asa951のプロフィール

@asa951 asa951
ありがとう数2
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2021/10/21
  • 第一種換気を数年止めてたらカビますか?

    第一種換気が壊れ、数年もの間、止まったままになってます。築18年ほどの某ハウスメーカーで建てた、2階建ての家です。 リビングの壁に直径30センチほどのシミ(壁紙めくったところカビでした)が二箇所出てきて、ハウスメーカーに確認してもらったところ、外壁から入ったもしくは結露が原因のカビと言われました。 しかし、カビの原因を突き止めるには、リビングの壁を壊すか、外壁のタイルを剥がすことになるそうです。 外壁はタイルで、剥がす際に割れた場合、同じタイルので剥がして見るのは難しそうです。 リビングの壁も1週間ほどの大掛かりな工事になるため、このご時世ですので今すぐにとは考えておりません。 外壁から入った場合、何らかの理由で防水シートを突き抜け、水がうまく排出されなかったと言われました。 ただ、その箇所の外壁に異常は見つからず、おそらく結露が原因と言われました。 考えられるのが、表題通り第一種換気の電源が数年入っていない状態だったこと。 電源を切ったままにすると、壁の内部で結露が起きるものでしょうか? また、修理して第一種換気をつけるとなると、内部でカビが発生していた場合、そのカビが室内に入ってくると言うことでしょうか? もしくは室内には入って来ず、外にだけ排出されるのでしょうか? 内部のカビを室内に入れないためにはどうすれば良いのでしょうか? 第一種換気の仕組みがいまいちわからず、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。