gc8 の回答履歴

全562件中161~180件表示
  • 補助翼「帆布」の塗装について

     日本の大戦機のプラモを良く作っています。実機の帆布を張った補助翼の場合、塗料で塗り固めてあるそうですが、ジュラルミン=無塗装の機体「飛燕など」では、どのような塗装が施されているのでしょうか?  銀色の塗料を使っていたのでしょうか? 又、それらの解る資料(本・サイト)をお教え願えれば幸いです。  よろしくお願いします。

  • ライトボウガンの使い方

    モンスターハンター2ndgについての質問です。ライトボウガンで20分以内に敵が倒せるいい使い方を教えてください

    • 1504362
    • 回答数2
  • エポキシパテに色付け

    エポキシパテ(プラ用)でプラスチックの穴埋めを考えています。 穴埋めする箇所が薄い茶色なのですが、パテの色はグレーです。 穴埋めした後に上からラッカーなどで塗装するのが一番かも しれませんが、ラッカーなどが使えないような部分なんです。 そこでパテ自体に少し色付けしたいのですが、練る際に水彩絵の具 を混ぜても問題無いでしょうか? 同じ色にならなくても、違和感を緩和したいのです。 アドバイスお願いします。

  • モンハン2Gの村クエ シェンガオレン、ロスタイムどうしたら?

    モンハン初心者です。2Gから始めています。村クエ下位のシェンガオレンが倒せずにいますが、始まってシェンガオレンがフィールドに出てくるまでの4分間って何をしていたら良いのでしょうか?あと、剣士なのですが、バリスタを撃ちに上に上がるより、ひたすら足の攻撃をしていたほうがよいのか、バリスタの方がダメージを与えることができるのか教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • MHF マイトレプーギー

    マイトレプーギーについての質問です。 マニュアルを読んでも理解できなかったのですが、プーギーにエサを与える方法が、わかりません。どういった操作方法、又は手順を踏めばいいのでしょうか?

  • スロットのパネルの素材

    スロットの下段パネルの素材を教えて貰いたいのですが あれは内側から紙のようなものが貼られているのでしょうか? それとも、樹脂製のものなのでしょうか? スロットは実機を持っていませんので 詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

    • lite
    • 回答数4
  • パテの使い方・盛り方

    自分の趣味で、ラジコンなどを改造しようと考えました。 そこで、「TAMIYA PUTTY WHITE」というパテを購入しました。 そして実際にしようしてみたのですが、形を整えたりなどの 作業が自分にはできません。 それともこのパテでは無理なのでしょうか。 もしこのパテの使い方・盛り方など知っていれば 教えてほしいです。 URLなどもあると助かります。

  • パテについて

    趣味でプラモデル作成をしています 今までは、パーツの修正などはタミヤパテを使用してきました。 しかし、乾燥するのが遅いのと、乾燥後にヒケができるのでその修正、なので非常に時間がかかっていました それで今回、使用するパテを変えてみようと思ったのですが、エポパテとポリパテどちらが使用しやすいでしょうか 当方、目合わせ修正、小さな傷の修正程度でパーツを新たに作成するということはありません よろしくお願いします

    • msaitou
    • 回答数6
  • 「モデルガン弾」について教えてください

    東京マルイのモデルガンに使えるペイント弾(BB弾)が販売されているか教えてください。

    • 3292
    • 回答数2
  • タミヤカラーのエナメル塗料のトップコートにはなにを使用したらいいですか?

    造型初心者です。 ピンキーの改造を行っていて、下地に「Mr.WHITE SURFACER 1000」を使用し、完全に渇いたところでタミヤカラーの「エナメル塗料」で着色しました。 それが渇いたところで「Mr.SUPER CLEAR つや消し」を吹いたのですが、吹いた直後から塗料が白く粉を吹いたようになりました。 どうやらエナメル塗料が溶け、下地剤が出てしまったようです。 トップコートに使用した「Mr.SUPER CLEAR つや消し」の成分を見たところ、「合成樹脂(アクリル)」とありました。 これはやはり、エナメル塗料をアクリルのトップコートが溶かしてしまったということでいいのでしょうか? またエナメル塗料での着色の上にはどのようなトップコートを使用すれば今回のようなことにならず上手に仕上がるのでしょうか? メーカーや商品名なども含めて教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 学園祭で「巨大食品サンプル」をつくることになったのですが、アドバイスをいただけませんか?

    学園祭で「巨大食品サンプル」をつくることになったのですが、アドバイスをいただけませんか? どんな小さなことでもかまいません! 夏の学園祭の展示企画で自分のクラスは「巨大食品サンプル」をつくることになったのですが、過去の資料やインターネットを調べてもなかなか参考になるようなものが見つけられませんでした… こうしている間にも案の締切日は近づいています汗 そこでもしよろしければみなさんのアドバイスを参考にさせていただきたいと思っています。 今自分たちが考えていることは (1)サンプルはロウで作ることにこだわらず、ダンボールやサランラップなどで予算を考慮しながらつくる (2)展示するときは触れないようにし、「見た目のリアルさ、質感」だけを追及したい (3)人手は十分にあるので様々な節約を行う (4)「巨大」の上限はないが、これも予算と相談しながらということになる (5)作るものはまだ決まっていないが作りやすさ、表現のわかりやすさなどで決定する (6)予算は1~2万円ぐらいになる なので できるだけ低コストで本物の食べ物のようなリアルさを表現する方法を今一生懸命考えています どんな小さなことでもかまいません! 「●●と□□を組み合わせたらツヤツヤを表現しやすい」 「この食品なら過去につくったけど作りやすかったよー作り方はリンク参照」 「鍋とかよりパフェのほうが夏っぽいしいいんじゃないか」 など みなさんの過去の経験や、こんなサイトがあったなどの情報大歓迎です! 足りない情報などがあれば遠慮せず言ってください! よろしくお願い致します!

