全69件中21~40件表示
  • キャバちゃんの美容院

    キャバリア2歳の♀を飼っています。 キャバちゃんの美容院はどうしてますか。 1年に2回ぐらい美容院に行きますけど暑くなるので行こうかと思います。 キャバちゃんのサマーカットはどうでしょうか。 背の方はストレートで前の方が少し伸びています。 キャバちゃんがサマーカットするとどんな感じになるのでしょうか。 キャバちんはどんな風にカットしていますか。 サマーカットにするとどんな風に伸びるのかも気になります。

    • 締切済み
    • an29
    • 回答数2
  • 動物看護師だからって全部好きなわけじゃない

    こんばんは。この春から個人経営の動物病院で動物看護師として勤めています。 家ではずっと犬を飼っていたので当然犬が好きで動物看護師の道を目指したのですが、実際に働き始めて2ヶ月、犬と接する事が嫌でやめてしまいたいです。 毎日接していると、全くもって意思の疎通が出来ず、吠えまくったり、噛み付いたりするのが多くて、だんだん犬という動物自体に恐怖を感じるようになってきました。 今では自宅の外で少し犬が吠えるだけでも心臓がバクバクして、冷や汗が出ます。 こんなはずでは無かったのにと毎日思いながら生活しています。 猫や鳥はまあまあ大丈夫です。どうすれば良いのか自分でもまだ分からず苦しんでいます。 このままだと働けなくなります。 ご意見、助言等お願いします。

    • 締切済み
  • 犬の手術について

    犬の事についてです。 飼っているトイプードルは無駄吠えが酷く、近所からの苦情により声帯手術をしましたが、かすれた声はでます。 窓を開けるような気候になってきた最近、そのかすれた声もうるさいとの苦情がご近所からまた数件ありました。 とにかくすごく無駄吠えが酷いので気になるのだと思います。 そこで、鳴く神経を取って鳴く行為をなくす手術があると聞きました。 このまま飼い続けたいので、手術を受けたいのですが私の調べた限り病院が見当たりません。 どなたか、大阪でそのような手術をしている病院をご存知ではないでしょうか? 教えてください!

  • 長毛種の猫・毛玉が出来る

    元々外で飼っていた長毛種(かかりつけの動物病院の先生が仰るには、ペルシャの血統)が子供を産んだので、無事生き残れた一匹を室内飼いしています。 (外の母猫も、家猫(雌)も、家猫が産まれたのを機に、避妊手術しました) 問題は、家猫(三歳)の気性の荒らさです。 グルーミングしてあげようにもブラシがチラリと見えるだけで人が入り込めないような狭い場所へサッと逃げてしまいます。 二人がかりで騙し騙しやっても、すぐに暴れて血が出る勢いで噛み付くので、難しくて困っています。 身体の表面の毛は自分でグルーミングしているようですが、奥の方はほったらかしなので、すぐに毛が絡まって固まり、ただでさえ命懸け(大袈裟ですが…)のお手入れが余計大変な事に…。 爪切りも当然させてくれないので、一ヶ月に一回、愛犬のトリミングのタイミングで一緒に連れて行き、洗濯ネットの様な物の中に入れられ(顔と前脚、後ろ脚だけ出る仕組みで、顔にはエリカラをされる大騒ぎ…) 子猫の頃は触るのさえ無理で、最近漸く頭や髭の辺りのマッサージのみならさせてくれるようにはなりましたが、まだまだ威嚇が半端ないです。 このような、軽いグルーミングすらさせてくれない長毛種の場合、どうしたら良いのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 室内トイレをしつけた犬の糞尿の間隔

    室内で飼っていて、トイレを室内でするよう躾けて、かつ仕事などで割と長時間昼間留守にしている方に質問です。帰宅するまでの間に糞尿をしてることはありますか?うちで飼っていたラブは、外でのトイレを躾けていたのですが、朝から夜までの散歩の時間が12時間空いていても、犬小屋付近でしてる事はありませんでした。室内飼いの場合、近くにトイレがあるので我慢せず、割と頻繁に糞尿をするものですか?特に大型犬。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 回答数3
  • 愛犬(ヨークシャテリア 14歳)の食事について

