ayuaripapaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 26%
- お礼率
- 33%
- 登録日2016/06/09
- 性別男性
- 職業自営業
- 年代50代
- 都道府県大阪府
- LINEって子供にさせていますか?
中学生の子がいますが、 学校の保護者会ではLINEに対しての注意がいつもあります。 スマホやタブレットを持つ子は小学生から持っているので、 中学になると友達との連絡手段でLINEが主流になりつつあり、 いくつかのグループもあります。 ママ友の中では、 Wiiか、DSなどは与えているけど、 パソコンは家族共有、ネットは基本させない家も多いです。 でも、親のスマホを共有してLINEも共有で使う子もいて、 グループLINEにどうしても参加したい子もいるようです。 私自身、友達との連絡はLINEです。 グループLINEもいくつもあり、 様々な情報交換に役立っています。 それの何がダメかを聞かれても、 トラブルが起きるとしたら、 それはLINEではなく、その人本人の性格によるものです。 2人ほど、変な人がいましたが、 それは実生活でも人とうまくかかわれない人でした。 子供たちがLINEを使うのは未熟だからダメと言いますが、 それを見てあげながら使えるのは小学生までと感じます。 中学生になると、学年が上がるごとに親と話さなくなったり 秘密が増えます。 そうなってからネットを与えると、 その子がどんな風に使う子なのかわからないと思うのです。 今はどんなにネット環境を禁止しても いずれ使う時が来ます。 それなら親子で使う事を素直に応じるときに 持たせて一緒に使い方を学ぶことが大事で、 学校の言う、 「トラブルになるから持たせない」というのは、 「中学時代に問題起きるとこちらが大変なので、 もつなら高校になってからにしてね。 だってそうしたらこちらは関係ないから」 という事なんだなぁと思うのです。 ネットは使うと依存する場合もありますが、 使い方を知らないでいても、 自転車が乗れない。泳げない。 と言うように、上手に使うタイミングを逃すのでは? と強く思います。 一緒に使うのを了承する時期に持たせると、 友達の性格も知ることが出来ます。 もう時代は変わっています。 トラブル回避のために持たせないのではなく、 トラブルを知るために親子で早めに使う。 と思うのですが、どうでしょうか? 成長すれば、新しい出会いもあって交友関係は変わりますが、 子供の人とのかかわりに癖や傾向を知っておくことは、 異変を早く気が付きやすくなると思うのですが・・・。 先日、中1の子のママ友が、 {LINEはいじめやトラブルの元!危険すぎる」と力説していたので 疑問を感じました・・・。 トラブルはいつ持たせてもなるし、 今はまだ、親に何でも話してくれるのだから、 今持たせる方がチャンスと思うのですが・・・。 やはり、危ないものは使わせないという親の方が多いですか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#223697
- 回答数17
- 衝突事故を起こしてしまいした。
昨日、追突事故を起こしました。 こちら側が100%悪いです。 昨日の段階でほぼ話は進みました。 全てはお互い 保険会社に任せてあります。 事故直後は相手側(運転手、子供1人)は普通で 子供の方は走り回ってました。 今日、病院に行かれ お昼頃、謝罪と状態を電話で伺った所、 少し首が痛いと…診断書を作られるようです。 保険会社さんからも聞き、警察にも聞きました。 診断書作る時点で人身事故に変わります。 また、診断書ができたときに連絡が入り警察に行く予定です。 免停になることはないだろうと保険会社さんは言いましたが不安です。 あと、菓子折りを持って謝罪に行きたいのですが 住所を聞いておらず、どうすればいいかわかりません。 本人に聞くのはちょっと無理なので… 聞きたいことは (1)心配なのでどのくらいの頻度で電話で相手の状態等を伺えばいいか。 LINEより、電話のほうがいいですよね。 (2)住所を聞いてないので、菓子折りは持っていかなくてもいいのか、聞いて持っていった方がいいのか。(距離が1時間ほどなので) (3)全て終わればまた相手に連絡をした方がいいのか (4)免停(6点以上)になる確率は高いのか こういう経験がある方 お願いします。
- スーパーの天ぷら 南蛮漬けにできますか?。
お世話になります。料理下手のバツイチ♂です。 数年前からスーパーの惣菜コーナーに並んでいる天ぷらの種類が増えてきました。まだ一度も買ったことはないのですが、この天ぷらで南蛮漬けが作れるのでしょうか?。 候補の天ぷらは、イワシ・ちくわ・かき揚げ・エビ・ナス・白身魚です。
- ベストアンサー
- 料理レシピ