MloveR の回答履歴
- 今後の生活に困っています
夫は田舎で研究職についており任期は1年です。収入もよくありません。私たちは都会で暮らしていましたが、夫の就職に伴い、田舎へ引っ越してきました。その際に私は前職を退職し、今失業保険と夫の収入で暮らしていますが、失業保険はもうすぐ終了してしまいます。 夫は大学講師などの勤務を希望しており、就職活動をしながら、仕事をしている状態です。研究職の任期がきれるまでに就職先を探さなければならないのですが、苦戦しております。先日はストレスで胃がおかしくなっていました。 私は就職先を探すつもりなのですが、田舎では失業保険よりも少ない収入のパートくらいしかありません。また自分の能力を生かせる職場もありません。また、職員住宅のため、任期がきれれば、私たちは田舎にはいられないし、夫の就職先が決まらなければ路頭に迷うことになります。 そこで、都会で就職活動して、夫の就職先が決まるまで別居して働こうかと考えています。ただ苦しんでいる夫を見捨てるような気がしてそれでいいのか考えてしまいます。今は夫の就職先が決まるのを信じて、田舎でパートをしてればいいのか、それとも都会にいっていいのか、ご意見を頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- pommepommetepu
- 回答数12
- 中1の息子がちょっかい出されます
中1の息子についてです。 同じ小学校から中学校へと上がり、同じクラス、同じクラブになった子にいじめられるようになりました。 部活時には特に問題はないようなのですが、クラスの活動時に手を出してくるようです。 言葉での中傷は当たり前で、しつこく後ろから消しゴムを投げられたり、足を引っ掛けられたり、蹴られたり… 「やめろ」と言っても、「オレはやってない(笑)」「わざとではない」などと言って、取り合わないそうです。 息子の言い方が甘いんだと思いますが、性格が穏やかな方なのでバカにされているんでしょう。 「お前が強く言い返さないから相手が付け上がるんだよ。やり返してやれ」と言って毎日家を出していました。 そんなある時、体調を崩して学校を早退してきたことが何日かありました。 その時に「明日からまた学校か…あんまり行きたくないな」とポツリと言ったので、かなり心に来ていると思いはじめたのです。 それからも毎日のように手を出され、とうとう息子が担任に相談して帰りました。 私の方からも、担任に息子の状況を伝えると、言葉の暴力には気づいていて気になっていたとのことでした。 担任が、翌日その子と話をして、結果報告を受ける約束をしました。 翌日、担任から電話がありました。 しかし、電話の内容は報告ではなく「今日、息子さんが休憩中教室内で胸ぐらを掴まれ、頬を殴られました」と。 その日の夕方、学校に行き、先方の母子、私と息子、先生2名で話をしたのですが、殴った理由は「自分の悪口を言われている気がしたから」だそうで…。 彼にとって、面倒くさいから無視していたのが、気に入らなかったのでしょう。 彼は、小学校の頃もすぐに暴力を振るったりキレたりで、よく小学校ででも指導を受けていました。 ここ最近、そんな話は聞かなかったのですっかり落ち着いてきたんだと思っていたのですが。。。 とにかく、イジメや暴力はいけないことなどを私や先方のお母さん、先生とで懇々と話をしました。 本人も理解できたと言うので、二度としないことを約束し、「今度したら、許さないから」と念を押して話を終えました。 が…、それから2週間です。直接暴力は今のところないですが、人を介して間接的にやってきたり、今度は別の子にもちょっかいを出したりするようになってきたのです。言葉での中傷やからかいは相変わらずです。 少々なら我慢するんでしょうけど、やり始めるとしつこく、手を変え品を変え再々なので堪らないんだと思います。 実は彼の傍らには、ちょい悪なボス的な子がいて、その子が彼のやっていることを見て笑っているそうです。たぶん、彼はバックがいるので調子にのってやっているのでしょう。 クラスで、彼らのことを注意できる子はいない、と言います。クラスでのことは大半彼らのやるがままの状態でしょうね。 毎週土日の部活動では(親も部活動に協力要なので)、夫か私がその子と直接顔を合わせます。 ガツンと言ってやりたい気持ちもあるんですが、子どもの世界のことなので、親が出すぎるのもよくないと思うのです。 これからどのように対応していったらいいのか悩みます。
- 夫婦の一般的なあり方(考え方) ※長文です
