doctor_money の回答履歴

全2405件中421~440件表示
  • ソニー金融事業売却?ニュースのその後は?

    先日「ソニー金融事業売却」についての質問があり読みましたが、その後はどうなったのでしょうか?こういうことには疎いので教えてください。 こどもの学資保険をソニー生命に変えようかと思っているので、気になります。安全ではなくなってきているのでしょうか?教えてください。

    • noname#257352
    • 回答数2
  • 解約返戻金について

    ある保険会社の終身保険に加入しています。理由があり解約したいのですが、解約時の返戻金がどれぐらいになるか、解約の申し出をする前に大雑把に掴んでおきたいと思っています。毎年送られてくるレポートを見ると、積立金が60万円ぐらい、その場合の貸付限度額が100万円ぐらいになっていました。一般的にこれぐらいだと、どれほど戻ってくるものなのでしょうか?

    • wait4u
    • 回答数4
  • 後方確認せずに、ぶつかって来たのに五分五分??(長文)

    コンビニ駐車場で、前向き駐車をしようと前進中 近くに止まっていた車のバックランプが付いたので、私は不振に思い停車しました そして相手がバックしてきたので慌ててクラクションを鳴らしましたが そのまま(私の車の運転席ドアに)ぶつかり、止まりました 相手は後方を確認せずにバックし、クラクションも自分にだとは思わなかったそうです 相手の車はほとんど傷がないので自分で治すと言っていましたが、一応修理見積もりを取っているらしくて、 それは(バンパー交換だと思いますが)13万です。 私の車は運転席のドアが開かない状態です(修理見積もり20万円) そして相手の主張は「駐車場内の事故なので五分五分」 調査会社さんのリサーチ結果も五分五分・・・。 こちら側の非が五分もあるとは思えませんし、私は精一杯の対処をしたつもりですが、 相手の方はどうやら、はじめに警察に話した内容を 「気が動転していて、間違えたことを話しました」と、 撤回しているらしく、リサーチ会社にも嘘の報告をしているようです。 相手の保険会社としては、譲歩する考えがあるようですが、 本人が五分五分から引かないそうです。(相手保険会社内部の知人の情報) 車の傷をみれば、こちらがとまっていたのは明白なのですが・・・・。 修理をしなくても、修理代を保険からもらえるそうなので、 たぶんそれを目的としているのだと思います。 今まで私は、「相手がぶつかってきて、こっちは被害者なのに自分の保険を使うなんて嫌だ」と思っていましたが、 このさい、もうどうでも良いです。 ただ、自分の起こした事故で儲けようという卑怯な考えが許せません。 なんとか、相手をぎゃふん(?)と言わせるような手はありませんか?儲けさせないというか・・・。 ちなみに私は車両保険に入っており、弁護士特約もつけてあります。 相手は、車両保険に入っているかどうかは、わかりません。

  • 保険会社提示の判例、過失相殺割合に納得がいきません。

    河川敷でサッカーを練習していて、練習中のボールが隣接のサイクリングロードまで出てしまい、サイクリング中の 男性がそのボールを乗り上げ、勢いで大きく転倒し頭、肩等を強打し怪我をさせてしまいました。 スポーツ安全保険に加入していましたので、保険会社に賠償責任保険でどの程度保険金が支払われるのかを問い合わせたところ、判例をもとに被害者に8割過失があるとの事で、保険金支払いは2割と言われました。 加害者側としては、治療費を支払う予定でいますが、保険で賄える部分は保険でと思っています。 保険会社には提示の判例に納得がいかない場合にはどうしたら良いかと問い合わせたところ、裁判をして判例を作るしかないと言われました。 保険会社が提示した判例、過失相殺割合は適当なのでしょうか。 適当でない場合、裁判をするしかないのでしょうか。 保険会社提示の判例と今回の事故で異なる部分は以下です。 判例:原付自転車の前方にボールが転がってきて転倒。 今回:自転車前輪と後輪の間に横からボールが転がってきて転倒。 判例では車両運転者の基本的義務である前方注視を欠いていたことが事故の原因としていますが、今回の場合、前方注視をしていても事故を防げる状況ではありませんでした。

