oomaiga の回答履歴
- 失恋したら…恐怖に怯える俺に勇気を下さい(>_<)
皆さんからアドバイス頂き、食事に誘おうと思いますが、失敗した光景が浮かんでしまいます。 そもそも、 俺39歳 相手女性19歳 食事に誘って失敗したら、間違いなく皆から笑われるし、 皆から「20歳っても離れてあいつ馬鹿じゃね」って皆から影で笑われる光景が頭の中で反芻して、 「俺のやってることはキモいんじゃないのか」って考えるこてがあります。 39歳と19歳の恋愛って普通なんでしょうか?
- あなたならどうしますか?
好きな人が既婚者だった場合、もしくは自分が既婚者で他に好きな人が出来た場合。 子供はいないものとして「これまでで一番好き!」と思える人が出来てしまったらどうしますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- komorebi02
- 回答数22
- 話の返し方が少し変わっている友人がいます
知り合いに、何の話でも上から重ねてくる人(Aさんとします)がいます。 うまく説明できるか分かりませんが、以下のような感じです。 私「パソコン新しく買ったんだけど、すごくサクサク動くよー^^」 A「サクサク動くのなら、もっと凄いのありますよ。」 私「へぇ、すごいね。でも高いんじゃない?」 A「50万円とかかけてる人もいます。」 私「そんなに出せないよ^^;」 A「大丈夫です。3~4台持ってる人もいますし」 私「・・・そっか^^;(持ってる人はお金も持ってるだろうね)」 私「あの車すごい格好いいね。速そう」 A「もっと速い車ありますよ」 私「そりゃあるだろうけど、レーシングカーとかさ」 A「いえ、公道で走れるやつです」 私「そっか、すごいね。あ、でもそんなに飛ばせないから意味はないか^^;」 A「海外には制限速度がない道路ありますよ」 私「それ聞いたことある。じゃあそこに行かないと本領発揮できないね」 A「できますよ。レース用のコースで走ればいいんです」 私「・・・そっか^^;(そりゃそうだろうけど)」 悪い子ではないのですが、どうにも話が噛み合わないなと思ってしまい、少し疲れます。 こういった感じの方は今まで何人かお会いした事があるのですが、 最近、どういった心理で他人の話に上乗せ(?)してくるのか興味が出てきました。 似たような方が周りにいる方など、みなさんはどう感じているのでしょうか?私の興味本位ですが、よろしくお願いします。あと、その方を変えよう!などとは思っていません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- fantaGstar
- 回答数11
- 生理痛は病気じゃないから休めない?
生理痛が毎回歩けないほど酷い者にとって、こういうことを言ってくる人が理解できません。 当日に両足を事故で骨折しても「病気じゃないから休む理由にならない」と言うのでしょうか? みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yuriayuria
- 回答数13
- 職場の人間関係で悩む妹について
職場の人間関係で悩む妹のことで、家族で悩んでいます。 20代女です。家族四人暮らしです。 両親からは、子供の頃は時に厳しく、でもどちらかと言えば、甘やかされて育ったと思っています。 妹は真面目で頑固で、大人しめの性格です。気難しいとこもあります。 彼女は一度は就職で県外へ出たのですが、人間関係の悩みから退職し実家に戻りました。 現在は、父の紹介で、大手企業に就職したのですが、今回も人間関係がうまく行っていないようです。 初めは周りの人が気を遣ってくれていたようですが、この頃は同僚とコミュニケーションを取れていない様子。 関連する周りの人のやり方に不満があるが、一人で我慢している。 上司から注意を受けることもあるが、自分は悪くないはずだと、不満、イライラしている。などです。 両親も話を聞いたり、アドバイスしていますが、響いているのかわかりません。 誰か職場の人に相談したり、異動を願い出たり、役立つような勉強をしたりといった行動は、何も自分でやろうとしません。 私は彼女が甘えていると思うのですが、厳しく言うと、これまでの経験から殻に篭ってしまうように思います。 ストレスを溜め込んでばかりでは、うつ病などにならないか心配になります。 ゆっくりでも、自分で乗り越えて欲しいのですが…。 家族として、どうしてあげるのがいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。
- 旦那のことが嫌になります
