ceeda34 の回答履歴
- 正月休みの電車旅(青春18きっぷ利用)のアドバイス
正月休みが10日ほど取れそうなので、正月明けから電車での国内旅行を考えています。予算が少ないということもあり青春18きっぷを使った旅を予定しています。 電車旅行というのは始めてのため、宿や電車の混雑状況など不安要素があるのですが、この点についてアドバイス頂けましたらよろしくお願いします。 出発は北海道からです。荷物はある程度たまったら宅急便で自宅に送り、できるだけ荷物を少なくしたいと思っています。 その他、気を付けたいことや電車旅の知恵などありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- karikari5000
- 回答数11
- 定期券の購入について [ 新京成-JR-東京メトロ ]
新京成線の五香駅から霞ヶ関(千代田線)まで通うことになりました。 路線検索で調べたら、五香-松戸(メトロ直通各駅停車)-霞ヶ関 が 最短ルートとわかったので、早速、定期券を購入しようと思います。 そこで質問なのですが、この場合、まとめて定期券1枚で購入できますか? ついでに、新京成線の朝(7:00~8:00)の混雑状況(五香~松戸)もお教え頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- sabo10_2005
- 回答数4
- ゼーガペインの最終回
ゼーガペインの最終回のラストなんですが、いまいちよく分かりませんでした。 メカ関連?の話や内容は真剣に見ていても専門的用語などが飛び交っていて、全部を理解・把握しきれず見ていたもので・・・ なのでラストが結局どうなったのかが掴みきれていません。 ・シズノ先輩は何で助かったのか?いまだ幻体?のまま? ・結局舞浜サーバーはどうなったの? ・キョウは何処かの島にいたけどなぜ? ・リョーコは元に戻れたの?最後の最後のシーンは何? 等など・・・大体の疑問を思い出すとこんな感じです(汗) 放送終了から大分経っていますし、自分自身曖昧な部分もありますが、この中のどれか一つでも「こうだよ~」と分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- 1度は乗っておきたい列車を教えて
私は30代ですが子供のころ列車が好きでした。 ここのところ再び列車で旅がしたいと思うようになりました。 この列車は乗っておいたほうが良いよというお勧めがあれば 教えてください。理由もお願いします。 ちなみに当方名古屋在住です。
- ポータブルDVDプレイヤーを買ったのに!!!
普通にレンタルしたものや、購入したDVDは観れます。だけど、自分ちで録画したDVDは今4枚位試したんですけど観れないんです!!説明書を見たら「観れないDVDもある」ってかかれてました。でも自分で録画したDVDは全部だめってことですか??!すごくショックです。
- yasaiseika
- 回答数6
- 町田~渋谷間をバイクで通勤通学している人に質問です
現在東京都町田市へ引っ越しを考えている者です。 あまりバスや電車が好きではないので、バイクを移動手段として普段行動しております。 町田から渋谷までは246を走ると考えているのですが、 かなり混むというのは当サイトでも検索済みなんですが、 どれも交通手段が車なんです。 バイクであればすり抜けもできるし、通常どれくらいかかるのかなぁと思っています。 ちなみに、渋谷着10時。 バイクはビッグスクーターです。 すり抜けすると言いつつも、ガンガン飛ばして、ギリギリのところも豪快に突っ込んで行く感じの運転は好きではありません。 さて、町田から渋谷までどれくらいで行けますか? 普段通われている人の意見を聞かせて下さい。 ちなみに、夜の下りはどうでしょうか? 渋谷発19~20時くらいです。 ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- UTSB
- 回答数3
- 代々木体育館にいくのは成田空港と羽田空港どちらが近い?
年末に東京にカウントダウンライブにいくことにしました。(浜崎あゆみ) ちなみに国立代々木競技場第一体育館であります。 大阪から飛行機でいこうと思うのですが、 どの空港が近いでしょうか? またその空港から代々木への行き方なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 6360202
- 回答数7
- 鉄道会社が違う経路を組み合わせた定期は可能?
私は、JR線と都営浅草線を組み合わせて通っています。 この場合、定期は別々の鉄道会社なので、2枚それぞれ必要ですか? それとも組み合わせて、1枚の定期で2つの経路それぞれで使える定期も 作れますか?どうやればいいんでしょうか
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- dorakuefan
- 回答数7
- DVDの再生
DVDの再生ができないと言う問題です。 DVDレコーダーでDVD-RAMfosVideoというDVDに録画しました。 べつのDVDプレーヤー(DENON DVD-1600)あるいは NECのコンピューター(LAVIE LL350/B)で再生しようと しましたが、できません。 まったくの素人ですが、DVDに規格の違いがある という事実は知っております。 DVDレコーダーは比較的新しいものですので いろいろな規格に対応していると思うのですが、 プレーヤーとコンピューターで見たい場合は、 どのような規格のDVDで録画すればよいのでしょうか。 おしえてください。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- straysheep0722
- 回答数6
- 青春18切符で大阪から宮崎までの行き方
質問させていただきます。質問タイトル通り青春18切符で大阪から宮崎まで行こうと考えています。人数は私を含めた2人です。一番知りたいのは、一日扱いで行けるのでしたら二人で5枚つづりを1セット購入し、二人でそれを使い、一枚余らせるとう格安で行くことができるのですがどうでしょうか?もし知っていましたら教えてください。
- 相鉄線のJR、東横線の乗り入れ
相鉄線がJR、東横線に乗り入れしますが、 何故、両線に乗り入れするのでしょうか? 過剰投資のような気がするので、 JRのみに乗り入れで良いと思います。 神奈川県央から新横浜へのアクセス向上のためなら 相鉄戦から新横浜まで作って、新横浜から東横線までは必要ないのでは?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- akiaki2006
- 回答数4
- DVDレコーダからDVD-Rに焼く方法
一ヶ月ほど前にDV-DH250Dを購入しました、CSTV(地上デジタル対応)の番組を録画したのを、DVD-Rにムーブしたいと思ったのですができません。 使ったDVD-Rは太陽感電のものです。 どうすればいいのでしょうか?
