室田 あずさのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
初めまして。子どもの関わり方の専門家として活動しています。12年以上,子どもや保護者の方と直接関わるお仕事をしています。 みなさまに役立つ回答をこころがけています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 登録日2020/08/02
- 性別女性
- 年代40代
- 都道府県東京都
- Webサイト https://bit.ly/3aT8SAH
- 2012年7月投稿初育児のお母さんどうしてますか
自分の娘が嫌いになりそうと言っていたお母さんいませんか?赤ちゃん目線の回答が話題となりました。当時も今も何度も読み返しては涙し、励まされています。 私自身5月に子どもを産み、まさにその時のお母さん状態となって疲労困憊しております。 とても敏感でよく泣く息子で、悲しさや苛立ちがおさまらず毎日泣いてしまいます。 8年後の今、質問にあった娘さんとお母さんはどうされているかなと気になっています。 どのように乗り越えられたのか、また当時の自分にかけてあげたい言葉などなんでもいいので教えてください。
- 締切済み
- 出産・産後
- chocobo1509
- 回答数1
- 6年目 しんどいです
はじめまして。 10歳と5歳の子供の母親です。 上の子が年中の頃から、 ・思い通りにならないとヒステリーを起こす ・まだ起きていないことに対して不安になりパニックを起こして泣きわめく(例 今日幼稚園で誰とも遊べないかもしれないと思い込むが、実際は誰かとは遊べている) ・いつも遊んでいるお友達たちの中に、自分が最後だと入れず泣いて自分から離れて1人でいる(自分が最後ではないと入れるし後から来たお友達も普通に仲良く遊べる) などで数えきれないほど幼稚園の先生や地域の保健所や支援センターの方に相談し、紹介状をもらい発達障害の検査をしても発達障害ではなく性格だと言われました。 性格なら自信をつけたらいいのかと色んな方のアドバイスに従い色んな方法を試してきました。とにかく誉めポイントを探し本人が自信が持てるように育ててきたつもりです。結果自己肯定感はとても低いままです、、。 小学生になってからより酷く、テストが100点以外だとテスト用紙を破る、絶対に直しをしない、気に入らないとパニックを起こして床に寝そべり泣きわめく、絵を描かないなどの行動が出て何度も小学校で先生とスクールカウンセラーと話し合い、最終的にまた発達障害の検査をしました。1年の時はまた性格だと言われましたが2年の2月の時にごく軽度のADHDだと診断され、コンサータを服用しだしてからはだいぶ落ち着いてはきたのですが、コロナの休校明けから、学校でマスク外して大声で話してる子がたくさんだからコロナ怖いし行きたくないと行き渋りました。休ませたりこんなときはこうしようなど話していますが、1年の時のようにパニックを起こし泣きわめくことがあるそうで、4年にもなるとクラスでもおかしいんじゃないと面と向かって言われることもあるようです。放課もだいたい遊び年賀状も交換できる仲のいいお友達は3人いますが放課後遊ぶお友達は1人もいないままです。 幼稚園の頃から私がなにもしなくてもパニックを起こすと甲高い声でやめて!やキャー!などと大声で泣き叫んだり、それを止めようと私も大声でもううるさい!と怒鳴ったりしていたので、近所からは虐待してると言われているようです。(そう言われてるよーと言いに来た方がみえたのですが、私も下が一歳辺りの頃で疲れはてていたし、虐待はしてないですし子供と保健所や支援センターに通っていますとだけ伝えたのですが更にありもしない悪口に変わり親子ともに近所でも孤立しています) 下も年中になり、お姉ちゃん変だねと言うようになりました。下の子の幼稚園ママ達とは話しますが、当たり障りない話だけでサッと帰ります。 もうこんな生活が6年。小学校の付き添い当番でも孤立しておりしんどくてしんどくてたまりません。主人は、話は聞くけど、でも少し良くなってきたからいいじゃんとしか言いません。 しんどいです。
- ベストアンサー
- 育児
- alldoorsclosed
- 回答数5
- 6年目 しんどいです