初めて投稿しますので、過不足事項等ありましたらご指摘下さい。 夫婦(家庭)の一般的なあり方について、大変困っています。 前提から簡潔に記載しますので、客観的なご意見をお聞かせ下さい。 <前提> ・結婚して2年目、2008年2月に娘を出産。2009年4月からフルタイム復職 ・都内に土地を購入し(夫名義)、年末目処に戸建てを建設(夫婦名義) ・現在都内の賃貸マンション(高め)に暮らしているが、土地の支払いが7月から始まる&7月末が更新のタイミングもあり、契約を止め引っ越す ・娘は4月から区の保育園に入園し(高倍率)、今は毎日楽しく通園 ・夫婦共に通勤時間も苦にならない場所に現在居住中 <本題> 新居完成までの半年間の仮住まいについて、夫婦で話し合いを進めましたが、どうにも折り合いがつきません。 夫の一番大切な事項はお金であるため、仮住まいは夫の実家(東京の田舎)にし、生活費を浮かせた分を土地の繰上返済に充てると言います。※夫の実家は狭い一戸建てで、母親&兄2人(独身)の3人が好き勝手に暮らしている。トイレとお風呂が曇りガラスで繋がっていて鍵も付いていない。10畳位の開けっ広げの部屋を親子で使用する予定。 娘の保育園が変わる事については「子供は小さい内は適応性がある」として、田舎の駅前保育園に空きがあり、そちらに転園させると。 私はと言うと、 ・保育園に慣れてきたため娘の環境保持を第一としたい ・通勤時間が+1時間・沿線の混雑が激しいため避けたい、フルタイム勤務は変えたくない ・夫の実家家族の生活が合わない(娘が小さいため、規則正しい生活を送りたいが皆勝手に過ごしている。気を遣わない日はほぼ無い) ・復職して3ヶ月経過し、家事と育児と仕事に慣れてきたため今のペースをあまり崩したくない と、娘の保育園近く(今の住まいの近く)で短期賃貸を探しています。 夫婦なので、お互いの意見を聞いて歩み寄ったりする事が大切だと思いますが、今までも夫は自分が決めた事がほぼ正しいとして、 私が夫に合わせる事の方が多かったです。 今回も話し合いを重ねたものの、最終的には夫は実家案をやめる事は無く、私の意見が文句にしか聞こえないため 「お金があって生活できるなら、好きにして」と、私達だけ保育園の近くに住む=新居完成まで別居して暮らす事も案として浮上しました(別居時の生活費は全部私が負担する前提)。 今段階ですと、私の妹が同居してくれる案もあり(気を遣ってくれている)、若干の費用負担は軽減されますが、 これから戸建てを建てて返済しようとする夫婦の仮住まい案として、別居する事はどうしたものかと悩んでいます。 色々な前提がある夫ですが、世間から見たら頭が切れて仕事が出来るタイプで大企業の会社からも評価されているため、自分の意見に自信があり、物事を合理的に考えて目的に向かって最短距離を突き詰める人です。 私はどちらかと言うと感覚で生きているタイプで、運や性格も相成って(夫よりは)人から好かれ・助けられ、 マイペースに中小企業で仕事を進めているため、彼からしてみたら内面はとても良いが楽観的で考えも浅く甘い人間のため、度々疲れると言われ会話も大して弾みません。 とは言え夫婦たる物、信頼の元に一緒に歩んでいかなければならないと思い、彼に心のつながりの話をしますが、 「情や思いやりを見せたら変わるのか?お前(私)は慣れてまた甘い考えしかしなくなる。もっと生活をしていく事の難しさをきちんと考えて、道理にあった答えを導け」と叱咤され、 その度に彼が大金を稼ぐ事を必死で頑張っているんだなと思い尊敬しますが、そういった類の話をする度に私の成果の低さを指摘し、 「金額での結果(要するに転職など)を出してから文句を言え」と、今回の件も非難されてしまいました。 まとめると彼の姿勢としては ・自分は通勤時間がかかろうと、実家を仮住まいとする ・お前(私)が嫌ならば別居もアリ(夫は一緒に実家に行こうといったのに、私が勝手に別居しており娘への影響も私の責任がある前提) と、2つの選択肢しかありません。 私の姿勢は、 ・今回は大金の買い物をした物のお金第一ではなく、親として子供にしてあげられる事、また夫婦としてお互いを思いやって新しい目標に立ち向かう事が大切 と、あくまで保育園近くで今までの生活を維持する事を第一と考えてとます。 普通に考えて、お金を第一にする夫の言い分の方が一般的なのでしょうか? 夫と話し合いを進める度に、自分の意見に自信が持てないようになってきましたので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。 と、ここまでを前提とした意見が聞きたかった事が一つ。 今後、補足情報に夫の問題点について記述しますので、補足情報を読む前&読んだ後での一般的なご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 長文で失礼しました。
- 34歳弟を更正させたいと思っております。
はじめまして。34歳弟(独身)を持つ、36歳長男(独身) です。(二児の母の姉が居ります。) 34歳にもなって定職にも就かず、実家暮らしで 複数のクレジットカードにて借金をしている弟に対して、 生活態度を改めるよう促したいと、それこそ、この 十数年の間、指導を続けて参りましたが、一向に効き目が 無いため、現在は例えば 「次男には実家に居住する権利は無い。」と諭そうかと 考えております。(詭弁でしかないかもしれませんが。) 34歳弟は大学中退後、フリーターとして職を転々とし、 2度も収入に見合わないスポーツカーを購入しては、その 借金を両親に支払わせたり、昼間に寝て夜中になってから、 近隣に迷惑が掛かる様な大きな音でテレビゲームをしたりと、 その他もろもろ十数年も指導してきた心算では御座いますが、 いかんせん両親が末っ子可愛さから庇うため一切の効力を 発揮しない状況です。 (十数年と諭すだけでなく叱責、それこそ鉄拳制裁といっ た様に様々工夫をしてはみましたが、私が弟に注意するの は面白くないというのが両親の態度です。) (勿論、構いすぎるのも問題では在りますが、) 自覚を促す意味で、両親の庇護下から脱却させ、その元で もう一度指導し直したいと思っておりますが、被相続人で 有る処の両親、彼のいうところの「お父さんとお母さん」の 子供であるといった処に甘んじて、ノラリクラリと言い訳を しては、自立する事から逃れ続けております。 (60歳台後半の両親は遺書を準備していない状況ですし、) 恐らく相続権というものは、それを盾にして現実を見直さ せるといった事には使えないと思われますが、現状のまま 微々たる実家の地所を当てにして数百万円単位の借財を 重ねましては誰の為にもなりませんので、どうにか強制的に 自立を促すといった方法は無いものかと大変悩ましい状況 で居ります。 (私と弟が結婚出来ない場合、出来れば姉の子供に実家の地所 を引き継げないだろうかと考えております。) どなたか、この様な事例に関してお考えが有りましたら、 アドバイスを頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願い申し上げます
- 妻を殴ってしまいました。
私達には子供が3人(6、4、2才)おり、結婚7年です。 過去の相談でも喧嘩した後の離婚相談をしました。 回数は年々減ったものの、喧嘩はよくします。 その理由がだいたい妻の愛情ない言葉に私が腹を立てる事から始まります。 例えば、幼稚園の行事の日、妻が役員で朝早く家を出なくてはいけなかったので、私が朝早く起きて弁当を作り、子供を時間までに幼稚園へ送り届けたのですが、子供用のお茶、お菓子、プログラムを私が忘れてしまったのを妻が聞いて、「全然ダメだ」と全否定。 慣れない弁当作りして、子供を送って、自分なりに努力して、妻が喜んでくれるだろうと思ってした事が全て否定された気分で、つい「カチン」ときてしまいました。 ただこれぐらいでは喧嘩は始まりません。 こういう何気ない言葉なんですが、妻は全く気に止めず、私は営業という仕事柄、いつも言葉を選んで話しているからか、とっても気になります。 過去の喧嘩で何度も話合ってますが、私から妻には「直してほしい」というと、妻は「直そうと努力したけど、直らないので言葉使いを気にとめるな」と言われます。 そういう言葉が一日に数回続き、私がお酒を飲むと喧嘩が始まります。 当然、妻は全く悪気はないので、私がムッとしている事を問いただしてきます。 私は、ここで言葉に出しても、言い合いになって収拾がつかなくなるので、黙ってしまいます。 それが、妻にとってもっと逆上させるらしく、「私は何も悪い事はしてない」「何かあるな言ってみなさいよ」とすごんでくるんです。 こんなやり取りがしばらく続いた後、ついに手が出てしまいました。 言い訳がましいですが、気づいたらパンチが出てました。それに怒った妻は殴りにきたのですが、それをかわしてもう一発。2回殴り、妻は鼻血を出して終わりました。 喧嘩は何度かしてますが、手が出たのは初めてです。私は殴りあいの喧嘩などした事ありませんし、しても弱いと思います。女性を殴ると言う事を聞くと「最低なヤツだ」と思います。 結婚前には、「俺は女性には絶対に手は出さない」と公言してました。それだけ自信があったから・・・。 でも、やってしまいました。 喧嘩するたび「離婚」を考えてきましたが、それでもなんとか、つなぎとめてきて、最近では本当に仲良くなれてきたかな、と実感さえありました。 生活苦が目に見えているので、妻も離婚を避けていましたが、ここまで(エスカレートして)来ると、もう離婚するしかないかな・・・と言ってます。 私は、毎回のように喧嘩した際、離婚届けを突きつけますが、今回は「離婚したくない」と思っています。ただ、この言葉や言い回し で喧嘩するのは、お互いに直らない以上、今後も避けられない事だと思いますし、1度手が出てしまうと、今後はどうなるかと思うと、別れた方がいいのでは・・・とも思います。 何度も(離婚を考えた)喧嘩をしてますので、離婚についての取り決めは 終わっています。 ・子供は3人とも妻が引き取る。(本当は3人とも引き取りたいです) ・養育費は15万(手取りの半分です) ・子供とは月1回(土・日)で会う権利(もっと会いたいです) ・まずは、私が出て行き、妻が荷物をまとめ終わってから、離婚届を提 出します。それまでの生活費は今まで通りかわらず私の負担。 やっぱり、離婚という道しかないのでしょうか・・・ 全く関係ないのかも知れませんが、妻は結婚前からタバコを吸っており、私がタバコを嫌うので隠れて吸っているようです。いつもそうなのですが、喧嘩して、妻がタバコを吸って帰ってくると、別人のように落ち着いてるんです。ニコチンってそんなに影響があるものなんでしょうか? すみません、まとまらない話ですが、皆様からのご意見をお待ちしております。 お願いします。
- 愛情の差