  • 生命保険の見なおしについて

    年払い加入丸2年が過ぎ、9/27の引き落としはストップしている状況です。 夫31才、会社員ですが給料計算は時給のため一律ではありませんが、毎月30万円くらいです。 妻28才、パート収入約100万円 子供5才、あと1人欲しいと思っています。 現住まいは賃貸ですが、数年以内に35年ローンにて住宅購入予定。 契約内容ですが・・・夫ニッセイにて年間183021円。49才更新64才払込み満了。 死亡保障3500万円(生前給付700万円を含む)新介護保障特約毎年100万円、入院1万円、ガン入院5000円、成人病5000円、通院5000円 妻ニッセイにて年間80549円。46才更新66才払込み満了 死亡保障1500万円(生前給付700万円含む)介護毎年60万円入院、ガン、女性特定疾病、各5000円 それと、アフラックの入院2人とも5000円ずつ払っています。合計年約38000円。 とりあえず、保険料が負担なんですがどうしたらいいですか?ご指導お願いします。

  • 生命保険の見直し中です

    結婚する際取急ぎお守り程度に入った生命保険でしたが暮らしも落ち着き、不足の箇所をご教授いただければと思っております。追加で家計から拠出する保険料については二人分で2~3万円で収めたいと思っています。 夫 36歳 会社員(社会保険加入) 妻 29歳 派遣社員(社会保険加入)  夫の保険 団体定期 死亡時2000万円  団体医療 日額5000円(1入院120日・通算730日) 個人年金保険 60歳から月額6万円 10年確定拠出型(13年前に加入) 妻の保険 団体定期 死亡時400万円(夫の団体定期配偶者用) コープ共済 死亡時100万円 日額3000円 女性疾病6000円       (180日・通算無制限といわれました) 夫について 終身保険であと500万円くらい保障がほしいと思っています。 変額終身保険が保険料が安くいいと聞きますが、実際のところはどうでしょうか。 また、60歳才払込満了・終身型の医療保険を検討しています。 団体保険は保険料がとにかく安いので(1500円前後)なんとなくこれを続けていますが、 団体保険一本では離職という大きなリスクと背中合わせだと思っています。 贅沢を言えば3つめに、治療にお金のかかるガンにそなえてしっかりしたガン保険に入りたいと思っていますが、 ここまで望めば3万円では難しいでしょうか。 妻について まだ今なら保険料もそう高くないと思いますので、同じく終身型の医療保険を検討しています。 できれば来年くらいに退職し子どもが欲しいと思っていますが、保障は日額1万円くらいで考えています。 結婚してから、やりくりの参考になると考え、FP2級の資格を取りました。 厚生年金や高額医療制度による払い戻しなど、およその必要保障枠は イメージがつくようになりましたが、いざ具体的な保険選びとなると、 チンプンカンプンなことばかりです。お恥ずかしい限りですが、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • momowo
    • 回答数4
  • 示談前なんですが・・・

    いつも大変お世話になっております。 これから示談をするだけとなっておりますが 慰謝料額に納得がいかない為、日弁連等の相談機関 でお世話になろうと思います。 当方、以前の事故で後遺障害認定されていた為 今回の事故では加重にならず、非該当でした。 3つの疑問があります。 ご教授頂けたら、嬉しいです。 1)日弁連等で慰謝料額の増額を訴える場合、症状固定した後に発生したリハビリ等の領収書や後遺障害診断書以降の診断書が必要でしょうか?(あった方が話し合いに有利でしょうか?) 2)以前の事故で認定された後遺障害等級がある為 加重傷害に認められなかったのですが、それが慰謝料の減額になりますか?(任意慰謝料の表よりだいぶ少ない提示額です) 3)日弁連は損保加盟ですと拘束力が無いそうですが 実際は損保側は従わない事が多いのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • hito41
    • 回答数1
  • 過払い保険料の返還請求

