itotsukasa の回答履歴
全1件中1~1件表示
- 離婚について
弟が離婚することになりました。理由は多々あるようです。義妹は2歳になる子供と一緒に実家に突然帰えったきり、別居状態になっています。結局話し合いの結果離婚することが決まったのですが、後々もめないように弁護士を間にいれて話し合いをするそうです。そこでこのような場合お互いに弁護士を立てる時、費用の方はこちらが負担しなければならないのですか?あと義妹から「子供がいて働けないから生活費(アパート代含む)と養育費を払ってほしい」といわれてるそうです。この場合生活費まで払わなくてはいけないのですか?(義妹は実家にいつまでも住んでいられないそうです)それと義妹が所有する車(ローンは弟が払ってるそうです)をあげた場合慰謝料の一部になりますか?こういう金銭的な話は弁護士が入ればはっきりするのですが、弟も今住んでるところも引っ越さなければならないし、金銭的に余裕なく心配しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#15790
- 回答数8