初めて質問します。 私はもう今年26歳になります。 でも、母が私と姉に注ぐ愛情の差で物凄く悩んだり落ち込んだり、 時には死んだ方がもういいんじゃないかさえも思います。 昔から何となく気づいてたんですが、母は姉と父を一番愛してて 私は2番目、もしかしたら3番目くらいではないかと思います。 姉と私の父親が違うとかなら仕方ないと思うんですが、 父親は一緒だし、同じように産まれてきたのに、 性格が悪い、出来が悪いという理由で同じ分の愛情を注げないなら、 いっそ産まれてこない方がよかったのではと思います。 そしてこの歳にもなってその事を乗り越えられなくてこだわり続けてる自分が嫌なんです。 けど、母の少しの態度や言葉で 「姉にはこういう風にしてあげるくせに自分にはしてくれない、やっぱり私は二番目だ」と悲しくなります。 母が私を産んだのも姉が8年間「妹が欲しい」と言い続けたから、 可愛い娘(姉)のために母は私を産んだのではと思う事もあります。 きっと母は私が死んでも姉が生きてるからそこまで悲しくないと思います。 母には姉と父さえいればいいのだと思います。 それはそれで受け止めてもう割り切るしかないのかと思うんですが…。 長くなってしまってすみません。 質問は ・こんな私は生きてる価値あるのか ・母から姉と同じ分の愛情を注いでもらえない自分が誰かに愛されることはあるのか ・愛されてもまた二番目とかになってしまうのではないか ・自分が結婚して子供を二人以上産んだ時、もしかしたら自分も どの子にも同じ分だけの愛情を注げず、子供に悲しい思いをさせてしまうのではないか という事です。 よろしくお願いします。
- 最近旦那とうまくいきません(長文です)
こんにちは 旦那とは知り合って9年になります。 今年の春に結婚式をし、年始から式の準備でだんだん忙しくなり、 そのころから旦那とギクシャクしだしたように思います。 というのも、旦那が結婚式をしたいと言ったのにも関わらず、 旦那が一切何も手伝わず、 何を言っても「わからない」の一点張りで、 しまいには逆切れされ、結局最後まで何もしなかった旦那に 情けなくなったというか、全く頼りがいのない男だと感じ、 旦那を見下すようになりました。 しまいには、「式をあげるのはお前の為だ。結婚式をしなかったら、この先ずっと結婚式しなかったことを一生言われる。式をしたら絶対にお前もやってよかったと思うはず」と 私は一言も式を挙げたいなんて言ったこともないし、 むしろしたくなかったのに、訳のわからないことを言う始末。 結局私は準備に疲れ果て、体調を崩し、式当日も放心状態でした。 旦那は一人とっても楽しそうでしたが。 2次会も旦那の友人たちが盛り上げてくれているのに、「眠たい」と言い、テンション激落ちで寝る始末。 「皆、私たちの為に来てくれてるのに、その態度は何なの?」というと 「うるさい。眠い。もう帰ろう」と・・・ 旦那の友人は「いつもこんなかんじやし・・・」呆れてるのか、 いつものことだから気にしてないのか、わかりませんでしたが、 本当に失礼な態度だと思います。 仕事以外家のことも何もしないし、エアコンの掃除を頼んでも「それぐらいしろよ」と それはこっちのセリフだ!といいたくなるような返しをしてくるし、 もう、どうしていいのか・・・。 男は褒めて伸びると言いますが、今まで褒めてきましたが、 少しでも褒めると調子に乗って「俺はなんでもできるいい男」だと勘違いして、 何もしない上に、ますます偉そうにするんで、褒めることはしたくありません。 それに、褒める要素が一つもないんです。 頻繁にするわけではありませんが、(少額ですが)借金はするし、 (発覚したのは1回だけですが)浮気はするし、 給料は少ないのに小遣いは3万で足りないと言うし、 車が欲しいだの、(毎日)お菓子買ってくれだの、 少ない給料でやりくりしている中、 あまり縛りすぎるのも可哀相だと思い、 ずっと欲しいと言っていた、結構値段の張る靴や財布を買ってあげました。 結構旦那の要望は聞いていると思います。 次はバイクのメットが欲しい、いい水筒が欲しい、水筒を入れるカバンが欲しいなど、どんどん要望が増えていき、 水筒は買ってあげたのですが、カバンが欲しいというので、 家にあるでしょう?というと、「ない!どこにあるんや!こんなんじゃ使えん!これは使いたくない!」など我儘ばかり言います。 喧嘩をするとすぐに実家に帰れと言われます。 ここは俺の家だ!と・・・ あと、旦那はじゃれあってるつもりなのか、私の腕や足をキツク掴んだり、 シッペをしてきたり、私が寝ている上に座ってきたりします。 痛いと言っても止めず、むしろ喜んでいます。 こんな旦那ですから、文句も言いたくなり、 ついつい文句をいってしまいます。 仕事はまじめで、外面が相当いいみたいで、 友達も多く、先輩後輩関わらず、周りからは好かれているようです。 親にもこんな態度をとったことはないようで、 私の前だけこんな態度なのです。 旦那は私を奴隷だと思っているのでしょうか? 同じことを何回も注意しているのに、全く聞かず、 逆切れしてくるのですが、もう私には愛情がないのでしょうか? 私は旦那のことは、男としてはもう見てませんが、 嫌いではないです。 子供もまだいないですので、離婚も考えましたが、 その前に修復できるのなら、したいと思うのですが、 こんな旦那をどうコントロールすればいいのでしょうか? 私はどういう気持ちで対応したらいいのでしょうか? 褒めてもけなしても何も変わりません・・・ 長々とまとまらない文章で、読みにくい点もあったと思いますが、 よろしければ、第3者の意見を聞きたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。
- 私はどうすべきでしょうか?