    一昨年まで、私は自家用車AとBの2台所有していました。 そのどちらにも、友人の経営する保険代理店を通じて任意の損害保険(保険期間、金額は異なる)をかけていました。 一昨年、Aで接触事故に遭い、相手方に対する私の持分はその保険で賄い、Aは修理せず廃車にしました。 今はBだけを所有しています。 ところが先頃、Aの保険更新について友人から電話があり、一昨年の事故で廃車にした事を告げると「そうだった、スミマセン」で電話は終わりました。 その後、不要な郵便や書類の整理をしていた時、未開封のままの保険証券を見つけました。 紛れてしまって開封し忘れていたかと思いあわてて開封すると、それはAのものでした。 保険の満了日を見ると、今年になっています。 ちょうど、友人から電話を貰った頃です。 そしてその保険の開始月日は、既にAを廃車にした後の日付となっていました。 つまり、所有していない、存在もしないAに保険をかけていた事になります。 友人と私は保険の更新にあたっては、いつも電話のやりとりだけで済ませています。 昨年、Aの保険の事でも、電話があったはずです。 それを忘れる友人では無いので。 ただ、友人も私も、Aの保険かBの保険かを確認せずに、「いつも通りでいくよ~」「よろしく~」程度の会話しかしていないと思います。 一昨年の事故でAを廃車にした事は、友人は知っていますし、仮に継続確認電話の際には忘れていても、書類を確認すれば当然判るはずですが、それをしなかったのでしょう。 また私自身も、引き落とし通帳の記帳を十分確認していなかったので、発見が遅れたのですが。 この保険料金を全額返還請求できるでしょうか。 なお、相手は友人ですが、その辺の私情はお気になさらずに、あくまでビジネスとしてお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 生命保険の見直し中です

    結婚する際取急ぎお守り程度に入った生命保険でしたが暮らしも落ち着き、不足の箇所をご教授いただければと思っております。追加で家計から拠出する保険料については二人分で2~3万円で収めたいと思っています。 夫 36歳 会社員(社会保険加入) 妻 29歳 派遣社員(社会保険加入)  夫の保険 団体定期 死亡時2000万円  団体医療 日額5000円(1入院120日・通算730日) 個人年金保険 60歳から月額6万円 10年確定拠出型(13年前に加入) 妻の保険 団体定期 死亡時400万円(夫の団体定期配偶者用) コープ共済 死亡時100万円 日額3000円 女性疾病6000円       (180日・通算無制限といわれました) 夫について 終身保険であと500万円くらい保障がほしいと思っています。 変額終身保険が保険料が安くいいと聞きますが、実際のところはどうでしょうか。 また、60歳才払込満了・終身型の医療保険を検討しています。 団体保険は保険料がとにかく安いので(1500円前後)なんとなくこれを続けていますが、 団体保険一本では離職という大きなリスクと背中合わせだと思っています。 贅沢を言えば3つめに、治療にお金のかかるガンにそなえてしっかりしたガン保険に入りたいと思っていますが、 ここまで望めば3万円では難しいでしょうか。 妻について まだ今なら保険料もそう高くないと思いますので、同じく終身型の医療保険を検討しています。 できれば来年くらいに退職し子どもが欲しいと思っていますが、保障は日額1万円くらいで考えています。 結婚してから、やりくりの参考になると考え、FP2級の資格を取りました。 厚生年金や高額医療制度による払い戻しなど、およその必要保障枠は イメージがつくようになりましたが、いざ具体的な保険選びとなると、 チンプンカンプンなことばかりです。お恥ずかしい限りですが、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • momowo
    • 回答数4
  • 不妊治療と手術給付金