- 一回だけ録画
こんばんは。 地上は波以外だと、何年か前から、ダビングは1回だけしか出来なくなったのですよね? で、今日、初めてBSフジの番組をVHSからDVD-RWにダビングしました。1回目は当たり前ですが普通に出来て、ためしにもう一回同じ番組をダビングしたら出来たのです。 初心者の私は「あれ?!1回しかできないんじゃなかったの?」っていう感じなのですが、『1回だけ録画』とは一体どういう意味なのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- iwako1515
- 回答数3
- DVDは編集できますか?
ビデオはよくいるとこだけを編集したりできましたが、DVDはRAMやRWに同じように編集できるんでしょうか?販売してる DVDです。無駄なとこを省いたりしたいんですが。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- bono05
- 回答数3
- 輸入DVDについて
以前に香港に行ったとき、特典DVD付きのCDを買いました。 日本に帰り、家のDVDプレイヤーで観ようとしましたが、観れませんでした。(富士通テンのエクリプスのシアターシステム、アイワのDVDプレイヤー、プレステ2この3つで再生しても観れません) しかし、パソコン(バイオ)では観れます。 できればDVDシアターシステムで5.1chで観たいのですが、何か観る方法はありますか? ちなみに買ったのは香港HMVなので正規品です、作品名は「BuddhaBarNature」というフランスのCD+DVDです。 他の方の質問でリージョンコードが国によって違うという回答がありましたがそれかなぁと思いもしましたが、日本に帰ったあと、しばらくしてタワレコなどに行くと、同じものが売っていた(見た感じ同じパッケージの輸入ものだと思う)ので日本でも観れる仕様なのかな?と思ったりもします。 なにか解決方法あれば教えてください。 ちなみにCDは普通に再生できます。
- nglarai
- 回答数6
- 私鉄、都営、メトロをまたがる定期券
京王線の調布から都営新宿線の市ヶ谷を経由して、東京メトロ有楽町 線の新木場に通っています。 1枚の定期券に出来ないのは理解していますが、PASUMOにする時には どのような買い方をしたら得でしょうか? 現在suica、パスネットも持っていますが、そちらは定期以外の 外出先に出るときに使用しています。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- magicsam56
- 回答数2
- 大阪から関東方面への引越し(関西人と東海人 20代後半)
関東方面のどこかは具体的にはまだ決まっていませんが 恋人とふたりで引っ越します。(関西人と東海人20代後半です。) 関東にはふたりとも、とくにこれといった知り会いは居ません。 暮らしていく上で何か知っておいたほうがいいこととか アドバイスがあれば何でもけっこうですんで教えていただきたいです。 とくに似たような境遇の方からコメントいただけますと、 うれしいです☆
- 大阪地下鉄:回数券、定期券での乗り越し
現在、新大阪~中津間(1区、200円区間)を「1区特別回数券」で通勤しています。 先日、新大阪から梅田まで乗車したとき、新大阪で「1区特別回数券」で入場、梅田で乗越精算をしたところ、 新大阪~梅田(230円)と回数券(200円)の差額「30円」が請求されました。 JRや私鉄で回数券を使って範囲外駅まで乗り越すと、 新たな運賃(上記例だと、中津~梅田間の200円)が請求されると思うのですが。 上記のような乗越精算方法ならば、定期で乗り越した場合はどうなるのでしょうか? 新大阪~中津の定期を所持していて、梅田まで乗り越した場合のケースを教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- juicemikan
- 回答数6
- 浅草への行き方
名古屋から新幹線で浅草に向かいます。 路線を調べるサイトなどでは、品川で降りて新橋を経由して浅草に行くルートが出るのですけど 東京まで行って、乗り換える方法もありますよね。 ただ東京は、乗り換えにとても時間がかかる場合があり (これでも同じ駅なのか?と思うぐらい遠い) サイトなどで調べた漠然とした「乗車時間」では どちらが便利なのかわかりません。 品川から浅草、東京から浅草、どちらがスムーズに乗り換えができるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#119748
- 回答数4
- 船橋から用賀までのルート
船橋から用賀(二子玉川)まで首都高で行こうと思っています。 そこで質問なんですが、平日のAM10時から11時頃、船橋周辺変を出発して首都高7号小松川線で箱崎を抜けるルートと湾岸線を使いレインボーブリッチ経由で用賀まで行くルート、どちらが比較的渋滞なく、スムーズに行けることが良いか・・・。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- cava26
- 回答数3