oomaiga の回答履歴
- アラサーの出会いについて
今年28歳になる女です。 彼氏と別れて(一方的に音信不通にされた)4ヶ月が過ぎました。 一度合コンに誘ってもらいましたが、その後出会いが全くありません(>_<) 元彼との出会いは合コンで、元々彼とは学生時代のアルバイト先で出会いました。 今の職場は既婚者か、独身でも20歳ほど年上の人しかいません。 男友達が全くいないので、自分で合コンをセッティングするのは難しいです。 女友達も多い方ではないので(しかもたまに遊ぶ程度です)あまりしょっちゅう合コンをお願いしたり、紹介してもらうのも気が引けます・・・ 趣味もインドアなものばかりです。 出会いを求めて習い事でも!と思いましたが、訳あってお金をあまり使えません(>_<) もういい歳で結婚も視野に入れたいので、結婚相談所みたいなところの方がいいのでしょうか。 アラサーの皆さんはどこで出会いを探しますか?!
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#207434
- 回答数18
- もし友人がペットに虐待していたら
引きますか?前の職場の仲良かった人の家に遊びに行ったんですが、最近犬を飼ったらしく吠え癖が酷いそうです。ちなみに雑種らしいんですが、家族には従順だけど知らない人にはいきなり吠えるみたいで。吠える度にうるせ~バカ犬静かにしてろ!と怒鳴りつけて蹴ったりホウキで叩いたりしていました。さすがにそれはやりすぎじゃないか?と言ったもののストレス発散になってスッキリするぜと言っていました。それ以降その人の家には行ってないんですが。
- 職場にはどれくらいで馴染めましたか?
今の職場にきて10日ですが 話しかけてくれるのがたまーにしかありません。 話す機会があれは普通にしゃべってくれるんですが ないと相手から話しかけてこないです。 まだ入社して日が浅いから話しかけづらいんでしょうか?
- 彼にたまに突き放すようなことを言われて動揺します
年上の彼がおり二人とも20代後半です。 前から冗談なのか本気なのか分からないのですが、冷たいというかいじわるを言われることがあります。 先 日 、彼が 会社の寮から出るため、不動産屋さんに行きました。 私も一人暮しになるので、お互い合鍵を持って好きな時に行き来すればいいと言われたのしみにしてました。彼の部屋が決まり帰り道、 私「合い鍵ってどうやって作るんだろう。いくらくらいするの?」 「簡単だよ。500円位で数分だよ」 私「そんなに簡単に作れるんだね」 「そうだよ。まあ、あげないけどね笑」 私「え?いつでも来ていいって言ってたじゃん(悲」 「えー笑」 スーパーで買い物後、 「このバナナ高いから美味しいんじゃない?」 私「…私今それどころじゃないんだけど…怒」 「えー笑 そんなに欲しいの?」 私「だって一緒に住む代わりにくれるって言ったから、いいよって言ったのに!最近言う事信じられなくなってきた!」 「そんなに欲しいの?笑」 私「いいって言ってたのに!」 「そんなに欲しいの?笑」 私「ほしい」 「じゃあいいよ笑」 私「ほんと?わーい!」 「一本500円で売ってあげるよ笑」 私「何それ!怒」 彼はニヤニヤ笑っていました。 また、彼の部屋でテレビを見ていた時、彼は椅子、私はその後ろのベッドにいました。 21時位に外に出たくなりタイツを履いていると 「何でそんなの履いてるの?」 私「ちょっと散歩行ってくる」 「え?なんで?何しにいくの?」 私「歩きたくなった」 「え?急に?どこいくの?」 私「近くのその辺行ってくる」 「帰ってこれる?」 私「あはは!大丈夫」 私がコートを着ると 「もっとあったかいの着てきなよ」とダウンをくれました。 「携帯持った?一応持ってきなよ。お金も」と言われ40分した頃に「いつ戻ってくる?」とメールがきたので「ごめんねもう寝る?今どこから帰るところ」と返事しました。 部屋に戻ると 「どこ行ってきたの?」と聞かれて 「まっすぐ行ったら川があったよ」と答えると、ベッドに寝転んだまま手を伸ばして私の指先を軽く繋いできました。 普段は外では頼んでも手をつないでくれませんし、部屋でも彼からつないでくることはほとんどありません。 冷たく突き放すような事を言ったり、私が予想外の事をすると構ってきたりなぜなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- hikari270309
- 回答数9
- 中学生女子で、性格についてです。
私は、今年中3になる者です。長くなりますが、読んで頂けると嬉しいです。 先に私の性格だけ書かせて頂きます。 お人好しで優しい。その中でも気分屋な所があって、面倒臭いことはしようとしない。(気分でするということ)勉強が好きではない。趣味は絵を描くこと。(インドア) 決して静かなわけではなく、目立った女子ともよく遊びます。 自分でいうのもなんですが、『お人好しで優しすぎる』と友達によく言われます。嫌われてるとかそういうのは多分ありません。でも、私はこの優しくしすぎてしまう性格で相手に嫌な事を言われても流してしまい、いつも言われるようになってしまいます。 その性格を一番使ってくるのがいつも一緒にいる子です。嫌いではないんです。優しい時は優しいし、性格は可愛いしあまり悪口も言わないし。そんな性格もあり、プラス私に対してだけ『◯◯ちゃんだからいいじゃん!』と言われズバズバ言いたいことを言ってきたり机に置いてある物を気分が悪いと投げたりします。(そこまで強くじゃないですが。)私はしっかり『やつあたりとかしないで』などと言ってるのに『◯◯ちゃんが怒ってもべつに怖くないし。』って言ってまたやります。私はホントに怒っているつもりでも相手にはなかなか感情が伝えられません。 私は、こんな性格を変えたいのと裏腹に、変えたくない自分もいます。