sakuranbojam の回答履歴

全2968件中621~640件表示
  • 3・三・スリー・サードと言えば

    何を思い出しますか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:『4番・サード・長嶋』 NGワード:『ブルース・リー』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 3・三・スリー・サードと言えば

    何を思い出しますか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:『4番・サード・長嶋』 NGワード:『ブルース・リー』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 3・三・スリー・サードと言えば

    何を思い出しますか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:『4番・サード・長嶋』 NGワード:『ブルース・リー』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 曲名や歌詞に「ワルツの入った曲」で、お好きな曲は?

    ジャンルや洋の東西を問いません。 一度に2曲まででお願いします。 僕が好きな曲は。 ポピュラーミュージックを最初に好きになった歌手で、初来日のコンサートにも行きました。 オリビアニュートンジョンも一緒に来て数曲歌いました。 「恋のワルツ」(クリフリチャード)https://youtu.be/kHzP9ROtEAQ クラシックですが、メロデイーが美しく軽やかなので、いろんな映画のダンスシーンによく使われています。 「セカンド・ワルツ」https://youtu.be/xtac0FxEfmQ

    • 5mm2
    • 回答数17
  • 子供を預かる時の断り方

    私には妹がおり、1人が近くに住んでいます。 その近くに住んでいる妹と私はお互い3人ずつ子供がおり、私は仕事をしていて、妹は無職です。 私の子供はみんな大きく上2人はほぼ手がかかりませんし、一番下の子はまだ少しは手がかかりますが、ほとんど自分のことは自分でできます。妹の子供はみんな小さく、年子もいるため大変みたいです。 最近、1ヶ月に1回は用事があるから預かって欲しいと連絡が来るようになり、預かってはいますが、すごく大変です。 私の家で子供を預かりましたが、妹の子供は ⚪︎家のものを投げて散らかす ⚪︎一番下の子が遊んでいたおもちゃを無理やり取り、髪の毛を引っ張ったり、上に乗っかったりする ⚪︎床にお菓子やお茶をわざとぶちまけられる など大変でした。 妹はごめんと謝ってくれるけど、妹自身はものを片付けたり、お菓子やお茶を拾ったり、拭いたりしてくれませんでした。結局は全部私が全て片付けました。 一緒に外出した時にフードコートでご飯を食べてる最中、妹の子供が床にペットボトルを放り投げたり、机にお茶や麺をぶちまけた時も、妹自身は子供を注意するだけで、片付けなかったので、仕方なく私が片付ける羽目に。 それから妹の子供は勝手に走って色んなところに勝手に行くので、私や上の子達が走るのを止めに行ってます。ここでも妹はごめんというだけ。まるで他人の子供のように自分は関係 預かってほしいと言うメッセージを見るだけで最近は嫌気が差してきてます。自分の子供くらい自分で見て欲しいし、預かって何かあっても責任は取れない、旦那さんに協力して見て貰えばいいと思ってます。仕事がせっかく休みの日に妹の子供の面倒を見るのは正直しんどいし、休みの日くらいゆっくりしたいという気持ちはあります。仕事の日は朝早くに行き、夜に帰ってきて、そこから家事をしたりしてるので、仕事してる日はゆっくりできる時間が本当にないので、休みの日くらいは自由にしたいです。私自身は妹に子供を預けたことは一度もないし、今後一切預けようとも思いません。 兄妹だから優しくしてあげたらいいのに、面倒見てあげたら?という声もあるかもしれません。でも限界なので断ろうと思いますが、どうやって伝えたら傷付かず断れるでしょうか?