    先日子宮内膜の厚みに異常がみられるために「子宮内膜剥離術」を行い、単純性子宮内膜増殖症に類似する病変が見つかりました。 加入している保険会社に問い合わせたところ、手術給付金の対象になるということなので、書類を揃え申請しました。 ところがここにきて、調査が入ることになってしまいました。 時を追って説明すると 15年前:子宮内膜症になり5年治療し完治 8年前:結婚 6年前:妊娠を希望するために、内膜症の定期健診もかね、薬物投与なしのタイミングをときどき診て貰うことに。不妊症とは確定していない。 5年前:保険を見直し、今の保険会社に入る。 4年前:ホルモン剤などを使う本格的不妊治療を始める。人工授精もする。 2年前:今の病院に転院。不妊治療および内膜の異常を指摘され体ガン検査をするが異常なし。 数ヶ月前:やはり内膜が気になるということで、内膜剥離術をする。 以上なのですが、5年前に保険に入ったときは、不妊症とは認識していなかったし、まだ定期的に通院しているわけではなかったので、告知書には子宮内膜症の治療歴だけを書きました。 ところが、今回、前の病院にまでさかのぼり調査するそうです。 私に何か、過失はあったでしょうか? 今回の給付金、および今後の婦人科系疾患の保険給付は受けられるでしょうか?

    • noname#21097
    • 回答数2
  • 簡易保険について(無効にしたい)

    先日、祖母が郵便局から預貯金が1000万を超えるということで郵便局員に勧められるまま預け替えを しました。 祖母は貯金のつもりで、孫である妹を被保険者とした10年満期の養老保険に加入したようです。入院保証の特約がついており満期保険金は元本を割れてしまう内容でした。入院保証の説明は受けていたようですがそれによって保険料が高くなるということは理解していませんでした。 また、被保険者の告知書などの書類は郵便局で局員にききながら祖母が記入し、妹はこの契約に関して 何も知らず、郵便局員が「○○○さんですね?」 と本人確認にきただけです。 このことを郵便局に説明を求めたところ自宅まで きて以下のように回答されました。 1.契約については、契約者本人にきちんと説明を   したうえでご加入してもらっている。 2.告知書が本人が書かれたものかどうかは、事前に   書類をわたして書いてもらっているものなので、   誰が書いたか筆跡のようなものでわかるものでも   ないし、ご家族間の問題だ。   → 祖母は、郵便局でその場で手渡されいわれる     まま記入したといっている。 3.被保険者の同意については、面接もしているし、   契約することについては、契約者(祖母)から   被保険者(妹)へ説明するべきものであって、   郵便局から面接の趣旨や、告知書の内容に間違い   がないかどうかを面接時に具体的に確認するよう   なことはない。   郵便局側は、特約部分を解約して、戻ってきた   お金と満期保険金で損はないという提案をして   きています。本当に損がないのかは不明。   局員のいうとおりにすればいいのか   また最初から無効にすることは不可能な   のでしょうか?   監査室に相談したが次の月曜日に局長の   下の人がくるそうです。どう対処すればよいで   しょうか?  

  • 結婚を機に保険加入を考えています。

    今年結婚し、生命保険の加入について真剣に考えるようになりました。 以下のような条件ですが、おすすめの生保会社を アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 夫婦共働き・子供無し、 1年~1年半後くらいに出産できれば・・・と思っています。 夫 29歳 保険加入歴無し 現在まで大きな病気・怪我等無し。 自動車解体業のため、小さい怪我は時々。 同業者は年に数人、仕事中の事故で死亡・大怪我しているようです。 このため、怪我の保障に重点を置いて加入を検討しています。 死亡保障もほしいですが、 子供はおりませんので葬儀費用等まかなえる程度でいいかなと思っています。 妻(私)27歳 現在、実家でJA共済に加入していると思います。 (高校生の頃に入らされたので内容等はわかりません・・・) これをやめて、別会社で新たに加入しようと思います。 現在まで病気・怪我無し。 不規則な仕事をしているため、病気が心配です。 死亡の場合は、同じく葬儀費用程度あれば。 予算は二人合わせて\15,000、多くても\20,000でおさめられればと思っています。 長々と書きましたが、アドバイスよろしくお願いします。

