corumgdr の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- MTBのタイヤ及びチューブの幅について
現在、マウンテンバイクに太いスリックタイヤをつけて乗っています。 最近、街中を走るのに漕ぐのが少し重たく感じてきたので、クロスバイクのような細いタイヤ及びチューブを購入したいと思ってます。 以下のリムの場合、一番細くてどのくらいのサイズのタイヤ及びチューブが取り付け可能でしょうか? 自転車について初心者なので、教えてください。 ディスクリム:HALO(ハロー) SAS 26インチ MTB RIM 32H 780g 現在のタイヤ:26インチ/1.95 車体:CINELLI STRAY RATS
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#248615
- 回答数4
- ブリヂストンの自転車「ブレイブスター」後継車種は?
現在ブリヂストンの「ブレイブスター」(28インチモデル)に乗っているのですが、既に7年が経過し、フレームの曲がりとタイヤ自体のヘタりがみえるようになってきました。 そこで買い替えも候補の一つとして考えているのですが、ブリヂストンのカタログを見ると、既にラインナップには無いようです。 ブレイブスターの後継車種としては現状何になるのでしょうか?頑丈さとサイズが大きいことが気に入っていました。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- takepan_toki
- 回答数4
- 24段ギア操作がへたくそ
フロントシングルにしました 以前まで3×8のギアに乗ってたのですが、試しにフロントシングルにしました 感触としてはいい感じです 結局3×8などの段数が多いと操作しきれてませんでした。 重くしたいのに軽くなってしまったり、複雑な操作が求められることに対応できなかったというのが正直なところです。 前のギアの変え時がいまいちわからないんですよね ギア操作のセンスがないとこんなもんですかね?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数4
- 輪行バッグについて
輪行バッグをもって地下鉄や私鉄やJRに乗りたいのですが乗車拒否されませんか? 今度JR長尾駅まで大阪から輪行バッグを担ぐのですが心配です。 ちなみに僕のは前輪のみ外していくものでオーストリッチ超速FIVEの袋ですが。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- georgeowell1984
- 回答数3
- ロードバイク 105 5700の改装
お世話になります。 妻の乗っているロードバイク(コンポ 105 5700)を、長男が乗ることになりました。 ポジションは大まかに合わせたのですが、手の小ささ、力の弱さから、シフト、ブレーキ周りの交換をしようかと思っています。 目的順に (1) ブレーキ制動を良くしたい(手が小さいため、105 5700のSTIはやや太く、握り辛い) (2) 上記かっこ内の理由によりシフトが重い様子。 これらをクリアーし、少しでも乗りやすくしてあげたいと思います。 STIを5800に交換する手も考えますが、コスト面で辛く・・・。 他に、ケーブル類をアルテ6800のポリマーコーティングケーブルに変える。ブレーキ事態をアルテ6800に変える等が思いつく範囲なのですが、果たして効果があるかどうか・・・。 アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- k-863
- 回答数1
- ワイヤーをしっかり張りたい
リアディレイラーのワイヤーをしっかりと張れないので8速が6速あたりまでしかチェーンが乗っかりません マニュアル通り シフターを一番緩めて チェーンは一番重い場所においてギュウギュウにワイヤーを締め上げて固定しているのですがコツがあるのでしょうか?
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数6
- ワイヤーをしっかり張りたい
リアディレイラーのワイヤーをしっかりと張れないので8速が6速あたりまでしかチェーンが乗っかりません マニュアル通り シフターを一番緩めて チェーンは一番重い場所においてギュウギュウにワイヤーを締め上げて固定しているのですがコツがあるのでしょうか?
