両片想いで、好きぴ君は前Aちゃんを「ちょっと苦手」 というふうに言っていましたがもし好きぴ君の気が変わってしまったらと考えると夜も眠れません。 恋のライバルに絶対勝ってやる!というような元気や勇気の出る曲を教えてください。
- 受付中
- 恋愛相談
- kokoa85723
- 回答数4
- 喋るとつばくさい学生軍団
汚い話すみません よく、電車で中高生が群れて喋ってるんですが 近くに行くと、10秒くらいめちゃくちゃつばくさい時があります。 男女問わずです。誰かが思い切りくしゃみしたわけでもないのに、めちゃくちゃつばくさいと感じる時があります。 直近で、1/20,23(同じ中高一貫jk3人組),1/30(dk),2/4(中学生男女3人)です。 通勤中寝ていても、つばくさいしうるさいしで迷惑+気になり質問しています。 よく言う、おじさんの臭さはトブ臭やビール臭ですが、 中高生なのでそういうカテゴリの匂いでは全くなく、単純によだれが乾いた匂いや、アンモニアに近い匂いですが、 とにかく喋ってる中高生の近くを通るとつばくさい時があります。 それくらいの年齢の子達って、なぜつばくさいんでしょうか? 単にツバを飛ばしまくって喋ってるから? ホルモンバランスで、一番つばがくさくなる年齢なんだと思いますが。
- 商店街の活性化に必要な事とは?
近年減少している商店街を活性化するために必要な事とは? また自分自身が行きたいと思えるような商店街とはどのようなものですか?
- 受付中
- マーケティング・企画
- Mango118725
- 回答数6