はじめまして。 10歳と5歳の子供の母親です。 上の子が年中の頃から、 ・思い通りにならないとヒステリーを起こす ・まだ起きていないことに対して不安になりパニックを起こして泣きわめく(例 今日幼稚園で誰とも遊べないかもしれないと思い込むが、実際は誰かとは遊べている) ・いつも遊んでいるお友達たちの中に、自分が最後だと入れず泣いて自分から離れて1人でいる(自分が最後ではないと入れるし後から来たお友達も普通に仲良く遊べる) などで数えきれないほど幼稚園の先生や地域の保健所や支援センターの方に相談し、紹介状をもらい発達障害の検査をしても発達障害ではなく性格だと言われました。 性格なら自信をつけたらいいのかと色んな方のアドバイスに従い色んな方法を試してきました。とにかく誉めポイントを探し本人が自信が持てるように育ててきたつもりです。結果自己肯定感はとても低いままです、、。 小学生になってからより酷く、テストが100点以外だとテスト用紙を破る、絶対に直しをしない、気に入らないとパニックを起こして床に寝そべり泣きわめく、絵を描かないなどの行動が出て何度も小学校で先生とスクールカウンセラーと話し合い、最終的にまた発達障害の検査をしました。1年の時はまた性格だと言われましたが2年の2月の時にごく軽度のADHDだと診断され、コンサータを服用しだしてからはだいぶ落ち着いてはきたのですが、コロナの休校明けから、学校でマスク外して大声で話してる子がたくさんだからコロナ怖いし行きたくないと行き渋りました。休ませたりこんなときはこうしようなど話していますが、1年の時のようにパニックを起こし泣きわめくことがあるそうで、4年にもなるとクラスでもおかしいんじゃないと面と向かって言われることもあるようです。放課もだいたい遊び年賀状も交換できる仲のいいお友達は3人いますが放課後遊ぶお友達は1人もいないままです。 幼稚園の頃から私がなにもしなくてもパニックを起こすと甲高い声でやめて!やキャー!などと大声で泣き叫んだり、それを止めようと私も大声でもううるさい!と怒鳴ったりしていたので、近所からは虐待してると言われているようです。(そう言われてるよーと言いに来た方がみえたのですが、私も下が一歳辺りの頃で疲れはてていたし、虐待はしてないですし子供と保健所や支援センターに通っていますとだけ伝えたのですが更にありもしない悪口に変わり親子ともに近所でも孤立しています) 下も年中になり、お姉ちゃん変だねと言うようになりました。下の子の幼稚園ママ達とは話しますが、当たり障りない話だけでサッと帰ります。 もうこんな生活が6年。小学校の付き添い当番でも孤立しておりしんどくてしんどくてたまりません。主人は、話は聞くけど、でも少し良くなってきたからいいじゃんとしか言いません。 しんどいです。
- ベストアンサー
- 育児
- alldoorsclosed
- 回答数5
- 6年目 しんどいです
はじめまして。 10歳と5歳の子供の母親です。 上の子が年中の頃から、 ・思い通りにならないとヒステリーを起こす ・まだ起きていないことに対して不安になりパニックを起こして泣きわめく(例 今日幼稚園で誰とも遊べないかもしれないと思い込むが、実際は誰かとは遊べている) ・いつも遊んでいるお友達たちの中に、自分が最後だと入れず泣いて自分から離れて1人でいる(自分が最後ではないと入れるし後から来たお友達も普通に仲良く遊べる) などで数えきれないほど幼稚園の先生や地域の保健所や支援センターの方に相談し、紹介状をもらい発達障害の検査をしても発達障害ではなく性格だと言われました。 性格なら自信をつけたらいいのかと色んな方のアドバイスに従い色んな方法を試してきました。とにかく誉めポイントを探し本人が自信が持てるように育ててきたつもりです。結果自己肯定感はとても低いままです、、。 小学生になってからより酷く、テストが100点以外だとテスト用紙を破る、絶対に直しをしない、気に入らないとパニックを起こして床に寝そべり泣きわめく、絵を描かないなどの行動が出て何度も小学校で先生とスクールカウンセラーと話し合い、最終的にまた発達障害の検査をしました。1年の時はまた性格だと言われましたが2年の2月の時にごく軽度のADHDだと診断され、コンサータを服用しだしてからはだいぶ落ち着いてはきたのですが、コロナの休校明けから、学校でマスク外して大声で話してる子がたくさんだからコロナ怖いし行きたくないと行き渋りました。休ませたりこんなときはこうしようなど話していますが、1年の時のようにパニックを起こし泣きわめくことがあるそうで、4年にもなるとクラスでもおかしいんじゃないと面と向かって言われることもあるようです。放課もだいたい遊び年賀状も交換できる仲のいいお友達は3人いますが放課後遊ぶお友達は1人もいないままです。 幼稚園の頃から私がなにもしなくてもパニックを起こすと甲高い声でやめて!やキャー!などと大声で泣き叫んだり、それを止めようと私も大声でもううるさい!と怒鳴ったりしていたので、近所からは虐待してると言われているようです。(そう言われてるよーと言いに来た方がみえたのですが、私も下が一歳辺りの頃で疲れはてていたし、虐待はしてないですし子供と保健所や支援センターに通っていますとだけ伝えたのですが更にありもしない悪口に変わり親子ともに近所でも孤立しています) 下も年中になり、お姉ちゃん変だねと言うようになりました。下の子の幼稚園ママ達とは話しますが、当たり障りない話だけでサッと帰ります。 もうこんな生活が6年。小学校の付き添い当番でも孤立しておりしんどくてしんどくてたまりません。主人は、話は聞くけど、でも少し良くなってきたからいいじゃんとしか言いません。 しんどいです。
- ベストアンサー
- 育児
- alldoorsclosed
- 回答数5