LittleBig2のプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 0%
- 登録日2020/01/23
- 職業会社員
- 生後2ヶ月の男の子の完ミ移行について
生後2ヶ月の男の子のママです。 今まで混合で育ててきたのですが、一向に母乳量が増えず、授乳間隔も定まりません。 完ミに切り替えようと断乳を試みたのですが、眠たくなるとおっぱいを欲しがります。 最初は抱っこであやし続けたのですが、指を吸い始めるので可哀想になりおっぱいをあげてしまいます。 そしてまた次の授乳時間が曖昧になり、ミルクの量も時間もわからなくなってしまいます。 まだ2ヶ月なのでおっぱいは吸わしたいだけ吸わせてあげればよいのですが、頻繁に吸わせると生産が追い付かず、すぐ出なくなって泣きだしてしまいます。 母乳が出ず泣きだす我が子を見ると辛くなり、またミルクも少しずつしか飲まず困っています。 それならば完ミに切り替えて、飲む量も安定させたいのですが早いのでしょうか? 断乳した方で、眠いときにおっぱいを欲しがった場合、どうされましたか?我慢させるのはやはり良くないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- star417
- 回答数2
- ADHDなのでしょうか、、、
もう少しで4歳になる男の子なのですが、先日保育園の先生から落ち着きがないとご指摘がありました。 教室から出てってしまう、片付けない、順番が待てない時がある、給食の時に席から離れて立ち歩いてしまう等です。いわゆる衝動的に行動を起こすとの事でした。 落ち着きがある方だとは思ってはいませんでしたが、保育園でそんなことをしていたのには驚いて、帰宅してから今後はそんなことをしないと息子と色々と約束をしました。 その後、保育士の先生とはその話を出来ていないので事実はわからないのですが、本人曰く「約束を守って教室から出なかった」との事です。 イヤイヤ期が終わってからはかんしゃくやこだわりもなく、お店の中で走り回ることもありません。やはり食事中に立とうとはするのですが、「あれ?ご飯中だよ?」と言うとしまったという顔をして座ります。 家でも片付けを嫌がりますが、片付けない子はオヤツないからねーだと言うと慌てて始めます。 フラフラして落ち着きがないのはわかるのですが、親は発達に問題があるとまでは考えていませんでした。 しかし保育士の先生は、「まだこの年齢なので様子を見ますが、今後続くようであれば対応していきます」と発達を疑うような言い方をされたので、心配で心労が続いています。 今のところ発達相談や病院などは考えていませんが、ADHDなどを疑う必要はあるのでしょうか?
- 癇癪がひどい2歳児への対応
初めまして、こんにちは。2歳3ヶ月になる息子のことで相談させて下さい。私は専業主婦で子供とは24時間一緒です。私の両親はいない為、気軽に頼れる身内はいません。 俗に言うイヤイヤ期は1歳半くらいから始まり、現在はかなりひどい状態で毎日ノイローゼ気味です。 何か理由があってこれをやりたくないから嫌だと癇癪を起こすのは理由が明確だし、私としては納得できるので特に困らず対応出来るのですが1番困るのが、例えば食事を出すと、何か気に食わない事があるのか、好きなメニューでも、嫌そうに「食べない!!」と言って押しのけるので、じゃあ食べなくていいよって言うと怒って「食べる!!」と言い じゃぁ食べようかと言うと「食べない!!」と言います。この繰り返しを1時間近くするとさすがにイライラしてきて最初は穏やかに対応出来ていたのに最後は「もう食べなくていい!!」と怒ってご飯を下げます。 すると癇癪と大絶叫でギャン泣き。「ああー!!食べたかったのにー!!食べるー!!」と永遠泣いています。もうイライラと疲れでこれが1日3食続く日はもう何もする気が起きません。 お風呂も同様、入ると言うから服脱ごうか?と言うと「脱がない!入らない!」じゃぁ入らなくていいよと言うと「入る!脱ぐ!」で、また入らない脱がないとすごく時間がかかります。 泣き出すとパニック状態でこちらの声も届いてない感じです。 結局何がしたいの?どうして欲しいの?と意味がわからずイライラだけが溜まって行き、最終的にこの不毛なやりとりに時間ばかり経つのが我慢が出来ず「いい加減にしなさい!!」と怒鳴ってしまいます。 そしてさらに泣かせる結果に。。生まれた時から周りに比べてかなり育てにくいと感じる子でした。 人見知りも激しく、場所見知りも酷かったですし、 繊細で臆病です。でも内弁慶で慣れた場所や家では人一倍やんちゃなタイプで口も達者です。 怒鳴らず、解決したいのですがどうすればいいのかわかりません。 こういう時の対処法でいい方法があれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
- 癇癪がひどい2歳児への対応
初めまして、こんにちは。2歳3ヶ月になる息子のことで相談させて下さい。私は専業主婦で子供とは24時間一緒です。私の両親はいない為、気軽に頼れる身内はいません。 俗に言うイヤイヤ期は1歳半くらいから始まり、現在はかなりひどい状態で毎日ノイローゼ気味です。 何か理由があってこれをやりたくないから嫌だと癇癪を起こすのは理由が明確だし、私としては納得できるので特に困らず対応出来るのですが1番困るのが、例えば食事を出すと、何か気に食わない事があるのか、好きなメニューでも、嫌そうに「食べない!!」と言って押しのけるので、じゃあ食べなくていいよって言うと怒って「食べる!!」と言い じゃぁ食べようかと言うと「食べない!!」と言います。この繰り返しを1時間近くするとさすがにイライラしてきて最初は穏やかに対応出来ていたのに最後は「もう食べなくていい!!」と怒ってご飯を下げます。 すると癇癪と大絶叫でギャン泣き。「ああー!!食べたかったのにー!!食べるー!!」と永遠泣いています。もうイライラと疲れでこれが1日3食続く日はもう何もする気が起きません。 お風呂も同様、入ると言うから服脱ごうか?と言うと「脱がない!入らない!」じゃぁ入らなくていいよと言うと「入る!脱ぐ!」で、また入らない脱がないとすごく時間がかかります。 泣き出すとパニック状態でこちらの声も届いてない感じです。 結局何がしたいの?どうして欲しいの?と意味がわからずイライラだけが溜まって行き、最終的にこの不毛なやりとりに時間ばかり経つのが我慢が出来ず「いい加減にしなさい!!」と怒鳴ってしまいます。 そしてさらに泣かせる結果に。。生まれた時から周りに比べてかなり育てにくいと感じる子でした。 人見知りも激しく、場所見知りも酷かったですし、 繊細で臆病です。でも内弁慶で慣れた場所や家では人一倍やんちゃなタイプで口も達者です。 怒鳴らず、解決したいのですがどうすればいいのかわかりません。 こういう時の対処法でいい方法があれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。