    • ami1735
    • 回答数2
  • 保険見直し アドバイスください。(長文です)

    32歳になる私学の教員です。妻と4歳と2歳の子供がそれぞれいます。昨年35年ローンで新居を購入しました。団信には加入済みです。現在以下のような保険に加入していますが、個人的には死亡保障が500万で少し少ないかなと思っています。この保険に加入して5年以上が経過し、家族の構成や住居の件も様変わりしました。見直す機会かなと思い、ご相談させていただきます。御指南ください。なお妻は都民共済の入院2型(掛け金2000円、入院5000円、病死340万)のみに加入しています。こちらも少ない気が・・・。 掛け金 月々15、332円 (1)積立利率変動型終身保険65歳払込済【積立型】 →月払7、650円  500万円戻  (2)家族収入特約60歳(まで保障)【ほぼ掛け捨て型】   →月払3、470円  60歳以前に死亡時、月々10万円が遺族年金となり戻る   (3)入院総合保障特約80歳(まで保障)65歳払込済【積立・掛け捨て混合型】 →月払3、542円  入院日額7、000円(5日目から) 手術給付金7・14・21万円 (4)傷害特約80歳(まで保障)65歳払込済【ほぼ掛け捨て型】 →月払  670円  災害による事故、または感染症による死亡に 1、000万円・ 災害による事故での高度障害6~1級で100万円~1、000万円

    • noname#197314
    • 回答数3
  • 子供が生まれます。保険の見直しをしたいのですがアドバイスお願いします

    主人(30歳):会社員 JA:養老生命共済 共済期間30年(H4年加入)  主契約:200万円  定期特約:2,800万円  災害給付特約:500万円  災害死亡割増特約:2,500万円  入院保障(全入院):日額5,000円 私(31歳):会社員 日本生命:終身保険(H6年加入)  主契約(終身):1,020万円  定期特約:980万円  新傷害特約:300万円  入院特約:5,000円  女性入院特約:5,000円  通院特約:3,000円 主契約以外全て更新型で、次の更新は40歳(更新保険期間は10年) 日本生命:三大疾病保障定期保険(H6年加入)  三大疾病保障定期保険:500万円 保険期間は40歳まで  主人の保険が共済期間後、無保険になってしまうので、終身に転換するか、もしくはこの保険は満期まで保険料を支払い、別の保険に加入するか迷っています。  私の保険は特約が更新型で、保険料の負担が大きくなるのが気になるので、出産を終えた時点でこれらの特約を解約し、新たに医療保険のみ加入しようかなと考えたりしています。  最近色々な医療、ガン保険が出ているのですが、余りの数にどれに加入したらよいのか迷ってしまうので、お勧めの医療保険があればこちらも教えていただければと思っています。

    • noname#29019
    • 回答数3
  • 子宮頸がん 疑陽性で保険加入できますか?

    先日、子宮頸がんの検査を受けたら、細胞診の結果、IIIaで疑陽性、(軽度異型性)ということでした。 この状態で これから保険に加入できるのでしょうか? 医師には、今の状態はまだ癌ではなく、軽度異型性から癌化する人は5%くらいだ、と言われています。 ですので、手術とかも今のところなく、これから検査を3ヶ月ごとにしていって経過観察する予定です。 保険について知識が乏しく、どなたか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • よい保険はありませんか?