  • 旦那のこと

    すみません、表現するのがとても 苦手なのですが相談させてください 私27歳旦那29歳 子供2人、7歳5歳です。 旦那は建築関係の仕事をしていて 朝早くから18時前後。 休みは週1で 家族のために必死に仕事してくれてます。 私の仕事は週4回5時間程です。 旦那は忙しいのと疲れもあり 家事や育児に費やす時間はあまりないです。 私が家事をしている間、少しでも子供と関わってほしいですが、テレビに集中です。 帰ってきてお風呂へ入りご飯を食べてお酒を飲んだら寝落ちしてしまいます。 ほとんど会話はありません。 本を読んであげたり、ボール遊びをしたり、宿題を見返したり、明日の準備をしたり…少しでも関わってほしいのですが、、 お願いしても 疲れているからちょっと無理。また疲れてない日に。と言われます。このことで喧嘩になったこともありますが、解決しないままです。(イライラされるのがいやで、私が逃げているのもあります) 旦那は仕事が忙しく自分の時間がほとんどないので余裕がないのはわかります。月に3回ほど夜、パチンコへ行く時間を設けたりはしていますが…やはり少ないですかね…(私は週1回子供たちが小学校や保育園の時間に1人になる時間はあります。) 週1のやすみでお出かけなど連れて行ってくれたり家族サービスしてくれますが子供と関わる時間をもっともっと増やしてほしいと思ってしまいます。 そして私との時間も少なくて寂しいです。 (仲良しは2ヶ月に1回ほど) これはただのわがままかもしれませんが。 本当に毎日仕事を頑張ってくれていて感謝してます。 もう少し子供と関わる時間を増やすには どのような声かけをするといいと思いますか。 できればイライラさせないように…(逃げですけど) アドバイス、ご指摘お願いします。

  • 私があるご縁で出会った携帯のショップ店員が、

    高齢者相手に、演技で泣いて同情を買って相手に購入してもらうのが得意らしいのですが、こういう店員って多いのでしょうか? 店員は20代の男性ですが、最初は購入を渋るおばさんやおばぁちゃん相手に泣き真似営業をするのが得意らしく、そうやって(失敗する時もあるものの)高額の携帯を購入してもらっているらしいです。 相手にこちらを息子もしくは孫のように思わせて買わせることが大事とか力説していました…

  • 芸能界のご意見番と言えば…?

    誰だと思いますか? ① 和田アキ子 ② 美川憲一 ③ 美輪明宏 ④ その他 その他が知りたくて、仕切り直しの質問です よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 『おフランス』と聞いて頭に浮かぶのは…

    何ですか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 私は何と言っても三遊亭小遊三師匠です(^ν^) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 『おフランス』と聞いて頭に浮かぶのは…

    何ですか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 私は何と言っても三遊亭小遊三師匠です(^ν^) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 才能がないのを理由に挑戦しない人

    身近な人やネットのコメント等で、才能を理由に挑戦しない人を見ることがよくあります。 『才能がないから何やっても意味ない』 『どうせ失敗する』『現実見ろ』 『努力は報われるなんて綺麗事』などなど… このような言葉を聞くたびに、つまらない人だなと思ってしまいます。 もちろん、その意見が100%間違ってるとは思いませんし、 努力した人がそう言うのはまだ分かります。 しかし、挑戦する前から諦める人って本当にもったいないなと思います。 せめて行動してから言えよ、となります。 私は、失敗してでも挑戦する方が、現実見るより夢追いかける方がマシ。 それじゃ大成はしない、そんな消極的な人生でいいのか!と思います。 人生一度きり!いつ死ぬのか分からない! それなのに現実みて諦めるばかり…何のために生きてんだろうと。 長くなりましたが、皆さんはどう思いますか。 どんな意見でも構いません。いろんな意見が知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 土地選び大失敗。どうすればよいでしょうか。