子連れ再婚をして1年になります。 私の子供Cは4歳で、夫もバツイチで5歳の子Rちゃんが1人居ますが、 前妻が養育してます。 前妻との子の面会は月に2回有ります。(近所に住んでいる為) 夫は出歩くのがキライな人で、いつも子供を自宅へ招いて宿泊 させてます。 その面会時の時に、子供が二人も居ると面倒を見切れないから、 お前は子供を連れて、どこかへ行っておけ。と言われました。 子供二人の世話が大変なのではなく、 夫は我が子と二人きりで過ごしたいんだな。と思いました。 その事をなんとなく私の連れ子Cに伝えたところ、 「何それ・・・Rちゃんとそんなに二人きりになりたいなら、 私とママは、もうここから出ていけばいいじゃないの!」 と、言って号泣してしまいました。 傷ついたようです・・・。 夫の子供RちゃんとCは、年齢が近いこともあり、 仲良しです。 深い意味を理解できる年齢ではない子供に対して、 残酷な事ですよね・・・。 私は、どうすべきでしょうか・・・。 現在、元夫から復縁の話が出ており、 心が揺らいでいます。 元夫の我が子への思いは強く、私が再婚後も 毎月10万円延滞する事なく養育費を送金し続けてくれています。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- nyanp_trip
- 回答数25
- 社会人生活の中で自分を見失っています
お世話になっております。 院を卒業し今年入社して3か月目となる新入社員です。 現在勤めている会社には給料が他と比べて良かったのと、 そこしか内定を頂けなかったからという理由で入社しました。 仕事は保険会社で、 お客様と直接やり取りする部署に配属され、多くの専門知識と 交渉術が要求されてきます。 基本的にうちの部署はガンガン新人に仕事をやらせる、 というのが教育方針で、週を追うごとに対応の難しい 仕事を課題として渡されます。 (当然、自分でマニュアルなどを見ながら考えて判断) 最近は仕事のペースも上がり、なかなか教えてもらえない 状態で、事務処理の優先順位がつかず、 朝から帰宅するまで必死になりながらこなしている状態です。 (もうパンクしつつある) また、先日はお客様の方から担当者である私を 変えてくれと上司にクレームがあり、上司から 「恥だな、どうするんだ?」 と迫られ、自分なりにかなり気を使っていたお客さまだったのに 理由が分からず「お客様が変えてくれというのなら仕方ないかと」 と発言すると 「あっそ。もう、お前はいいよ」 と冷たく一言。 見限られたらまずいと思い、必死の思いでその後お客さまに直接 連絡を取り、担当を続けさせてほしいと涙目になりながら 訴えてこの件は事なきをえました。 (上司が私を恥呼ばわりし、本当に心に突き刺さりました) 他にも私は総合職であるので、一般職の女性の方や派遣の方 などの自分より遥かに年上の方の管理も同時にしなくてはならず、 自分のことだけではなく、周りに対して常に気を配ってなければならず、神経が日に日にすり減っていくのが分かります。 (昼食も常に上司と一緒で、笑顔や愛想を振りまいてないといけない) もともと人づきあいが得意ではなく、 普段は1人でぼんやりしているのが好きな性格ということもあって 最近は職場の仕事のペースになれず、 社宅に戻ると自然と涙が眼からこぼれてしまいます。 また食欲もなく、最近は仕事の夢で2時間おきに 目が覚めます。 正直、こんな苦痛なことを定年まで続けていくかと 考えると「人生とは何だろう?」と思いふさぎこんでしまいます。 私が甘ちゃんなのは重々承知していますが、 まさに自分を見失っている状態です。 どんなことでもいいので何かしらアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- 文理選択について
高1です。 中3の頃あたりから元々文系であったのに、国語や社会が一気にできなくなって、数学や理科が非常にできるようになりました。 入試でも数学や理科に助けられました。 英語は得意教科でもあるので、ずっと安定して高得点を取っています。 ですが、最近になって理系が全然できなくなってきました。 逆に、文系の力が上がってきたような気がします。。。 このような場合、文理選択ではどちらを選べばいいのでしょうか? 僕は時期によって、文系ができるようになったり理系ができるようになったりします。 将来なりたいものは一応医者だったんですが。。。(面談でもそういいました。) アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- wbluebirdw
- 回答数5
- 会社の人にお弁当を作る
よろしくお願いします。 私は節約と体調管理の為にお弁当を持参しているのですが、他部署の知り合いの男性(既婚・5月からこちらに単身赴任)から自分の分も作ってくれないか、と頼まれました。 その男性とは親友のような関係で、恋愛等の感情は一切ありません。 向こうもそういう意味合いは一切含んでないと断言できます。 独身で1人暮らしのため、1人分作ろうが2人分作ろうが大して差はないと思い軽く引き受けたのですが、こういう行為は端から見てどのように映るでしょうか? あの2人はおかしな関係にある、と邪推されてしまうでしょうか。 ちなみに、食事を摂る場所は別々で、特に手の込んだものを作るわけではなく、私が作ったものの余りを詰める程度の弁当です。 そして、一食作ったら、見返り(?)としてランチを一食奢ってもらっています。 会社には食堂はなく、お昼は近くの喫茶店や定食屋に出かけなければいけません。 弁当を渡す割合は1週間に1回程度で、作ってきたら社内の給湯室に置いておき、そこから男性が持っていく、という渡し方をしています。 社内でも数人知っている人がいます(全て男性)が、特にどうも思われていないようです。 逆に、「わざわざ作ってやってるんだ、えらいねぇ」と言われました。