今年で旦那28歳、私22歳、子供4ヶ月です。婿養子で私の両親、父方の祖父母と住んでいます。でき婚です。 最近旦那との将来が見えなくて離婚を考えています。理由は性格の不一致によるものと旦那の仕事の事です。私は軽い神経症とうつ病をわずらっています。いつ頃からなってしまったかはわかりませんが、症状が出ていたのは高校1年の冬頃です。旦那に言われて三ヶ月くらい前に精神科を受診しました。主な症状は嫉妬心が強い、イライラしやすい、マイナスな方に考えてしまうなどです。例えば、旦那と一緒に歩いていて前から綺麗目な女の人やギャルが来ます。旦那が目で追ったり見たりするのが異常に嫌で見ないでと言わずにはいられません。テレビなどでも嫌になることがあり、こういうことがきっかけでよくケンカになります。自分自身も疲れるので治そうと言い方を変えたり我慢をしているのですが、たまに爆発的な怒りに襲われることもあります。 旦那の嫌いなところ、ひどいところをあげます。 ・喧嘩すると仕事に行かない(辞めてしまう) ・現在仕事をしていない ・ご飯代はうちの親に頼っている ・旦那が悪いことをしたので怒っているのに私の過去のことを引っ張り出して言ってくる ・ここ2ヶ月近くはないですが、喧嘩するとあざができるくらいの暴力をふるったり首をしめたり髪の毛をひっぱって抜かれた(妊娠中もお腹以外をやられた) ・妊娠中安定期に入ってもつわりがひどくて一日中具合が悪いのに連れ回されたり、吐きながら運転させられた ・旦那の実家に行くと気が大きくなってダメじゃん!とか失敗しているところをお義母さんの前でわざと言う ・自分の事を自分でしない ・責任感がない ・旦那が仕事を探す立場なのにと仕事ないよ、どうするの!といつも言ってくる ・子供と遊ぶのはいつも5分程度 ・旦那が悪いことして怒っているのに私が前に失敗してしまった事などを持ち出してなかなか謝らない ・自己中心 ・子供っぽい ・どこに行くにも一緒でないといけない ・金銭感覚が違う ・車で1時間の旦那の実家に一週間に1回行きたいと言う ・ボディーソープを1週間でボトル 一本使ってしまう ・元カノの話しをしないでと言っているのにする ・細かい ・喧嘩をすると気が済むまで話をしないとその場を離れない(家にも帰れなくなる) ・喧嘩をするとうちの親に聞いてみる!?と自分の親に電話して話しをする ・ほぼ毎日性交渉を要求してきたり体を触ってくる ・ブランドの服しか買わない ・なんでも持ってこさせる(断ったら、不機嫌そうに実家では自分で持ってきたことなんてほぼないのにと言っていた) ・女の人のことで喧嘩になると病気!早く病気治せ!!と馬鹿にした言い方で罵られます。 上げればキリがないです。 好きなところは ・旦那が食べ物を食べてるといつもこれ食べる?と分けようとしてくれたり私が好きな食べものをくれる ・たまにしか飲みに行ったりしない 旦那のお義母さんには仕事前はケンカしないようにと言われ、旦那は子供なところがあるから我慢してねとも言われました。お義母さんは旦那がやる気がなくなるからあまり強くいいませんし、怒りません。(たぶん旦那が暴れだすから) 私にしたら喧嘩くらいで行かない方がおかしいし、これから生活するにあたって夫婦なんだから喧嘩しない方がおかしいし喧嘩しただけで仕事やめられたらこの先、旦那にはついていけません。それから旦那はいま無職です。私の親に見つかるのが嫌なので弁当を持って仕事に行っているふりをして実家に帰っています。旦那は仕事を探す以外に寝るかゲームくらいしかしていないので、弁当箱は自分で洗ってといったのですが、旦那がお義母さんにそれを言ったら三日間もやったの?たまにでいいんだよと言っていたそうです。旦那の家は専業主婦で男は台所に立つな、男の人が子育てを少しでも手伝ったらいい旦那と言う考え方のようです。お義母さん悪い人ではないのですが、私には甘すぎるように感じますがその反対で大人の人が言っているし旦那の言うことを聞かない私がおかしいのかなと考えたり、言いたいことがあっても私が我慢するのが当たり前なのかなと考えます。 旦那と私の考え方が違いすぎて疲れてしまいました。それから旦那が腕をあげて頭をかくときのポーズを見るとたまに殴られた時のことをおもいだしてしまいます。またいつ暴力をふるわれるか考えることもありますし、殴られるくらいのことなのか、殴られて当たり前なのかなと思うこともあります。 旦那が私の嫌いなところは ・喧嘩すると顔に出るところ ・女のことをいうこと ・喧嘩中に無視をするところだそうです。 支離滅裂で読みにくい文章で申し訳ありませんが意見やアドバイスください。
- コンビニの駐車場
これから引っ越しする家の近くに駐車場がありません。 目の前にコンビニがあるのですが、 広めの駐車場なのでそこにお願いして、月極で駐車場を借りるなんてことは出来るのですかね? こんなことするような人はいないですかね…(ーー;)?