    2つのエリアで迷っていました。Aのエリアは昔からある住宅街でいろんな世代の方が住んでいます。立地も良いです。古家が壊され、新築も出てきていますが、市の中心部へ近いため、土地の値段が高いです。 そのエリアから車で10分程離れたところがBのエリアです。隣町といった感じです。中心地から少し離れるため土地の価格も下がります。小学校はマンモス校です。最近よく分譲地が出ています。子育て世代がたくさん住んでます。ただ、立地は前者の方が良いです。 後者のエリアに30区画の分譲地が出ました。眺めが良く、一目で気に入り購入しました。60坪で予算内であったことも大きいです。Aのエリアだと60坪では予算オーバーでした。 いい土地が見つかったと夫婦で喜んでいたのですが、たまたまネットで「新興住宅地は絶対住むな」という書き込みを見つけました。気になり、それから毎日のように検索していました。道路族、ママ友トラブル、一生続く比較、窓も開けられない子どもの騒音など、ネガティブなことしか書かれていませんでした。私は元々、鬱病と強迫性障害を患っており、調べ始めたら止まりませんでした。何故こんなところを選んだのか、解約したいと思った時には既に違約金が発生するタイミングでした。250万です。 調べていくうちに、いろんな世代が集まったAのエリアのような土地が一番住みやすいことが分かりました。年配の方が多いから静か、孫のように可愛がってくれる、何かあると助け合って生活している、比較の対象にならないので伸び伸びと育児できる等、デメリットはほとんど書かれていません。 無知だった自分が許せません。よく考えたら、私は同世代との付き合いが得意ではありません。おじいちゃんおばあちゃんの方が断然好きです。夫に解約したいと言っても、夫は今の土地が最高に気に入っているし、そんな大金はぽんと出せないと言います。ただ、子供の教育資金として貯めてたお金があります。もし解約するならそれに手をつけることになります。 私の頭の中では新興住宅地=最悪の場所となっています。鬱病は2年前に寛解しましたが、過度な不安から焦燥感、不眠、動悸の症状が出始め、病院に行って服薬を始めました。ただ、「まだ起きてもないことを妄想して怖がって250万払うなんて馬鹿みたい。もしかしたらなんてことないかもしれない。」と我に帰ることも多々あります。もう、どうすれば良いのかわからないんです。 賃貸も考えましたが、夫は絶対マイホームが欲しいといっているし、私の夢でもあります。だから、家は欲しいです。ただ、不安感で毎日日常生活を送るのも辛いし、こんな状態でこれから家づくりができるのか不安です。息子にも申し訳ないです。250万払って解放されたいですが、夫の気持ちを無碍にできないです。でも、新興住宅地が怖すぎます。 250万払って、少し精神的に落ち着いたらまた土地探しを始めて、今度は新興住宅地は絶対に避ける方法がいいのかなと思っています。決済まで残り1ヶ月ちょっとなので、その間に決めなくてはなりません。 客観的に見て、どう思われますか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 土地選び大失敗。どうすればよいでしょうか。

    2つのエリアで迷っていました。Aのエリアは昔からある住宅街でいろんな世代の方が住んでいます。立地も良いです。古家が壊され、新築も出てきていますが、市の中心部へ近いため、土地の値段が高いです。 そのエリアから車で10分程離れたところがBのエリアです。隣町といった感じです。中心地から少し離れるため土地の価格も下がります。小学校はマンモス校です。最近よく分譲地が出ています。子育て世代がたくさん住んでます。ただ、立地は前者の方が良いです。 後者のエリアに30区画の分譲地が出ました。眺めが良く、一目で気に入り購入しました。60坪で予算内であったことも大きいです。Aのエリアだと60坪では予算オーバーでした。 いい土地が見つかったと夫婦で喜んでいたのですが、たまたまネットで「新興住宅地は絶対住むな」という書き込みを見つけました。気になり、それから毎日のように検索していました。道路族、ママ友トラブル、一生続く比較、窓も開けられない子どもの騒音など、ネガティブなことしか書かれていませんでした。私は元々、鬱病と強迫性障害を患っており、調べ始めたら止まりませんでした。何故こんなところを選んだのか、解約したいと思った時には既に違約金が発生するタイミングでした。250万です。 調べていくうちに、いろんな世代が集まったAのエリアのような土地が一番住みやすいことが分かりました。年配の方が多いから静か、孫のように可愛がってくれる、何かあると助け合って生活している、比較の対象にならないので伸び伸びと育児できる等、デメリットはほとんど書かれていません。 無知だった自分が許せません。よく考えたら、私は同世代との付き合いが得意ではありません。おじいちゃんおばあちゃんの方が断然好きです。夫に解約したいと言っても、夫は今の土地が最高に気に入っているし、そんな大金はぽんと出せないと言います。ただ、子供の教育資金として貯めてたお金があります。もし解約するならそれに手をつけることになります。 私の頭の中では新興住宅地=最悪の場所となっています。鬱病は2年前に寛解しましたが、過度な不安から焦燥感、不眠、動悸の症状が出始め、病院に行って服薬を始めました。ただ、「まだ起きてもないことを妄想して怖がって250万払うなんて馬鹿みたい。もしかしたらなんてことないかもしれない。」と我に帰ることも多々あります。もう、どうすれば良いのかわからないんです。 賃貸も考えましたが、夫は絶対マイホームが欲しいといっているし、私の夢でもあります。だから、家は欲しいです。ただ、不安感で毎日日常生活を送るのも辛いし、こんな状態でこれから家づくりができるのか不安です。息子にも申し訳ないです。250万払って解放されたいですが、夫の気持ちを無碍にできないです。でも、新興住宅地が怖すぎます。 250万払って、少し精神的に落ち着いたらまた土地探しを始めて、今度は新興住宅地は絶対に避ける方法がいいのかなと思っています。決済まで残り1ヶ月ちょっとなので、その間に決めなくてはなりません。 客観的に見て、どう思われますか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 『おフランス』と聞いて頭に浮かぶのは…

