ひらっきーのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 92%
東京に住んでいる中二男子です。 よろしくお願いします。
- 登録日2024/09/04
- 性別男性
- 職業学生
- 年代10代
- 都道府県鹿児島県
- 別クラスの子に「ずるい」と言われた。
長文失礼します。 高校生です。私は少し前まで同クラと違うクラスの数人とでお昼のお弁当を食べていました。1学期までは私のクラスで食べていたのですが、2学期から、そのうちの1人(sとします。違うクラスの子です)がsのクラスで席を作るようになってしまい、sのクラスでお昼を食べざるを得なくなってしまいました。 前提として、私はPTSDという病気です。PTSDとは過去のトラウマがフラッシュバックしたり、少しの物音でびっくりしたり、イライラしてしまう病気です。私の場合は、それらの症状に加えて、大きな音や人のうるさい話し声や騒ぐ音がフラッシュバックのトリガー(きっかけ)になっています。そのため現在は耳栓やイヤホンをほぼ常につけて過ごしている状態です。診断書も提出しています。 sのクラスは私のクラスよりもうるさいし、前にsnsでなりすましをしてきた人や、風邪の時の痰が絡んだ咳などを真似してきた人など、性格に問題のある人が多いので、トラウマがフラッシュバックしてしまいます。そのためsのクラスでお昼を食べることが非常に苦痛だったんです。ですのでsに事情を説明して、sのクラスで席を作らないで欲しいとお願いしたら、「それはずるい」と一蹴されてしまいました。 sの言い分としては、「実は一学期に毎回私(投稿者)のクラスに移動するのが面倒くさかったし、私のクラスにもうるさい人はいる」ということらしいです。でも、私はsが面倒くさがっていたことを知らなかったし、なぜsのクラスで食べたいのかの説明をされていなかったため、sのやり方は後出しジャンケンみたいでずるいんじゃ?と思ってしまいます。 例えば一学期のときに「実はクラス移動が面倒くさい」と言ってくれていれば、それぞれのクラスで交互に食べるなどのやり方ができました。(毎日sのクラスで食べるよりはまだ楽) なので実際にsにその旨のことを言ったら、 「一学期は私のクラスに留学生の子がいたじゃん。だからそっちのクラスに行かざるを得なかった」ということなのですが、その言い分が正直意味不明です。留学生はお昼にクラス間移動をしては行けないというルールはありません。留学生は普通の生徒と違って(能力的に)移動できないということならそれはただの差別です。sも実は外国人で、小さい時に日本に移住してきたそうです。それでいじめられていたらしいのにそういうこと言うのはどうなの?と思います。 私のクラスもうるさいということについては、確かにそうだけれど、sのクラスの方がうるさいです。sもうるさいのが嫌なら、尚更sのクラスで食べなくていいと思います。 sは私の病気のことについても全然理解してくれなくて、sは食物アレルギーがあるので、 「アレルギーの食品がどうやっても食べれないのと同じように、私にも苦手な人やうるさい人がたくさんいるところで過ごし続けられないというどうしてもできないことがあるんだよ」 と言ったら、 「アレルギーは食べたら確定で死ぬけど、うるさいだけで死ぬ人なんて聞いたことないから私の方が重度。だからあなたががんばってこっちのクラスで食べるしかない」 と言われました。 そんなことを言われるなら、正直私だって食物アレルギーを理解できません。私が美味しく食べられるものを食べたら死ぬとか意味がわからないし、絶対に死ぬものでもないと思います。 そもそも死ぬか死なないかでアレルギーとか病気とかを区別したり比べる必要があるのか?と思います。 お互いに事情があるからこそ、そこを理解し合って助け合うべきではないのでしょうか。 実際、お昼を食べているグループで遊びに行くときなど、sが食べられるものがある飲食店しか選ばないなどの配慮をしています。s的には「私は食事の時だけ1人行動できるから、配慮してくれなくてもいい」らしいですが、それだと仲間はずれみたいになってこちらの心象が良くないので、自然に配慮するという流れになります。それが嫌ならそもそもsは遊びに参加するべきではないと思います。 結果的にsはいつも配慮されている側ということになります。なのに他の病気は理解できない、死なないから配慮しないというsの考え方こそずるいと思うし、悲しいです。 ちなみに今は、ずるいと言われようがsのクラスで食べ続けることはできないので、保健室で食べています。 私はずるいのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- Rudo_mnmn
- 回答数3