- 締切済み
- 引越し
- vloiosaafz
- 回答数13
- 好きな人に2回も誘いを断られました
私→女、大学3年生(就活生) 相手N→同い年、同じく就活生 わたしとNとは去年の飲み会で知り合い、一緒に帰りました。 Nと一緒に帰った日から気になりだして、いきなりデートに誘うのは勇気が無かったので 共通の知り合いを交えてご飯を誘おうと計画しました。 しかし、最初の食事会では具合が悪いから、と断られ、 間を空けてNの日程も合わせたのに2回目の食事会も断られました。 理由は明日会社の説明会があるから、とのことです。 もう脈なし確定でしょうか? 実はNも含め他の友達の分で遅めのバレンタインのチョコも作ってしまい、あげないと無意味になってしまいます、、、 就活の時期も始まったので、あまり恋愛に時間を割けるようなこともしない方が良いのでしょうか? 纏まらない文章で申し訳ありません。 質問は、 2回も誘いを断られ、就活が始まって忙しくなるこの時期に彼にバレンタインをあげても良いのでしょうか?
- 旦那の行動のことでアドバイスお願いします。
旦那さんのある行動にびっくりしてしまい、皆さんからご意見アドバイスを頂戴いたしたく、投稿させていただきました。 今春、高校3年生になる子供の部活動でのことなのですが、大会のときなど、保護者が応援するときのグッズのことなのですが、その高校は代々 メガホンとペットボトルの中にビービー弾を入れたものを持って応援しています。部活に入部したときから、そのメガホンはあちらこちら割れたりしていて、ねんきのはいったものです。そこで困ったのは、旦那が新しいメガホンを通販で勝手に100個買ったことが今日発覚しました。びっくりして聞くと、自腹で買って部活に寄付するんだから誰にも迷惑かけないし逆に喜ばれるだろうというのです。 私としては保護者会の皆さんの承認も得ずに勝手に個人購入し、寄付することに大変違和感を感じているのです。出費がもったいないとかそういうことではなくて、きちんとした線引き無しの行動にあきれているところです。振り返れば、遠征先にも出向いて、必ずといっていいほど、いろんなものを差し入れしたりします。練習中も、フォームを確認するのに必要だからとかの理由で、ビデオカメラを寄付したり。(結局子供たちは使わずじまい→撤収) こんな感じなので、そういった意味では保護者の方の中でもかなり目立ちます。やりすぎると、逆に反感をよんだりするからほどほどにしてください。とお願いしても、やめてくれません。自分は気が利くつもりでいるのが本当に困ります。 ぐちになってしまいましたが、このような時どう対処すればいいでしょうか。
- 彼氏と別れるのが怖いです。
長文、乱文失礼します。 現在、付き合っている彼氏がいるのですが、いつか別れると思うととても怖いです。 ネットで知り合っていて、もうすぐ2ヶ月になりますが、免許を取っていないとのことでお互いにあったことはありません。 元は、彼が告白してくれたのですが、その時点でも付き合うという関係が怖くて一度目はお断りしたのですが、再度告白してくれたのでOKしました。 最初は、そこまで好きでもなかったので、別れてもいいとまでは行きませんが、たいして気にしていませんでしたが、最近になってどんどん好きになってしまい。まだ別れようとも言われてないのに別れると告げられる時のことを考えてしまいます。 彼氏の方にも怖いと打ち明けたのですが、まだ先のことなんてわからないと言われ、この先付き合ってく自信がないなら告白しないでよとまで考えてしまいます。 ネット恋愛しているのも不安の要素なのかしれませんが、初めて付き合うということをしたので、何もかも不安で仕方がありません。彼氏の方は今まで何度か告白して付き合ったりしているみたいです。先日も告白されたようで、結局は断ったみたいですが好意を寄せられることがあまりに多いがために心配になってきます。 付き合ってはいたいのですが、いつか別れることを思うとこのところも睡眠も取れず、ネガティブになってしまいます。 どう考えることが良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yunohana_ko
