moco0220 の回答履歴
- アパートの水道直結工事について教えてください。
アパートの水道直結工事について教えてください。 築15年アパートで、現在の受水槽でポンプ揚げ式をやめて 直結給水式工事を行う場合の費用はどれぐらいかかるでしょうか。 加圧ポンプなどは付けないで水道管より直に繋ぎます。 1K×6ヶ所で 1階につき2戸で鉄骨3階建てです。
- 遺産相続他
一般的な法律知識として、夫が死亡した場合は妻が遺産の1/2を相続し、残りの1/2を子供たちが平等に分割して相続するものと理解しています。またその際に、夫名義の銀行口座はロックされて、引き出しができなくなると聞いています。ところで妻が先に死亡した場合、遺産がほとんどなく、銀行の妻名義の預金が小額(例えば100万円以下)あるような場合でも、夫死亡の場合と同じようにロックされてしまうのでしょうか、そしてそれを解除するためには、子供たちに財産放棄手続きをさせなければならないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kawa1234
- 回答数1
- Intel 系 AIX
Intel 系 AIXってあったと思いますが、どこで入手できるのでしょう? 有償か無償化も曖昧です。 利用したことあるでしょうか? PowerPC 系の AIX と動作も違ったりして。Intel 系で LPAR はさすがにないと思いますが、あるとコスト削減できるので嬉しかったりして。
- オーストリアへ行く際の換金方法について
今月末にウィーンへ行きます。 日本で換金していく方がレートはいいのでしょうか。 ある程度換金して、足りなくなった時に現地で換金すると かなりレートが悪くなるのではないかと心配です。 クレジットカードを利用する事も考えていますが、なるべく現金で済ませたいと思っていますので、どなたかオーストリアへ行かれた方教えて頂けますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- emac1025
- 回答数2
- 二階にキッチンやバストイレのある住宅について
普通よくある住宅と一階と二階が逆転している(二階にキッチンやバスがある)住宅がありますが、どのようなメリットがあるのか教えてください。 また、そのような住宅の場合、風水的に悪いことはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- 0201_4_sou
- 回答数6
- 賃貸マンションについて
都内で賃貸マンションもしくはアパートに住もうと思っていますが 敷金、礼金ゼロ、もしくは手数料無料の不動産屋ないですか? お勧めの不動産屋があれば教えてください。 最近では敷金、礼金ゼロと謳って退居する時にガッポリ取る 不動産屋や家賃を上げていくところなどがあるので気をつけないと いけないとか?その辺も含め教えてください。 あと江戸川区に住まれている方、江戸川区に関する情報をいただけると 助かります。都心からは便利な場所が良いですが・・・
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#18227
- 回答数2
- 食事の際のマナーについて
私の環境だけなのかもしれませんが、料理店で食べ終わり食事が片づけられたら、もうそろそろ帰ってください、の合図だと教えられたのですが、これって常識なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Shin_kai
- 回答数3
- 飛行機の離着陸を見学したい(羽田飛行場)
お世話になります。 標題の通りです。 一番近くで見られれば理想です。 (1)何処へ行けばよいか (2)料金は掛かるのか (3)駐車場はあるか、その利用料金は (4)見学可能時間帯は 等、をお教え下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- to87
- 回答数4
- JRのスイカは本当に利用者にプラスか
私は夜が遅くなったときなどに品川・船橋間でグリーン車を利用します。駅のホームにグリーン券売機があり、1000円のところを750円で乗れるのです。 ところが3月から現金では買えなくなりスイカでないとダメだそうです。これってサービスの低下ではないかと思います。そもそもスイカはJRでは便利だ便利だと宣伝していますが、じつはスイカを使わない人に対して不便にするぞと脅しているのです。 スイカの普及は完全にJR側の都合です。人件費という最大の経費を削減できるのですから・・・・ スイカの問題点その1 機械に弱いお年寄りを無視している その2 どんどん現金対応機を少なくして券売機に並ぶ時間がかかるようになった。 その3 残高不足の輩が多く、しょっちゅう改札が目の前で閉まっていらいらする その4 スイカ専用改札の登場で一般改札が混むようになった その5 前払いでおまけにデポジットまで払わされているのに回数券のようなおまけがない。→実質金利分高い運賃を払うこととなる。 などです。 もう、すいかいやと抵抗してもJRの力には勝てないのでしょうか。電車に乗らないわけにもいかないし・・・ 皆様のご意見を伺いたいものです。
- 車で通り抜けできる梅林(東京近郊)
東京都在住の者です。 梅の咲く季節になりましたので梅林へ出かけ、梅花見物をしたいと考えています。 家族の中に足の不自由な者がいるので、車で出かけ、できればそのまま車で通り抜けで見物できたらいいな、と思っています。 どなたか良いスポットをご存知ないでしょうか? (できれば東京から車で2時間以内程度で)