  • ハセガワ 1/48 F-1 のデカールの色について

    ハセガワの1/48の 『三菱F-1 航空自衛隊50周年記念スペシャル 』を購入したのですが、 写真だと白く見える翼のマークが、デカールだと薄い紫に見えます。 こんな感じです。 http://www.1999.co.jp/image/10043478n2/40/2 キットのパッケージ写真 http://www.1999.co.jp/10043478 これは青地に張ると白く見える…ということなのですか? おもちゃっぽくなるのを防ぐためなのでしょうか? 実際の色(ピュアな白色)にするにはマスキングして塗装するしかないのでしょうか。 また、こういった模様をマスキングして塗装するときは、なにでどうやってマスキングすればよいのでしょうか?? 飛行機模型は初心者なので、教えてください。お願いします。

    • ED-209
    • 回答数1
  • アルファロメオのプラモデルについて

    25歳の女性ですが、 インテリアに車のプラモデルor模型をおきたくて探していたら、 アルファロメオのジュリエッタスパイダーという車種の 赤がすごく気になりました! イタレリ製とプロター製のものがあったのですが、 どちらが出来がよい(?)のでしょうか? サイズなども違いますか? まったくプラモデル詳しくないので、 どなたかわかる方いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。 今ヤフオクで イタレリ製が4500円、プロター製が2500円で出品されていて、 どちらにするかすごく悩んでいます…

    • eccakj8
    • 回答数1
  • 戦闘機・戦車・軍艦などを探しています

    戦闘機・戦車・軍艦などのプラモデルではなく、組み立てずに着色済みのフィギュアを探しています。 購入できるオンラインサイト、ショップ、雑誌などがありましたら教えて下さい。

    • eiman
    • 回答数4
  • パチンコの「エヴァ使徒、再び&最後のシ者」やめる回転数は?(オカルト質問)

    パチンコ=その都度の確率で大当たり。 1回転で当たるも、1000回転で当たるもいつ当たるかわからないのがパチンコである。 っが、自分はこの回転数まできたらやめる!ってありますか? 下記状態が条件です。 1.時短終了で即ヤメの回答はなしでw 2.大当たり回数&リーチや演出が頻発する&ボーダーなどを気にせず、回転数のみを考慮する。 3.約1/350の大当りスペック(エヴァをよく打つのでw) 4.オカルト質問なので熱くならず気軽にどうぞ。 自分は、あきらめ早くスペックの確率と同じ350回転まで回したら止めます(笑)これ以上やったら飲まれるなーって認識があります☆

    • noname#147257
    • 回答数5
  • なぜ今艦船ブーム?

    お世話になります。 今艦船摸型について調べているのですが、 なぜこんなに新商品の発売が相次ぎ 『艦船ブーム』になっているのかがわかりません。 その発端はなんだったのでしょうか。 なぜこのように人気になったのでしょうか。 お教え下さいm(_ _)m

  • アクセサリーパーツ(チャーム・ペンダントトップ)の制作

    オリジナルアクセサリーチャームやペンダントトップに興味があります。 硬化樹脂?を使ってパーツを作ったりしているので、ブルーミックスやシリコン型取り材はあるのですが、URLのような低融点金属を使ってそのようなパーツを作る事は可能なのでしょうか?その際、材料は下記のような金属だけで、ホットプレート等で溶かして、後はレジン等を流し込むのと同様に行っても問題ないのでしょうか?(URLの金属の融点は70度とありました。) 知識がまったく無いので、教えて頂きたいと思い、質問しました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お待ちしています。

    • okaka05
    • 回答数3
  • モンハン2ndGのラオシャンロン亜種

    今集会所クエ☆7の接近!ラオシャンロンで止まっている状態です。 何度繰り返しても砦が守れません。 武器はゴルトリコーダー・封龍剣【超絶一門】・覇弓レラカムトルムです。 (弓はまだ使いこなせてない感じです) 次回試してみようと思ったのはブラッシュデイム・ヤツザキです。 装備はアカム一式・ブランゴ一式(耐震・砥石高速)です。 シェンガオレンみたいに脚が赤くなったりしないのでイマイチよくわかりません。 1 角や頭を攻撃したらいいとよく書いているサイト見ます。 攻撃しても角や頭にあたりません。 どのようにして攻撃しているのですか? 2 http://www.mhp2g.com/book/raosyanron_b.html このサイトに弱点の画像が載っています。 覇弓レラカムトルムで狙ってみましたが全然ダメでした。 弓ではなくボウガンで狙えるのでしょうか? 3 狩猟笛や双剣で攻撃ポイントのわかりやすい画像が載っているサイト 等はあるでしょうか?wiki等見ているのですが・・・ 4 欲しい武器としてはゲキリュウノツガイや双龍剣【天地】と思っているのですが、素材がどうしても手に入らないです。 尻尾がなかなか切れないです・・ こんな私でも作れるラオシャンロン用の武器はあるでしょうか?  

  • PVC素材のフィギュアにもるパテについて

    色々と調べてみたのですがはっきりと分からなかったので質問させて頂きます。 PVC素材のフィギュアを改造したいと思っているのですが、パテはどういったものを使えばいいのでしょうか。 改造をしている方がどの種類のパテを使っているのか教えて頂ければ有り難いです。 宜しくお願い致します。

    • aputo
    • 回答数1
  • mhp2ndg 炎王龍の尖角?

    尖角は、どうすれば手に入りますか?