doctor_money の回答履歴
- 人身事故を示談にしようと思ってます
先日50ccを改造して65ccにしたスクーター(すべて合法)で産業道路を走っていたのですが祝日だったのでとても交通量が多く前が詰まってきてそれにあわせて減速したら後ろからぶつかられました。 自分はバイクから放り出され車体は前の車のタイヤに当たり全損してしまいました。警察には連絡してその場の処理をしてもらいましたがさいわい怪我もたいしたことがないので示談にしようと思います。 こちらに過失がない場合人身事故の示談は大体どのぐらいが相場なのでしょうか?それと相手は過労で眠気が強い状態で運転していてそれで気づかなかったといっているのですがそれも示談のとき関係してくるのでしょうか?
- 分譲マンションの住公特約地震保険
検索してみたのですがまだよくわかりません。 新築マンションの3階で地震による水災の心配もないので、特約地震保険をつけるべきかどうかご相談です。 全壊はまず考えられないので、居室の壁にひびが入ったとかドアやふすまのたてつけが悪くなったとかサッシがゆがんだり割れたりくらいでは一部損にも該当しないのではないかと思っています。 地震によって床暖房やガス給湯器、水道、電気系統の故障(線が切れたり管が破損したり・・・)などは対象になりませんか?天井の照明器具が落下してフローリングを破損した場合は? 特約火災に汚損破損特約をつけておけば出るものが上の中にありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 損害保険
- noname#16445
- 回答数4
- この場合は支払われるでしょうか??(県民共済)
親が県民共済のメイン1000コースに加入しており死亡すると110万下りる事になっています。 平成8年の10月1日に加入していますが、同年10月7日に乳癌の手術をしており、その後骨に転移している事が分かりましたが死因は乳癌となっています。 この場合、加入してからすぐ手術(転移なし)をしているので、保険金は支払われないのでしょうか??
- ベストアンサー
- 生命保険
- masumariko
- 回答数2
- 生命保険額とその受取人の分配について
過去ログや国税庁のタックスアンサーを見たのですが、良くわからないので質問させてください。 夫の死亡保険金として3000万の保険をかけています。現在は全額が、妻受け取りになっています。実際のもくろみとしては、子供二人の学費に1000万ずつと、生活費として1000万と、おおまかな分配の予定です。 この場合、全額妻が受け取る場合と、妻・子(二人)それぞれ1000万ずつ受け取りにする場合とでは、受け取ったあとの税金などは違うものでしょうか? この保険は、夫の会社の団体契約を利用しているので、毎年この時期だけ更新・変更するのです。今年もその時期が来て、ふと、保険金を受け取ったときに、妻が全額より子供と分配したほうが税金で有利なのではないか?と思ったのです。この点で違いが出るのでしょうか? 保険料は夫の給料から天引き。妻は無職(将来働く予定あり。現在のところ扶養範囲内のパートで。万が一夫の死亡後はフルタイムも可:看護士)です。
- ベストアンサー
- 生命保険
- misachi395
- 回答数2
- アフラックに加入している方 教えてください。。。
知り合いの者が1ヶ月ほど前にアフラックの申し込みを出したんですが まだ何も連絡がないとのこと・・・ そこで教えてもらいたいのですが、アフラックは代理店を構えているので まずは そこの方が面接?に来るのでしょうか? 申し込みをした後の経緯を知っている方がおりましたらアドバイス下さい!
- ベストアンサー
- 生命保険
- noname#14262
- 回答数5
- 30代の保険で三大疾病特約は必要ですか?
主人の保険を新しく入り直そうと思っています。 解約→新契約で、余計なものを取り除き新商品に入り直します。 今まで(20代で契約)の時は三大疾病を付けていたのですが、 ここにきて本当に必要か悩んでいます。 なぜなら、他のガン保険に三大疾病(65歳まで300万、65歳以降半額)に加入しているからです。 それと三大疾病って、あまり若い人はかからない気がするのですが・・ 今日のニュースで円楽さんが心筋梗塞?だそうなんですが、彼は80歳代でしょうし・・・ ただ、50歳代で、今の保険は更新になるのですが、その時に三大疾病を付けたら、すごく高くなるのでしょうか? (若い時に三大疾病を付加していると、更新時に多少は金額的に楽なんでしょうか?