    30代独身女性です。 掛け捨ての共済保険に加入しているのですが、入院日額5000円と少し心もとないので、もう一つ保険に入ろうかと思っています。希望は 1.入院日額1000円以上 2.がんと診断されたら一時金が出る 3.できたら積み立てができるようなもの(フェミニーヌのようなもの)がベスト 4.月々6000~10000円くらいまでのもの なのですが、皆さんが加入なさっている保険でおすすめ!というものがありましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ruri18
    • 回答数2
  • 相手が保険を使うことになったようです。

    本当に何度も申し訳ありません。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1658697 という状態で、加害者と揉めに揉め、精神的疲弊による体調不良から、双方合意の上で示談交渉を一時中断ということになっていたのですが、今日になって相手の保険会社(何の保険が対象になるのかまでは知りませんが、○京海上日動です)から電話があり、今後の交渉窓口は相手ではなく保険会社になるという説明を受けました。 知人から聞いた話だと、保険会社が出てくるまでは10:0だったのに、保険会社が出てきた途端、過失割合をつけられたというケースもあるそうなのですが、今回の場合、私が過失割合をつけられる可能性はあるでしょうか? 勿論私個人としては、今まで相手が自分の過失を全て認めている(でもついた傷の半分が納得ができないという主張をしてます)という経緯もあり、今更過失割合の話を蒸し返されても困りますし、ましてや自分の方が悪いなどと言われるのは心外です。 請求できないことはわかっていますが、示談交渉の際これだけ精神的にも肉体的にも苦しんだのだから、慰謝料を上乗せ加算してほしいぐらいな気持ちです。 交渉が個人対専門家となってしまうので心配です。 よろしくお願いします。

    • noname#95628
    • 回答数5
  • 特約部分のみ解約は得策か?

    1993年に定期付(1500万)終身(500万)保険に特約(医療)をつけて加入しました。 その後、定期部分を解約し、現在終身に特約がついている状態です。 現在、医療保険を他に加入しましたのでこの特約分(月々2568円)を解約し、 終身部分(月々4295円)を貯蓄と思って残そうと思っているのですが、 特約を解約した場合の解約返戻金がわかりませんので判断に困っています。 手元にある表には、主契約および特約の解約返戻金の合計額を表示してある、という注意書きがありましたので お客様窓口に電話をしましたら、実際に特約部分を解約しないと金額は出ないといわれました。 そもそも、S友生命の対応に不信感を持ち、全て解約してもいいくらいなのですが、 93年に加入したものは解約しないほうが得だとも聞きます。 終身部分だけを貯蓄と思い、払込金額(終身部分のみ)を上回るタイミングで解約するほうがいいのか、 特約だけを解約するならまとめて解約したほうがいいのでしょうか?

  • 保険の加入について

    現在は保険に全く加入してません。 そして、保険の加入を考えています。 私は痔で、保険に加入して痔の治療を考えているのですが、保険に加入してすぐ医者にかかることは問題ないのでしょうか?痔の治療は入院の可能性も高いのですが、入院も可能でしょうか?

    • takos01
    • 回答数5
  • 給与所得者の土日・祝日の休業日数の取扱いのことで教えて下さい。

    只今、追突事故でやむおえなく有給休暇にて会社をお休みしている者ですが 題名にも書いてあるように土日・祝日の取扱いのことがイマイチ確信が持てないので教えて下さい。 色々とHPで調べました所、休業初日より連続して欠勤や有給休暇を取得している場合は、休業日数に含まれます。では、一旦出勤した後の欠勤日や有給休暇取得日に隣接した土日・祝日は原則として休業日数に含まれません。 とあります。 と言うことは、事故後から連続して会社をお休みした場合は土日・祝日も休業日数としてカウントされるのでしょうか? 仮に2ヶ月間、会社をお休みすれば土日・祝日は会社自体がお休みなので有休は40日位になります。 となると、休業損害日額が1万円だとすると×40日=40万になるのは解りますが上記のように 休業初日より連続して欠勤や有給休暇を取得している場合は、休業日数に含まれます。となると60日×1万円(休業損害日額)=60万になると思うのですが そんな、美味しい話はないと思うのですが実際はどうなのか解る方がいましたら教えて下さい。

    • ash2680
    • 回答数9