rehcraes の回答履歴
- 私50歳、養子を貰いたい。ご意見を!
私は50歳で最近離婚しました。子供は一人います。 国立大を出て就職もせず、同じ大学の先輩と籍も入れず同棲してます。相手も長男でこちらの姓を継ぐ意志もないようです。娘はもう死んだもんだと思って諦めてます。 問題は、私に財産などないのですが、跡取りがいなことです。このまま行けば私の姓は、私の代で潰えてしまいます。なんとか避けたい。 知り合いにバツ2の女性がいます。子供は3人。上2人と下の子は父親が違います。一番下は4歳です。この子を養子に貰い、私の姓を継がせたいと考えてます。一番下の子は父親ははっきりしてますが、入籍せず出産した子で法律用語で「非嫡子??」だったかな? 子供を育てるのに約20年と数千万円のお金が必要なるかと思いますが、私の年齢から言えばどうでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jyunn50
- 回答数37
- おつき合いしていた方と、恋愛感情抜きで続くことは不可能ですか?
以前質問させていただきました。その節はありがとうございました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1208760 私は25歳の女で、彼は34歳です。 別れの理由は彼の結婚です。この3月に結婚されます。 いわゆるセカンド的立場に私を置いておきたいのだと思います。(なので表題のように『恋愛感情』と言ってしまっては問題ありますかね、まあそういう関係、気持ち抜きってことです) 私にはそのつもりはないので、今は会うのを拒んでいるのですが、『また電話する』と言っています。 私としたら、彼のことは人として大好きだし、仕事の面で尊敬する部分、学ぶところが多いので二度と会わないというのは極力避けたいのですが、かといって不倫関係には陥りたくありません。別れた直後は私にもそうなってしまうのでは、という不安もありましたが、今では拒み切る自信もあります。要は彼次第、かなという感じです。 また、最近仲良くしている1つ年下の男性がいるのですが、私が彼に会うのをとても嫌がります。(あたりまえですかね;) 付き合いたいと言われているのですが、そういう面で束縛されるのを懸念して受けられないでいます。 私としては、以前の彼とは体の関係はなくして、それでもたまに話をしたり、相談に乗ったり聞いてもらったりしたい。そして私は1つ年下の彼と付き合いたい。と思っています。わがままとは分かっているのですが、間違いは起こさない自信はあります。 ただ年下の彼はその考えは受け入れてくれません。『その男殺す』とか本気で言う始末です。そういう子供な考えには正直参っていて、直してほしい、直してあげたいと考えているのですが。 ただの私のわがままでしょうか?無理な願いですか? 別れた人と良い関係で続いておられる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを下さい!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- miracle013
- 回答数28
- 結婚前に考えること
皆様のご意見を伺いたく想います。 彼女と将来を考えているのですが、私の収入は手取り約18万。貯金が約300万。彼女は、27歳。先日退職し、収入・貯金はゼロ。実家住まい。 彼女の結婚式の希望として、費用全部は男持ち。結納はやる。結婚後の住まいは当面私の一人暮らししている部屋。もちろん家具などはすべて揃っています。 彼女のやりたい式段取りの費用を簡単に見積もると、貯金すべてを使っても足りません。足らない費用に関しては、一緒に貯めていこう、と持ちかけると、「なんで私が稼いで貯めないとあかんの?」という始末。結婚後のことも考えると式ですべての貯金を使ってしまうのはどうだろう、という気持ちがあり、それを言うと、「もっと寛大になってほしい。使うためにお金はあるんだから、いざという時に使わないならあってもムダ。捨てたほうがマシ。なくなったらなくなったで、頑張るってくらいの男気を見せてほしい」。かかる費用を削って、披露宴を無しにしたり、小さくしたりするのはどうか?と持ちかけると、「それやったら新婚旅行を無くす。披露宴しないんだったら結婚する意味がない」ということでした。 結婚したら費用はある程度戻ってくるから大丈夫!の一点張りで、貯金を残してという考えはないようです。結婚後の生活を考えると余裕を見てるほうがいいとは想うのですが。 そんなこんなで、今はこの結婚話は凍結状態です。 さて、皆さんにお聞きしたい点ですが・・・ (質問1) 彼女の結婚費用の考え方について、どう想いますか?彼女のやりたいようにしたげたい気持ちはあるのですが。 (質問2) 結婚後の生活のことは、結婚前に考えるべきではないのでしょうか?皆さん結婚式で貯金ゼロになってでもされてるのでしょうか? ※その他もろもろ、アドバイスください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- waka_nyanko
- 回答数15
- 事故の加害者です。
2004年の6月に追突事故を起こし加害者となってしまいました。任意保険には未加入です。被害者は1人で建設業をしている法人の代表者です。被害者との示談はすでにすんだのですが自賠責に被害者の休業損害を請求したところ休業日数が特定できず現時点で保留という形となっています。被害者の方から申告書などはいただいて事故後の減収額も証明したのですが日数の特定というところでサラリーマンが使う休業損害証明書を被害者にもらってきてほしいといわれています。自営業者でも休業損害証明書は必要なのでしょうか?自分で自分の休業日を特定して信憑性は無いと思いますし示談後に被害者の方に証明書を要求するのは困難と思いお力添えをいただきたく投稿しました。当初、保険会社は通院日数が休業日数になるといっていたのですが・・・・・
- 事故の加害者です。
2004年の6月に追突事故を起こし加害者となってしまいました。任意保険には未加入です。被害者は1人で建設業をしている法人の代表者です。被害者との示談はすでにすんだのですが自賠責に被害者の休業損害を請求したところ休業日数が特定できず現時点で保留という形となっています。被害者の方から申告書などはいただいて事故後の減収額も証明したのですが日数の特定というところでサラリーマンが使う休業損害証明書を被害者にもらってきてほしいといわれています。自営業者でも休業損害証明書は必要なのでしょうか?自分で自分の休業日を特定して信憑性は無いと思いますし示談後に被害者の方に証明書を要求するのは困難と思いお力添えをいただきたく投稿しました。当初、保険会社は通院日数が休業日数になるといっていたのですが・・・・・
- 事故の加害者です。
2004年の6月に追突事故を起こし加害者となってしまいました。任意保険には未加入です。被害者は1人で建設業をしている法人の代表者です。被害者との示談はすでにすんだのですが自賠責に被害者の休業損害を請求したところ休業日数が特定できず現時点で保留という形となっています。被害者の方から申告書などはいただいて事故後の減収額も証明したのですが日数の特定というところでサラリーマンが使う休業損害証明書を被害者にもらってきてほしいといわれています。自営業者でも休業損害証明書は必要なのでしょうか?自分で自分の休業日を特定して信憑性は無いと思いますし示談後に被害者の方に証明書を要求するのは困難と思いお力添えをいただきたく投稿しました。当初、保険会社は通院日数が休業日数になるといっていたのですが・・・・・