- 主人に好きな人が・・私のとるべき行動は? その後
お世話になっております。以前以下にて質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4896644.html この質問文を読む前に、一度目を通していただければ幸いです。 皆様のアドバイスを参考に、義両親にもこのことを話し、 息子が常識ない行動をしていることはわかった。私達はあなたの味方だから 安心して、今は見守っているけれども、何かあったら協力するから、と 言ってもらえました。すごくほっとしました。 あれから二ヶ月経ち、私達夫婦の関係は今は大分落ち着いてきました。 前回の投稿後の経過を少し話させていただきます。 二ヶ月前、とにかく今は彼女とのことは関係なく、 まずは私達夫婦の仲を修復させよう・・と、 目的を絞り、彼女と会っただろうと思われる日も、このことには一切触れず、笑顔で(難しかったですが)主人に接するようにしてきました。 まずは私達の修復、彼女とのことはそれから、と。 幸い、主人も泊まってきたりとか、夕食を外で食べてきたりとかはなく、 必ず私と一緒にご飯は食べてくれていたので、まだ大丈夫かもしれない、と 自分を奮い立たせてきました。 最初は本当にぎこちなく、笑顔も見せてくれず本当に辛かったのですが、 続けていくうちに段々とほぐれてきました。 一ヶ月前には主人の出張に同行して東京へ行き、そこでは結構楽しく過ごせて、 ああ、段々戻ってきたかな?と思ったのですが、東京から帰った当日、 主人のカバンから彼女への誕生日プレゼントのレシートが出てきました。 またか・・・ともうあきれてしまい、主人との話し合いでも 「もうあなたの気持ちはわかった。あとは私が離婚を決断するだけだね」と 話すと、主人は「○○(私の名前)と別れて彼女と再婚したいと思っている 訳ではない。彼女は関係ない。これは自分達夫婦の問題である」と言いました。 そして続けて「彼女と会うことは自分に必ずしも必要ではないが、それをやめさせるものが私との生活にない」と、言ってきました。 その反面「修復もしたいけれども、もう僕は○○の実家に信頼もないと思うし、 どうしていいかわからない」と言われました。 正直腹が立ちましたが、反論するとプライド高くデリケートな主人は逆切れするだろうと思い「私はあなたが大切だし、一緒にいたいと思っている。」と落ち着いて伝えると、主人は、私とこの先やっていけるか確信が持てるまで待って欲しい。と言って来ました。 それから一ヶ月経ち、今に至ります。 再度のプレゼントは衝撃でしたが、主人は(本心はわかりませんが)彼女のことと私達夫婦のことは関係ないと言っていたので、 ひとまずは私達の仲の修復、これを再び目的と据えて頑張っていこう、と過ごしました。 この一ヶ月、夫婦仲だけを見たら大分回復しました。 以前のように笑いあい、、スキンシップも段々と増えてきました。 先日は旅行へ行き(また主人の出張も兼ねてですが)、この問題の発覚以来 初めてのセックスもあり、それ以来一緒にお風呂に入るようになりました。 また、主人が暑い地域に転勤になるかもしれなく、暑がりの私に「今よりも暑いところに住むかも知れないけどいい?」と聞いてきました。 一緒に行って欲しいといってくれているのかな、とうれしくなりました。 勿論、「私はあなたについていくよ」と答えました。 でもやはり、彼女の存在は頭から離れることはありません。 今は会っているのかすらわかりません(携帯なんかを見て色々と知ってしまうのも嫌なので)。もしかしたら会っていないのかも知れません。でもそう簡単にいかないだろうとも思っています。 主人が「確信が持てるまで待って」といってから一ヶ月経ち、そろそろどう思っているのか主人に聞こうかな?と思っていたら、両親に「せっかく戻ってきているのに、またその話をしたら、仲がまた壊れてしまうのでは・・?私達はそれには反対だ」と言われてしまいました。 両親の言っていることもわかります。 でも、確信がもてたのか、彼女との付き合いはどうするのか、このまま あいまいに過ごしていくのも、とっても気持ち悪いです。 皆様にお伺いしたいです。 もう一度主人と話し合いの場を持ってはっきりさせた方がいいのか、それとも折角戻ってきている仲を壊すかもしれないことはしないほうがいいのか、ご意見などいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 行き過ぎた親子愛のような。
私は現在、学生をしている者です。 地元を離れ、地元から遥か遠くの学校の学生寮生活で1年弱、 生活をしております。 最近、両親の過度な干渉な気がしてにそろそろ嫌気が差してきました。 幼い頃から、過度な干渉の気がしましたが、親は私に対して意地悪をしている訳ではない、心配してもらっていることは重々承知していたので、親には反抗は絶対していけない、親の言うことは必ず従っていました。 具体的に言うと、外泊は許可はしてはくれるのですが、どこか信頼をされていないような気がします。 旅行は、予約を取る前に必ず即連絡、予約確定後にも必ず即連絡 予約旅程表を必ず早急に送る。そうでないと連絡がすぐ来ます。 さらには先日、友人と旅行に出かけたのですが、旅行先で飛行機のトラブルにあったことを空港の待ち時間に両親に連絡をしたところ、 なんと旅行会社に電話をしていて、友人には白い目で見られ、旅行会社にも迷惑をかけ、とても恥ずかしい思いをしました。 