- 休業損害証明書の作成
ここで質問していいのか自分でも疑問ですが・・・。 8月に自転車で走行中に普通車と接触して、5日間の入院と4日間の自宅療養で9日間仕事を休みました。 相手の保険屋さんに休業損害を請求するのに休業損害証明書が必要とのことで自分が勤めている会社に記入をお願いしました。 その休業損害証明書が全然もらえないのです。 当方パチンコ屋で3年アルバイトをしています。 店の上司に「休業損害証明書はどうなってますか?」と聞いても「本社で処理してるからもう少し待って。」「今、確認中。」と言った返事しかもらえないまま二ヶ月近く経ちました。 そこで質問なのですが、休業損害証明書の作成ってそんなに時間のかかるものなのでしょうか? 昨年の源泉徴収表が必要らしいのですが二ヶ月って長くないですか? 今月のローンの引き落とし等が間に合わなくて消費者金融にお世話になってます。 切羽詰まってるので、休業損害証明書を請求したことのある方や作成したことのある方、返答お願い致します。
- 車と自転車の事故
中学生の娘が友達と2人乗りで自動車にぶつかりました。その時相手の自動車の方が降りてきて車を修理して欲しいので家の電話番号と名前を教えて欲しいと言われたのですが、娘はとっさに嘘をつきました。嘘だと解った先方は中学校に行き、目撃者から私の娘だと解りました。このような事情から過失割合に関係なく当方が車の修理代を全額負担(2~3万位)で話がついたのですが、請求が届いたところ、なんと8万円でしかも、関係の無いスポイラーやフェンダーも記載されています。それから、事故当時配達の車で店の名前が書いていたと娘が言うのですが、修理した車は調べたところ、どうも違う車の可能性があるようです。この様な事から再度話をしようと思いますので、過失割合や不当な請求への対処等を教えてください。事故時の状況ですが、優先道路横の歩道を通行して見通しの悪い交差点を右折しようとした時右から来ていた自動車に気づきブレーキをかけましたが、すでに遅く自動車の左側面に体ごとぶつかりました。相手の車は一旦停止の数メートル手前で停止しておりませんでした。ぶつかったのは左ドアの所で自転車も何もなっていない状態で軽いあたりだと思います。娘は打撲程度です。警察には届けておりません。どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 損害保険
- ohanatyann
- 回答数4
- 車と自転車の事故。過失割合について。
20日程前に、事故を起こしてしまいました。車(相手)と自転車(私)です。人身事故として、警察へ書類は提出済です。 事故状況ですが、信号のない交差点での、出合い頭の衝突事故です。道幅は、ほぼ同じぐらいです。私(自転車)が直進しようと、交差点に入った時に、左方向より車が直進してきて、私は、車の側面に自転車ごと体当たりしてしまいました。 相手の方にはおケガはありませんでしたが、私のケガは、頚椎捻挫や、いたる箇所の打撲や擦り傷で、全治2週間という診断を受けました。(2週間経ちましたが、まだ首、腰が痛く、今もリハビリに通っております) そして、今日、保険会社の方からお電話があり「過失割合は6(車):4(自転車)」という報告を受けました。「自転車の方が一時停止を無視した」と・・。たしかに、きちんと一時停止はしなかった私も悪いとは思います。でも、一応左右確認はしました。(左見て、右見て。だったので、右を見てる間に車が来てしまってたようです)車の方は事故してすぐの時に「前のマンションを見ていて、自転車には気付かなかった」とおっしゃってました。 このような車の方の脇見運転でも、過失割合は6:4なのでしょうか? それと、自転車は乗れなくなった為、着ていた服は傷がついたので、買い換えたのですが(保険会社の指示によりです)、4割分(自転車は2万、服は5千円しました)支払わないといけないんでしょうか?
- 実態上の所有者の定義について
自動車保険加入時に車検証に記入する「実態上の所有者」について 質問があります。 「実態上の所有者」の定義を教えていただけないでしょうか? 何をもって所有者と主張・一筆記入できるのでしょうか? たとえば、車検証上の所有者が、ローン会社またはディーラで、 使用者が、契約者個人Aが勤める会社名となっていたとします。 この場合、「実態上の所有者はAである」とするためには どういった条件を満たしておくことが必要でしょうか? よろしくお願いいたします。
- 人身事故を示談にしようと思ってます
先日50ccを改造して65ccにしたスクーター(すべて合法)で産業道路を走っていたのですが祝日だったのでとても交通量が多く前が詰まってきてそれにあわせて減速したら後ろからぶつかられました。 自分はバイクから放り出され車体は前の車のタイヤに当たり全損してしまいました。警察には連絡してその場の処理をしてもらいましたがさいわい怪我もたいしたことがないので示談にしようと思います。 こちらに過失がない場合人身事故の示談は大体どのぐらいが相場なのでしょうか?それと相手は過労で眠気が強い状態で運転していてそれで気づかなかったといっているのですがそれも示談のとき関係してくるのでしょうか?
- 人身事故を示談にしようと思ってます
先日50ccを改造して65ccにしたスクーター(すべて合法)で産業道路を走っていたのですが祝日だったのでとても交通量が多く前が詰まってきてそれにあわせて減速したら後ろからぶつかられました。 自分はバイクから放り出され車体は前の車のタイヤに当たり全損してしまいました。警察には連絡してその場の処理をしてもらいましたがさいわい怪我もたいしたことがないので示談にしようと思います。 こちらに過失がない場合人身事故の示談は大体どのぐらいが相場なのでしょうか?それと相手は過労で眠気が強い状態で運転していてそれで気づかなかったといっているのですがそれも示談のとき関係してくるのでしょうか?