    我が家の愛犬 ヨークシャテリア 14歳 オス の食事についての質問です。 突然4日前から、餌を食べなくなりました。今までは、シニア犬用の総合栄養食(カリカリ)の上にササミの缶詰をトッピングしてあげると大喜びで食べ、残した事は一度もありませんでした。 その後は、歯磨きガム(グリニーズ)をあげると、それも喜んで食べました。 それが4日前から突然食べなくなり、スープをかけると半分くらい食べたりしてたのですが、この二日間は殆ど食べていません。 ただ、食欲はあるらしく「ご飯だよ」と言うと喜んで来るのですが、 餌を見ただけで全く食べません。 置いておいても食べないので片付け、お腹が空いたら食べるだろうとその後は何もあげずに夕方に餌をあげても全く食べません。 ササミが好きなので、ササミを蒸してさいてトッピングすると、 上のササミのみ食べてカリカリは全く食べません。 ガムは喜んで噛んで食べます。 今の所は元気はありますし、ササミだけなら食べると思うのですが、 カリカリを食べなくなると栄養が取れなくなってしまいそうで、 ササミだけをたくさんあげることはしていません。 このままでは、老犬と言う事もあり栄養も取れず弱ってしまいそうで心配でなりません。 ササミだけでも食べないよりは沢山あげた方がいいのでしょうか? カリカリはあげなくても栄養的に大丈夫でしょうか? 早急にアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 愛犬(ヨークシャテリア 14歳)の食事について

    我が家の愛犬 ヨークシャテリア 14歳 オス の食事についての質問です。 突然4日前から、餌を食べなくなりました。今までは、シニア犬用の総合栄養食(カリカリ)の上にササミの缶詰をトッピングしてあげると大喜びで食べ、残した事は一度もありませんでした。 その後は、歯磨きガム(グリニーズ)をあげると、それも喜んで食べました。 それが4日前から突然食べなくなり、スープをかけると半分くらい食べたりしてたのですが、この二日間は殆ど食べていません。 ただ、食欲はあるらしく「ご飯だよ」と言うと喜んで来るのですが、 餌を見ただけで全く食べません。 置いておいても食べないので片付け、お腹が空いたら食べるだろうとその後は何もあげずに夕方に餌をあげても全く食べません。 ササミが好きなので、ササミを蒸してさいてトッピングすると、 上のササミのみ食べてカリカリは全く食べません。 ガムは喜んで噛んで食べます。 今の所は元気はありますし、ササミだけなら食べると思うのですが、 カリカリを食べなくなると栄養が取れなくなってしまいそうで、 ササミだけをたくさんあげることはしていません。 このままでは、老犬と言う事もあり栄養も取れず弱ってしまいそうで心配でなりません。 ササミだけでも食べないよりは沢山あげた方がいいのでしょうか? カリカリはあげなくても栄養的に大丈夫でしょうか? 早急にアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 双子のトイプードル

    このたび縁があって、生後4か月のトイプードルの双子(♂と♀)迎えるのですが 今は母犬と一緒に暮らしています 迎えるにあたって 1 生後4か月(ワクチン3回終了 1週間ご)にお迎えなのですが 生後4か月からでは飼うのはむずかしいですか? 2 サークルは一緒がいいのか、別々で用意するかで悩んでます 三畳ほどのスペースにサークル(90cm~150cmにサイズ調整が可能なサークルです)を置く予定なんですが、どちらがいいのでしょうか? あと1か月ぐらいしかないので アドバイスをよろしくお願いします

    • 締切済み
  • デグーについて

    今月から里親で引き取ったデグーを飼っています。 とても人懐っこくカワイイ子です。 ですが、気になることが3つあります。 1つは、鼻の上辺りの毛がありません。 引き取った日からあったのですが、大きくなってるきがします。 これはゲージを噛んだ際にできたものでしょうか? 2つめは、口の周りの毛が何かで固まってカピカピになっていることです。(画像参照) 水を飲んだ時に口から零れた水がついたのかとも考えたのですが、どうなんでしょうか? 3つめは、起きた時ふらふらと歩き、体温がいつもより少し低く感じました。 低体温症だと思いゆっくりと温めていると、今は元気に走り回り食欲もあります。 なのですがまだ少し体温が低い気がします。 手足が少し冷たいのですがこれは大丈夫何でしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか? 教えて欲しいです。お願いします。

  • ドッグフードについて・・・

    キャバリア2歳の♀を飼っています。 最初に吉岡油種のドッグフードを食べました。余り食い付きがなくなったので サイエンスダイエットに切り替えました。最初は食い付きが良かったけど 余り食べてくれません。 ネットでいろいろドッグフードを調べたらカナンは評判が良いみたいです。 カナンのキャバリアのドッグフードが有るのをはじめて知りました。 いつも注文する所のカナンのキャバリアは無かったです。 そこにウェルケアのキャバリアが有りました。 ウェルケアのドッグフードも初めて知りました。 ウェルケアの評判はどうでしょうか。 カナンのキャバリア、ウェルケアのキャバリア、どちらのドッグフードが良いと思いますか。