数日後に寮の友人数人と寮長の実家に泊まりに行く予定です。しかし、親に報告をしたところ、「寮からそんな連絡は来ていない。どうなっているんだ。そして、寮長の実家の住所は、家族構成は?」と聞かれ私は、「友人たちの家はそんなことは聞いていないよ。正直恥ずかしいんだけど・・・でも、うちはうちのやり方があるからね。寮長に聞いて来るね。」と幼い頃と変わらずの答えを返してしまい、また自分に無理をしてしまいました。 そして、現在の学校での友人関係も聞かれます。男女関係なく、どんな友達と仲良くしているか。 そして、学校の課題でとても忙しい頃は、 正直、連絡より課題のモードで、 「最近、親の連絡がずさん過ぎる。」と連絡が来てしまい、 「これからは、親への連絡を最優先にして生活をします。」と約束をし、それ以降しばらくは週に何度も親に手紙・電話をし、毎日のように長文のメールを送りました。最近は、サボリ気味なので、気をつけないとまた連絡が来ます。寮の友人たちはそうではないみたいなのですが。 そして、連絡の時間も遅いととても心配されます。逆に、日中にすると「今日は授業がないのか?本当は、授業中なのではないか?」など言われとても困っています。なので、毎日、連絡の時間に細心の注意を払っています。 前述の通り、親は意地悪でやっているわけではない、心配をしているのは重々承知しています。しかし、私も、もういい大人です。この間友人と中高校生の話になり「中高校生の頃親が反抗したい気持ちはあったけど、決して口も態度に出さず、従ったな~。だって親は悪気があって言ってるわけじゃないんだし、可愛そうじゃん。だから私には、思春期の反抗期って言うのはないと思うよ。」と話たら、とても不思議な目で見られました。 親に対して反抗というか、これはおかしいのではないかとは思っていはいるのですが正直、態度には実際出したことはないのが実情です。理由は親が可愛そうなので。今の寮も学校も親が賛成してくれた理由は、しつけが厳しいからみたいです。他の学校を相談したとき、首は横に傾いたままでした。 私の状況についてどう思われますか。これは、親として当たり前のことなのでしょうか。 親は、「あなたには全幅の信頼をこれまで以上においています」といつも言いますが、 こんな程度のものか。言っていることとやっていることが違う。所詮、口だけではないかと時折、思ってしまいます。 しかし、言えないのが実情ですけどね。 私は、兄弟が居ないのでよくわかりません。友人に相談してもますます白い目で私を見るので何も言えません。私の周りの友人の親たちが不干渉なのですかね。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- hoshikirakira
- 回答数13
- 妻が病死して人生が狂ってきました
50代前半の自営業で、双子の高1の男子がいます。去年の今ごろ妻が病死しました。 長年仕事と酒と少しだけ競馬をやるという生活をつづけてきましたが、妻が亡くなってからは、家事と子の教育やらがのしかかり、仕事にも少なからず影響が出てワーキングプア状態に陥りそうです。現在公営住宅に住んでいますが、家の建築資金として蓄えていた預金をとりくずしながら、子を高校・大学とやらねばならないかと思うと将来がとても不安になります。不況の波にさらされているという背景もあるので好転すれば(自助努力が一番ですが)、仕事の業績も上がり金銭的問題は解決しますが、その業績を上げるためのエネルギーを家事や子の躾け等に奪われている感じがします。妻がいないさみしさも少なからず影響しているかもしれません。 愚痴かもしれませんが妻がいるときのエネルギッシュな活動意欲は全て仕事に向けることが出来ましたが、今は休みのない家事が重く感じられ (子は少しは手伝いしてくれますが、二人とも部活命です)、蒸発願望が起きたりします、もちろんどんな状態になろうと実行できっこありませんけど。もう1年たちましたが突然の環境の変化に戸惑いを感じていて、なかなかなれません。 取捨選択がうまくいきません。仕事第一にやると家事がおろそかになり、家事を少しでもましにやろうとすると仕事がおろそかになり、仕事も家事も子の躾けもうまくやろうとすると、自分の遊びが出来なくてつまらなく、仕事の意欲が後退するという矛盾に陥ります。 不器用だと思うんですね、うまく適当にやれない。自分としては以前のように仕事一筋に生き、あとはほったらかしが一番いいし金銭的にも楽になると思うのですが、子を不憫に感じて少しでも妻がやってたことに近いことをやってあげたいと思うものですからことがうまくいきません。 ここの賢明な回答者様お知恵をお貸し下さい。どんなアドバイスでも結構です、お叱り、まだまだ頑張ってるいる人いるよとか、子を一人前になすまでは遊びなんて甘いとか、なんでも結構です。宜しくお願い致します。
- 妻が病死して人生が狂ってきました