- ファミリーバイク特約の、物損事故の損害金の支払いについて。
ファミリーバイク特約の、物損事故の損害金の支払いについてですが。 当方バイク(100cc)、相手乗用車で右直事故をしてしまったのですが、先ほど示談書が届き、ちょっと賠償金額について判らないので、何方か詳しい方いらっしゃいましたら、教えてただければ幸いです。 過失割合が相手8割、当方2割の事故で、 仮に相手の損害が30万円、当方15万円だった場合。 相手の支払う金額が15万円×0.8=12万円。 当方の支払い金額が、30万円×0.2=6万円になります。 その場合は、相手の過失分(当方に支払われる分)12万円から、当方の過失分(相手に支払われる分)6万円をひいた、残りの6万円が当方に支払われるようになっています。 これでは当方が加入している保険会社は一銭も支払わない事になりますが、これで正しいのでしょうか? なんか納得がいかないのですが・・・ 感情的には、当方に相手方保険会社より12万円。 相手の方に、当方の加入保険会社から6万円支払われるべきだと思うのですが、いかがでしょうか? 約定など見てないので、詳しいことは判らないのですが。 よろしくお願いします。
- 交通事故による選手生命の危機に対する保障
自動車で追突事故にあってムチウチになりました。相手の100%過失なので相手の保険(東京海上)で病院通いの毎日です。 実は私はスポーツ選手で県代表選手でした。しかし、この事故のおかげで国体や他の全国レベルの大会を辞退することになってしまいました。 保険会社の保険にはそういう場合の保障はないようですが、弁護士を通すなどしていくらかの慰謝料アップはできるのでしょうか? この先の私の選手生命も危ぶまれています。お金をもらっても済む話ではありませんが、そうでもしないとお先真っ暗で辛いです。 また、学生なので学業に支障がでても休業補償もされず踏んだり蹴ったりです。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。
- 交通事故。自営業・低所得者の休業補償について教えてください。
一人暮らししている母が交通事故にあいました(母:自転車 相手:自動車)。 「全治2ヶ月・自宅療養」との診断を受けたそうです。 母は1人で喫茶店経営をしているのですが、医者に最低でも1ヶ月の休業を勧められ、しばらく店を閉めることになりました。 休業補償の申請を考えておりますが、どのように行ったら良いのか全くわからず困っています。 調べたところ、自営業者の場合は所得証明などが必要なようですが、所得が少なく、確定申告はしているものの所得税0円。 このような場合でも、役所で所得証明の発行をしてもらえるんでしょうか?(発行してもらえたとして、きちんとした所得の証明になるのでしょうか?) できない場合は、どういった書類をどのように作成したら(してもらったら)よいのでしょうか? もしくは、休業補償の申請自体、困難ですか? 「専業主婦」の場合は休業保障が適用されるようですが、「独居」ですし…。所得が証明できないと休業保障をしてもらえないのではないかと心配しています。 私自身、多少の金銭的援助はできるものの、今後「休業による客離れ(喫茶店の激戦地区なので可能性大)→身体状態安定後も経営の継続不可能→完全に無収入」といった状況に成り得ることも考えられ、長期の援助となる場合もあるので、例えわずかでも、保障して頂けるものなら申請したいと思っています。 ご助言、よろしくお願いします。
- 実態上の所有者の定義について
自動車保険加入時に車検証に記入する「実態上の所有者」について 質問があります。 「実態上の所有者」の定義を教えていただけないでしょうか? 何をもって所有者と主張・一筆記入できるのでしょうか? たとえば、車検証上の所有者が、ローン会社またはディーラで、 使用者が、契約者個人Aが勤める会社名となっていたとします。 この場合、「実態上の所有者はAである」とするためには どういった条件を満たしておくことが必要でしょうか? よろしくお願いいたします。
- 判例タイムズ16 内容についての質問
毎度お世話になっています。 さて、判例タイムズ16P162に以下の記載があります。 A一時停止あり B一時停止なし 過失割合A:B=75:25 --------引用------- 2.この態様は、右折車同士が右折途中で交錯する事による事故であり、双方の車両とも徐行ないしそれに近い減速をしていることになるのが常態といえるから、先入関係を問題とすれば、ほとんどの場合Aが先入していることになる。従って、Aの明らかな先入は既に基本割合の中で考慮したものとして修正要素として取り上げない。 -----引用終わり---- と書かれていますが、これは先入したA車に対して追突したB車の過失が大きく含まれているものと解釈してよいのでしょうか? 私の事故はこの件でして、私はB車に相当します。で、私が明らかな先入、しかも既右折に近い状態でした(傷、凹みからもわかる)。もし引例でA車が先入のためB車の過失割合が不利に設定されているのでしたら、B車先入の場合、修正要素として考えることはありえないかお聞きしたいのです。 因みに、P161には法律上の優先関係を基礎とした本票を適用することは妥当ではなく、個別的事情に応じて判断するのが相当であろうという記述があります。 また、上記引例の後に既右折に関しての記載もありましたが、保険会社からは既右折が証明できない限り、修正要素として取り入れることはできないと言われました。傷から接触した角度は自車と相手車がどちらかというと水平に近いというのはわかるのですが・・・ そういうものですか?
- ベストアンサー
- 損害保険
- 1234567891010
- 回答数1