    • an29
    • 回答数1
  • 布草履の布について

    私は使わなくなった洋服や布が沢山あるのでエコのためにも布草履をつくりたいと思いました。 使わない布ならなんでもいいという方やTシャツ、浴衣など綿素材がいいという方などがいるので実際はどうなのでしょうか? 私の不要な布や洋服は綿素材がとても少ないです。また正絹の着物もあります。 向かない布や着物等ありますか? やはり綿じゃないとつくれない(つくれてもはき心地が悪い等あまりいいことがない)のでしょうか?

  • 犬の舌のデキモノ?について

    生後三ヶ月になる柴犬を飼っています。 舌の横に白い塊(人で言うとニキビの様なもの)が 出来ている事に気がついたのですが何かの 病気なのでしょうか? 画像の様な感じで、ごはん粒程度の大きさです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬や猫との接し方あ犬や猫との接し方を一から教えてく

    犬や猫との接し方を一から教えてくれるような専門家はいますか?

    • noname#217683
    • 回答数4
  • 犬や猫との接し方あ犬や猫との接し方を一から教えてく

    犬や猫との接し方を一から教えてくれるような専門家はいますか?

    • noname#217683
    • 回答数4
  • 犬や猫との接し方あ犬や猫との接し方を一から教えてく

    犬や猫との接し方を一から教えてくれるような専門家はいますか?

    • noname#217683
    • 回答数4
  • これって何編みですか?

    初めて編み物をしてみたのですが…インターネットで編み方を見ながら編んだ筈なのに、見たことのない編み方になってしまいました。 これって何編みと言うのでしょうか。 表編み(ガーター編み?)のやり方を見ていたはずなのですが…。 ガッタガタの編み目を晒すのは憚られるのですが、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • sl0922
    • 回答数3
  • どうぶつ病院の獣医師

    ネットで獣医禁書っていう獣医の実態を書いた物を読みました。どうぶつ病院での勤務がとてもひどく、最悪な人間関係に過酷労働でぞっとしました。院長とかが横柄で休みも週1日あるかないか、朝早くから夜遅くまでの勤務et cetera どこの動物病院でもこんなひどい状況なんですか?

  • トイプードルの子犬について

    トイプードルの子犬「今生後51日目」を兄妹犬2匹で引き取る予定です そこで質問なんですが 里親さんは 1回目のワクチンが生後2ヶ月「3月下旬」 2回目のワクチンが生後3ヶ月「4月下旬」 3回目のワクチンが生後4ヶ月「5月下旬」を打って1週間後「140日目」に引き渡しと言われたのですが 私達的には2回目のワクチン生後3ヶ月「4月下旬」のあと2週間後ぐらいの引き渡しを希望したいのですが どちらが子犬にとっていいのですか? よろしくお願いします 引き取りに行く場合里親さんは新潟県で私達は埼玉県です 空輸だと成田空港にしかつかないので家まで4時間から5時間かかります 直接引き取りに行くと3時間30分「休憩を1時間ごとに入れると4時間から5時間ぐらい」です どちらがいいですか?

    • 締切済み
  • ネコの嘔吐について。今年8年目のオス、ミックスなん

    ネコの嘔吐について。今年8年目のオス、ミックスなんですが、嘔吐をします。しかし特に具合は悪くありません。動物病院にも連れていきましたが、特に異常はと。今日も朝2回、先ほども吐きました。今年に入ってからくらいから、毎日か3~4日に一度くらいのペースです。なにが原因でしょうか?

    • 締切済み
  • 輸入されるドッグフード

    輸入物のドッグフードなんですけど、普通は船便で何日も一ヶ月近くかけて、はるばる運ばれてくると聞きました。船積するときは、コンテナにフードそのものを包装することもなく、ドンと入れてしまうそうです。で、その上から防腐剤をたっぷり?かけるとか・・・・ せっかく、着色剤・酸化防止剤等が使われていない、そして、人間が食べることのできる厳選された素材を使っているフードを選んだとしても、何にもならないと思います。 実際には、どうなんでしょうか?例えば赤道を通ってくるオーストラリアから運ばれてくるフードとかはどうなっているのでしょうか?