- 回答数16
- 夫の金持ちの友人にイライラする
夫の親友は親の遺産を引継ぎ金持ちです。 君たちは旅行に行かないの?(本人は働いていないため好きな時に旅行しまくっている) 夏休み前には 「君たちが旅行に行けることを願っているよ」と。。。 夫が招待したレストランで 私たちの横で彼女と話していました 「あのシャンデリア綺麗、買った家にどうかな 買おうか」 と。。。 新しくしく買った家がいい所にあるみたいで、夫が 僕も昔その辺に住んでいた と言うと 「いや、君が住んでいたのはそんな良くないところ」と。。。 夫親友は彼のお爺さんの設立した会社のおかげで 遺産があるわけですが、夫親友は何かにつけてこの会社名を言い、僕すごいんですアピール。 夫は普通の人です。私達は金持ちではありません。仕事もかなり忙しくしてます。 それを分かってて、この発言は夫親友は無神経なんでしょうか?
- lineスタンプ
彼の事ですがlineでスタンプを多様してきます。文章は私が送った文章に対しての「だね」や「お疲れさま」「ありがとう」「(笑)」などあまり話が続かない内容。でもスタンプ押してきたり短い文章を使って一気に5件くらいlineが毎回入ります。 返事送らないと「もう寝た?」「おやすみ」ときます。 lineスタンプもたまにならいいんですが毎回と返事も短文で話が続かないと疲れます。 返事も異常に早いので急用がある時はいいのですが、普段は疲れます。苛々してしまうこともあります。 lineでスタンプ押されてばかりでも あまり気にならないもんでしょうか? 意味のないメールをだらだら続けるの気にならないですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#211666
- 回答数14
- 小食で一人前が食べれない・・・・・
アラサ―女子です。 私はもともと食が細く、あまり一度に多くの量を食べる事が出来ません。 小学校の給食の時も、量がどうしても食べれず掃除の時間まで残って食べているような子でした。 彼氏とご飯に行っても多く食べれるときと、そんなに食べれない時があり幾つかの物を共有して食べるお店だと自分の量がきまっているわけではないので全然いいのですが、一人前として個別に出てくるものだとほぼ完食できません。 先日も一緒に温泉旅行に行ったのですが、夕食も朝食もビックリする量で半分くらい残してしまいました。 そして毎回。今回も食べれなかった。ごめんさない。と罪悪感を感じます。 一方の彼は、出されたものはきちんと食べる性格で自分のお腹に余裕があるときは私の分まで食べてくれるときがあります。 食べれるものなら私も作って頂いた方のためにも美味しく全部食べたいです。 彼は何も言いませんが、やはり沢山食べる子の方が可愛いですよね。 食が細く毎回残しているようじゃ、どう思うんだろうとそちらも気になってしまいます。 何かアドバイスをください。
- 激務な片思いの人へしてあげられること
片思いしています。女性です。 相手の人は激務で毎日昼はコンビニの弁当、夜は外食主に飲み会です。 ただでさえ激務なところに体調面が心配です。 「今忙しそうだけど、私がなにか役に立てることある?」 と聞いてみようかなと思ったんですが、彼女でもないのにこんなこと聞かれたら迷惑ですか? 文章重たい場合どうしたら良いか教えてもらえると嬉しいです。