50代前半の自営業で、双子の高1の男子がいます。去年の今ごろ妻が病死しました。 長年仕事と酒と少しだけ競馬をやるという生活をつづけてきましたが、妻が亡くなってからは、家事と子の教育やらがのしかかり、仕事にも少なからず影響が出てワーキングプア状態に陥りそうです。現在公営住宅に住んでいますが、家の建築資金として蓄えていた預金をとりくずしながら、子を高校・大学とやらねばならないかと思うと将来がとても不安になります。不況の波にさらされているという背景もあるので好転すれば(自助努力が一番ですが)、仕事の業績も上がり金銭的問題は解決しますが、その業績を上げるためのエネルギーを家事や子の躾け等に奪われている感じがします。妻がいないさみしさも少なからず影響しているかもしれません。 愚痴かもしれませんが妻がいるときのエネルギッシュな活動意欲は全て仕事に向けることが出来ましたが、今は休みのない家事が重く感じられ (子は少しは手伝いしてくれますが、二人とも部活命です)、蒸発願望が起きたりします、もちろんどんな状態になろうと実行できっこありませんけど。もう1年たちましたが突然の環境の変化に戸惑いを感じていて、なかなかなれません。 取捨選択がうまくいきません。仕事第一にやると家事がおろそかになり、家事を少しでもましにやろうとすると仕事がおろそかになり、仕事も家事も子の躾けもうまくやろうとすると、自分の遊びが出来なくてつまらなく、仕事の意欲が後退するという矛盾に陥ります。 不器用だと思うんですね、うまく適当にやれない。自分としては以前のように仕事一筋に生き、あとはほったらかしが一番いいし金銭的にも楽になると思うのですが、子を不憫に感じて少しでも妻がやってたことに近いことをやってあげたいと思うものですからことがうまくいきません。 ここの賢明な回答者様お知恵をお貸し下さい。どんなアドバイスでも結構です、お叱り、まだまだ頑張ってるいる人いるよとか、子を一人前になすまでは遊びなんて甘いとか、なんでも結構です。宜しくお願い致します。
- 兄弟の良さを教えてください。
娘を持つ母です。 第2子について悩んでいます。ご回答よろしくお願いいたします。 私には妹がおります。 今のところ、仲が良く親友のような姉妹です。 娘にも兄弟を、と考えてみるものの様々な問題を考えてしまってどうしても踏み切れません。 今までも散々考え、人にも聞いてみましたが、まだ踏み切れません。 兄弟を持つ良さを教えてください。 兄弟がいると良いと言われる理由で多い物 ・親が死んでも天涯孤独にならない。→老化現象で亡くなる場合は恐らく結婚後なので大丈夫では。事故、災害ならば親と兄弟が一度に亡くなることも有り得なくはない。 ・遊び相手がいる。→男女の兄弟だったら遊べる期間が短いのでは?(私は姉妹の為今でもとても楽しいですが。夫は姉がおりますが、小さい頃しか一緒に遊んでいなかったようです。) ・相談相手がいる。→男女の兄弟だったら深い話はできないのでは?(私は姉妹の為、恋愛の事、身体の事、仕事の事、何でも話せますが、夫と義姉は親についての相談事以外はあまり話をしません。) ・親の介護を分け合える。→子供に介護させる気はない。親の面倒を擦り付け合う、ということも有り得る。 ・喧嘩相手、競争相手がいてたくましくなる。→その通りだと思う反面、嫉妬や妬みの感情も沸くと思う。 ・我侭にならない。→育て方次第で兄弟がいても我侭な人はいると思う。 ・家庭が賑やかになる。→その通りだと思う。 この位です。 兄弟を作ってあげたいとは思っているんです、それは本当です。 ですが、私自身はもう1人産みたいとは思っておらず、娘と2人でいることが幸せなので、2人の時間を奪われたくない思いが強いです。 ご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#87776
- 回答数10
- 産後、妻が感じなくなった。バイブに反応しない。
妻38、私40、子供2人です。下はまだ0歳。 どうも1人目を産んで、さらに2人目を産んで感度が明らかに落ちてきています。本人も自覚しています。これって経験者の方にお聞きしたいのですが、普通でしょうか。バイブも昔は結構良かったが、今は単なる振動でしかない、との事。こちらもご経験がもしあればお知らせください。 性欲は明らかに減退しているので、今は週1程度で我慢しています。性欲がいずれ回復した場合、感度というのも戻ってくるものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#87703
- 回答数8
- 主人の不倫で生きる気力がなくなってしまいました。
主人が不倫をしていることがわかりました。 主人に確認したら、離婚する気はないけれど、相手とは 別れられないそうです。 結婚20年、子供3人です。 びっっくりして、何もする気力がなくなってしまいました。 私は子供がいるし、主人を愛しているから離婚はできないと 主人にきっぱり言いました。主人はわかっている。相手も、 その気は無いはずといっていました。なのに、よくある話です。 不倫相手と私の話し合いになったのですが、相手は離婚するから といわれているといいました。とても強気で、奥さんも子供も関係 無いという人でした。主人も、相手の前では、奥さんも子供も捨てると いったようです。 主人は不倫に触れなければ、家で普通にしています。でも、帰宅時間から会っているのはわかります。 よくあることかもしれないけれど、あまりの出来事に、何も手につかなくなってしまいました。 心療内科に行ったのですが、持病があるため投薬ができません。 主人は不倫を辞める気はありませんし、相手もやめないようです。 家庭も今のところ捨てる気は無いみたいです。 私は主人の実家の仕事を手伝っているのでなおさら自立は難しいです。 主人の両親は主人に何も言えません。 子供がいるので、この、どん底の死にたくなるような気持ちから、抜け出さなくてはなりません。 この状況から抜け出す為のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。
- 送別会でプレゼント(花以外)
来月、定年退職される女性がいます。 送別会の時に何か渡そうと思っていますが お花以外で何かいいものありませんか? (お花は本人が嫌なようです。)
- ベストアンサー
- 社会・職場
- kuropanda00
- 回答数5