kaori1972 の回答履歴
- 育児中ですが仕事を探しています。
子供は2歳なのですがフルタイムで働くのではなく 育児をしながら仕事ってないものなのでしょうか? 私は子供がいながらこんな仕事やってますっていうかたがいれば是非教えてください!
- 吐いたあと、寝てばかりいます。
生後20日の娘のことです。昨日17時に大量にミルクを吐き(産院に電話すると飲ませすぎだから気にすることはないと言われました)様子を見ていたのですが、昨晩から眠ってばかりで、4時間おきに起こして母乳(混合なのでミルクと交互に)を与えてますが、普段より飲みがよくありません。 熱は36.8度で平熱です。 病院に連れて行った方がよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- kinakohime
- 回答数7
- スイミングスクール(未就園児)情報教えてください。
どの欄で質問して良いのかわからず、ここで質問させて いただきます。 現在2歳の子供が入会できる。江東区東陽町周辺の スイミングスクールをご存じの方がいらっしゃったら 教えていただけませんか? 4月~5月に東陽町に転居予定ですが、幼稚園に入る月齢 には達していないため、スイミングスクールに入会して 近所にお友達をつくってあげたいと考えています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- jannkennponn
- 回答数3
- 埼玉三郷、吉川辺りの産婦人科
いつも大変お世話になります。 どなたか埼玉の三郷、もしくわ吉川辺りに良い産婦人科をご存知の方はいらっしゃいますか? 仕事をしている関係上、土日や平日の夜間20時頃までやっているところが希望です。 友人なのですが、まだ1回も病院に行っておらず、数えてみると既に12週くらいになっていそうです。 たまに腹部に激痛が走り、立てなくなることもあるようで、子宮外妊娠ではないとも 心配しています。 NETで検索してみましたが、なかなかヒットせず分かりません。 情報、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#78053
- 回答数1
- 赤ちゃんが下りてくるために出来る事とは?
妊娠37週の初たまごママです。 いつもいつもここでたくさん勉強させて頂いています。 今日の検診で「全然下りてきてないね!予定より相当遅くなりそうだね~。」と先生に言われました。早く会いたい思いがいっっぱいなので、とってもがっかりしてしまいました。 以前の質問で早く産むには運動が一番だという答えを拝見しましたが、やはり赤ちゃんが下りてきてくれるようにするためにも、運動が一番なのでしょうか? 赤ちゃんが出てきたい時に出てくればいい…って思う反面、やはり焦る気持ちも大きいです。 予定日しっかりに産むことができた方など、毎日気をつけてされていた事はありますか?もし、ありましたら、是非教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- rinorinorino
- 回答数5
- 食べすぎで気持ち悪い。。。
昨日過食してしまい、今日は調整して頑張ろう!と思っていたのですが、早くも過食してしまいました。気持ち悪い。。。 今日の過食内容・・・食パン1枚(マーガリン・ジャム)、レトルトスパ、今川焼、ポテトチップス1袋、柿ピーミニ1袋 2年位前から、週に2回くらいのペースで過食してしまい、止まりません。自分で解決策もわかってはいるのですが、どうも自分には甘えてしますので、厳しい意見をお願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- harusp
- 回答数5
- 見守るべき?指しゃぶり(生後1ヶ月半)
最近、指の存在に気づいたのか、しきりに指をしゃぶります。 「おなかすいているのかな?」と思って、おっぱいをあげると、ものすごい勢いで吸いつくのですが、1時間後くらいに、必ずはきこぼしをしてしまいます・・・。 しかしはきこぼし、ものの5分後くらいに、また指をしゃぶりはじめ、またおっぱいをあげると、ごくごく飲みます。 おっぱいをあげないと、指しゃぶりに飽きたころ、ものすごく泣き叫びます。 ここで質問です。 (1)指しゃぶりをとりあえず見守ってていいですか? 衛生上、どうかと思いまして。遊びの一環なんでしょうかね? (2)むやみにおっぱいをあげるより、授乳間隔をあけるようにしたほうがいいですか?(泣いても、抱っこやおしゃぶりを与えてなだめる)