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- rickricky
- 回答数2
- 自転車でタイのバンコクからアンコールワットまで走りたい
こんにちわ。 私は自転車旅行が好きで、よく旅をするのですが 今度タイ&アンコールワットに行くこととなりました。 そこで質問なのですが タイのバンコクからカンボジアのアンコールワット間を自転車で走ることは可能でしょうか? 距離的には400kmくらいなのですが 途中の道のりですとか、国境越え、水や食料、宿泊施設の有無 地雷などの心配など、詳しいことが分かりません。 もしも詳しい方、実際に走ったことのある方などいましたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- uedoaya
- 回答数2
- 26歳くらいの男性に人気のカバン・・・
男の人のブランドのことがまったくわからないのですが、教えてください。 好みとかもあると思うのですが・・・ 26歳の彼氏がいつもボロボロのカバンを 持っているのでクリスマスにって考えています。 『ここなら誰もが欲しがるブランドだよー』って いうところがあったらお願いします。 いつもジャケットにジーンズが多い カジュアルな感じです。 もう本当にわからなくって 困ってます。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- chibizaemon77
- 回答数7
- オーストラリアについて
来春、オーストラリアに留学することになったのですが、文化的な違いで気をつけた方がいいこと等ありますでしょうか? 例えば、チップを払うという習慣が日本にはなかったりしますが。(オーストラリアではチップは必ずしも渡さなければいけないわけではないが、良いサービスを受けたときに好意として渡せば、それは歓迎されると聞きましたが) 知っておけばトラブルにならずに済むとか何でも結構ですので、アドバイスがあればお願いいたします。 また留学に関して、これは持って行った方がいい等、留学での注意点でもいいですので、何かあればお願いいたします。 質問が多くてすみませんが、アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに留学先はキャンベラで、ホームステイもします。
- タイ、マレーシア、シンガポール辺りでお勧めの旅先は?
昨年、バリ島へ行き、また行きたくなったのですが、乗り換え&約7-8時間かかり、予算、日程(4-5日)からアジア圏の他の地域を検討したいと思っています。バリよりもうちょっと近場で(韓国、香港、台湾除く)、英語が全く、もしくはほんのちょっとでイイ、夜歩きしない、お酒を飲まない事を前提にわりと安全である、一人で行ってもokだと思われるお勧め地域、国を教えていただけませんでしょうか。(さらにダイビングできるとなお良いんですが)どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#42080
- 回答数6
- 室内での犬のにおい
こんにちわ。私は今犬を三匹飼っています。 室内で飼っているのですが、ここで室内で犬を飼っているという方に質問です。犬のにおいってどういうふうに対処していますか? 私は旦那も私も仕事があるため、やく8時間ほど犬だけのお留守番状態になってしまいます。トイレシートの上でおしっこやウンコをしてしまって汚れているので床にする・・・といった状況になってしまい、帰ってきたときには大量のおしっことうんこがあり、においがもう最悪です。それが繰り返され、もうどこから臭っているのかわからないくらいの状況になってしまいました。 一匹まだ三ヶ月の子犬ですので、トイレシートも覚えていません。 でも他の室内で犬を飼っている方の家では、そんなにおいなんてしません。どのようにしているのか不思議です。毎日消臭剤を撒いて撒いての繰り返しです。 どうかいい方法があったら教えてください!!!!
- ベストアンサー
- 犬
- noname#64352
- 回答数4
- オーブンレンジを決めかねて、もうテンテコマイです。どなたか買うべきもの決めてください。
オーブンレンジを検討しています。 諸条件として、 金額とサイズに関してはこだわりはありません。 基本的に電子レンジを頻繁につかうと思います。 なのでスピード加熱がよいです。余熱が無いのがよいです。 料理機能は週に1度ぐらいパンを焼いたり、お菓子を作ったりグラタンしたりと考えています。スチーム機能のものがよいのかなと思っています。 トースター機能があった方がいいかとも思ったのですが、 過去の質問からオーブントースターは別で買った方が良さそうなのでそうしたいと思います。 ターンテーブルなしがよいです。 このあたりで迷っています。 ナショナルのスチームオーブン 東芝石釜オーブン デバイスタイル コンベクションオーブン(スチームではないですが) 他におすすめありますか? また、上記使っているかた使い勝手おしえてください。 よろしくお願いします。
- 並列計算をしたときのシステム時間について
UNIX系OSで並列計算を行いtimeコマンドでシステムtimeを求めたところreal timeよりも長くなってしまいました。 単体プロセスの場合はreal time=user time +system time の関係が成り立っていましたが、並列プロセスではこれらの間にどのような関係があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- so_that_too
- 回答数3