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数6
- リアディレイラーの調整
リアディレイラーの調整ができない 私の自転車はリアディレイラーしか付けていません フロントは外しました ワイヤーが切れていたのでリアディレイラーのワイヤーを装着したのですがどうにも8枚の歯にすべてチェーンが乗りません いつもワイヤーを交換する度にこうなります HLネジをドライバーで調整しても変わりません。原因がわかりません 愛想のいい店員さんがいるのをねらって自転車屋を購入した店でタダでやってもらうしかないのですがじぶんで調整できたらどれだけいいことかと
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数5
- ロードバイクの荷物について
ロングライドに行くのですが、リュックを背負いたくないです。 でも、トイレ休憩時などの荷物の盗難が心配です。 ・フロントバッグ、 ・サドルバッグ、 ・ボトルゲージに収めるツールケース、 ・ボトル1本、 ・トップチューブに付けている携帯ポンプ、 ・サイクルコンピューター、 ・フロントライト、リアライト、 これらのものは簡単に持っていかれてしまいそうですが、 バイクを離れるとき、皆さんはどうしていますか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- hatena-mik
- 回答数5
- ロードバイクの荷物について
ロングライドに行くのですが、リュックを背負いたくないです。 でも、トイレ休憩時などの荷物の盗難が心配です。 ・フロントバッグ、 ・サドルバッグ、 ・ボトルゲージに収めるツールケース、 ・ボトル1本、 ・トップチューブに付けている携帯ポンプ、 ・サイクルコンピューター、 ・フロントライト、リアライト、 これらのものは簡単に持っていかれてしまいそうですが、 バイクを離れるとき、皆さんはどうしていますか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- hatena-mik
- 回答数5
- リアディレイラーの調整
リアディレイラーの調整ができない 私の自転車はリアディレイラーしか付けていません フロントは外しました ワイヤーが切れていたのでリアディレイラーのワイヤーを装着したのですがどうにも8枚の歯にすべてチェーンが乗りません いつもワイヤーを交換する度にこうなります HLネジをドライバーで調整しても変わりません。原因がわかりません 愛想のいい店員さんがいるのをねらって自転車屋を購入した店でタダでやってもらうしかないのですがじぶんで調整できたらどれだけいいことかと
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数5
- 自転車のヘルメットを黄色に染める
現在、 黄色×黒 の自転車に乗ってます ヘルメットは 白×黒 です 白の部分を自転車にあわせて黄色に染めたいと考えてますがどうでしょうか。 セルフペイントだと いずれボロボロにはがれて不格好になり後悔するパターンでしょうか? 買い換えればと思われるかもしれませんが、デカい頭なので丁度よくフィットする物が無くようやく見つかったサイズなので思い入れもあり手放すのがもったいないかなと・・・
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数4
- フロントシングルの問題点
24段ギアのクロスバイクに乗ってましたが、24段もギアは要りませんのでフロントディレイラーとシフターを外してシングルスピードにしています。 しかし流石にシングルはきついし、どちらにせよリアディレイラーは付けたままなのでフロントシングルにしようかと思ってるのですが近所のショップで聞いたらチェーンが外れやすくなるとかで、他にも走りにくくなる問題がでるので辞めた方がいいと言われました。 でも8段くらいのギアがあるのが丁度イイんですけどね・・・ そんなに問題出ますでしょうか? 結構やってる人は多そうですが
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数2
- 後輪のクイックレバー付け方レバーなし後輪の外し方
Alfa Romeo アルファ ロメオ Speciale R7 ROAD7021 Red Alfa Romeo [ロードバイク 700×23C 外装21段変速(フロント3段×リア7段) 買ったんですが後輪にクイックレバーがないのに気がついたのですが (1)クイックレバーのない後輪を輪行用に取り外す方法と必要な工具と金額 (2)クイックレバー取り付けは素人でも可能か?その場合の方法と金額、又ビデオとかあればを教えて下さい 以上よろしくお願いします
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- georgeowell1984
- 回答数5
- ピスト向けでデカい頭のヘルメット
ピスト向けでデカい頭のヘルメット 滅茶苦茶に頭が大きいです しかも冬はニット帽をかぶらないと短髪なので寒いです デザインがロードレーサータイプのものではないデザインで ニット帽を被ってデカい頭でも被れるものありませんかね?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数5
- vブレーキのピストってないですよね
vブレーキのピストってないですよね 固定ギアのピストでvブレーキってないですよね 馬蹄鍵を付けたいのですが
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数6
- vブレーキのピストってないですよね
vブレーキのピストってないですよね 固定ギアのピストでvブレーキってないですよね 馬蹄鍵を付けたいのですが
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数6
- ピストでの上り坂について
ピストでの上り坂について ピストで固定ギアの場合上り坂は上りやすいですか? 結局はフリーギアと一緒でしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数3
- vブレーキのピストってないですよね
vブレーキのピストってないですよね 固定ギアのピストでvブレーキってないですよね 馬蹄鍵を付けたいのですが
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#240921
- 回答数6
- 自転車 空気入らない
ママチャリで前輪後輪で空気が入りません。直したばかりなのでタイヤは悪く無いと思います。空気入れも正常ですし、何が悪いですか?使っているのはdcmと書かれている空気入れです。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- Sh120916
- 回答数8