    何ですか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 私は何と言っても三遊亭小遊三師匠です(^ν^) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 芸能界のご意見番と言えば…?

    誰だと思いますか? ① 和田アキ子 ② 美川憲一 ③ 美輪明宏 ④ その他 その他が知りたくて、仕切り直しの質問です よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 大人の愛の歌

    大人なラブソングと思う歌 一曲教えてくれませんか? 時代、国、性別関係ないです お一人様 一曲でお願いします 簡単な理由も あくまで歌です 歌詞のある歌 私は ドリカムの やさしいキスをして ですね この歌はドラマの主題歌でした どこか哀し気な郷愁を誘うようなメロディ 自己犠牲的な歌詞をしっとり歌い上げる 私 この歌 大好きです 皆さんは?

    • noname#263431
    • 回答数8
  • 好きな貝

    寿司 味噌汁 スープ 炒め物 なんでも良いです あなたさまの好きな貝類 名前と食べ方を教えてくれませんか? 私はホタテ貝ですね 寿司ネタとして生で食べても美味しいです バター風味で炒めて食べても最高ですね 皆さんはどうでしょうか? おひとり様 回答には 一つだけ 貝を お答えください

    • noname#263431
    • 回答数13
  • 母がやる洗濯に不満

    わたしがほぼ、やってます。 たまに、洗濯したかとおもいきや、着るものがないからという理由で、柔軟剤はいれない、しかも洗濯しても放置。 私が干しますが、洗濯機の下には洗濯機からだされた、私の服。洗うには多いと思ったら出す見たい。私は洗うときに判断して、タオルなど今あらわなくていいものを、出します。 が、母は私のものという基準でだしてしまうので、下着も出してしまいます。さすがに下着は、優先して洗ってほしいのですが…。 このことで、イライラしてます。 今日洗濯したら、あと3日はしません。 手洗いで落ちにくい(サニタリーショーツなので)ので、洗濯機にいれる必要があります。明日洗うつもりでしたが、めったに洗濯しないので油断してました。めったにしないから、いつ洗うとかいちいち報告しません。しても、忘れる人なので。認知症ではなく、聞いてないんです。面倒で。 にしても、自分のものだけ、あらうって、どゆこと?私いつも母のも洗濯してるのに!年取ったらこんなもんなんですか?

    • noname#259033
    • 回答数3
  • ◯◯劇場

    ◯◯に当てはまる言葉を考えて下さい 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:『花王名人劇場』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 時間がゆっくりと流れたとき

    どんなときですか? 私はチャリンコに乗っていたときに段差でけ躓いてコケたときです 『あ、コケるぅ~』 スローモーションでしたね 今でもはっきりと覚えています よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m