なぜかというと、自分の性格は自分から見て嫌いじゃないからです。逆に性格を変えてがんばって怖いように見せて、やめさせてもなんだかこういう事をしてる自分に罪悪感が湧きます。←この実感は家族との時などでわかりました。嫌な自分になりたくないんです。怖い自分になるのが怖いんです。家で学校の悪口を少し言ってみたら、後から罪悪感が出てきて泣きそうになります。この体験がよくあるので、例として、ノートに悪口などを書いてストレス発散もよくある話ですが、怖くてできません。悪口を言う自分が嫌です。 自分の本当の性格を我慢しているみたいで嫌です。でも、それを我慢して変えようとしない自分も嫌です。変われば相手からのちょっとしたいやがらせも無くなるのに、と分かっているのに無くならせるために変わる事が嫌です。どれを最優先すればいいのかわかりません。どの『嫌』から我慢すればいいかわかりません。 自分の性格が嫌いなわけではありません。今の自分が嫌いです。変わりたくても変わりたくないってなんなんでしょう。自分は何かから逃げてるんでしょうか? どなたか回答をおねがいします。 くだらないなんて言わないで下さい。簡単なことが見えてないだけかもしれません。でも私にとってはくだらなくないし、真剣な悩みです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- arashishoaaak
- 回答数8
- 他人の髪をやたら触りたがる同僚について。
他人の髪をやたら触りたがる同僚について。 自分達の職場は20代半ばが集まる小さい職場なのですが、一人やたらと他人の髪を触ったり撫でたがる人がいます。 職場は全員男しかいないので大抵は気持ち悪がり嫌がるのですが、どうにもやめようとしてくれません。 特に気の優しい新人の一人が被害にあっていて、やめて欲しいと言っても“嫌なのか”と逆にパワハラ的に返して受け入れる気はないようです。 なにか心理的、精神的におかしい人なんだと思いますが、どういった対応をすれば穏便にやめさせることが出来るのでしょうか。 ちなみに顔はタイ系の顔をしています。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- mikiretani00
- 回答数11
- 人の物を勝手に食べる人
人の物を勝手に食べる人ってどういう神経をしているのでしょうか? 職場でのことです。 先週、他の部署の手伝いに借り出され、そのお礼にお菓子をいただきました。 そのお菓子を自分のデスクの上に置いていました。 私はそのままデスクで仕事をしていたのですが、50歳以上の男性社員の方に勝手に食べられてしまいました。 あまりに普通に食べられたので正直驚きました。 食べた後のごみは私のデスクに置いてそのまま何も言わずに席に戻られました。 私の職場ではお茶菓子が共有スペースに用意してあります。 そこからお菓子を取るなら分かるのですが、人のデスクの上に置いてあるお菓子を勝手に食べるという神経が私には分かりません。 こういうことってよくあることですか? 非常に小さなことなので馬鹿馬鹿しいと思いますが、人からご好意でいただいたものを勝手に取られたので少し不快だなと思いまして。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#241163
- 回答数13
- 親孝行について
私は現在中学三年生で適応障害を患っており、不登校です。引き篭もりではありません。 母が去年の四月に左足の腿から下を切断しました。 それから一週間に二回は必ず見舞いに行っています。 一度は十一月下旬に退院したのですが、一月に悪化し再び入院してしまいました。 受験は十月に終わり志望の高校には受かったのですが、その前までいい 学校が見つからず急いていたのか母への八つ当たりが特に酷い時期でした。 先日「親孝行してるよね?」と聞いたら「そうだね」と答えてくれたのですが 私は納得できません。 八つ当たりなぞしているくせに親孝行などとどの口が、と。 そこで、お子さんのいるかたにお聞きしたいのです。 『子供に何をされたら嬉しいか』。 私には一銭のお金もないので、できるだけお金をかけずにできるものを。 母は脚の他に糖尿病も持っているので、私が成人するまで生きていて くれるかどうかも分かりません。 料理洗濯皿洗い以外でお願いします。 女性と男性どちらにもお答えしていただきたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kitasan1999
- 回答数12
- 気持ちを押し付けるって…??
気持ちを押し付けるってどういうことですか? 私は彼氏に ・気持ちを押し付けない ・忙しい仕事のことを理解してくれる ・俺のことも俺の家族も大事にしてくれる ・話せばちゃんと理解してくれようとする ・俺が初めて守りたいと思った女 ・初めて結婚について深く考えた相手 ところが好きだと言われました。 1番最初の気持ちを押し付けないってのがよくわからないんですが、逆に気持ちを押し付ける人ってどんな人ですか? 私も彼の仕事を理解しようとしている反面、自分が生理前にPMSで辛いときはつい寂しい会いたいなどネガティブな気持ちをぶつけてしまいます… それも十分、気持ちを押し付けているような気が自分ではするのですが、どうなんでしょうか。。。 確かにモトカノには仕事の事を理解してもらえず「私と仕事、私と友達どっちが大事なの?」とよく言われ、メールではなく常に電話で色々な返事をすぐ結論を出さなければいけない状態だったようですが…
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nao77kou529
- 回答数16
- 平凡でない人生とは?
皆さんにとって平凡でない人生とはどのような人生ですか? ※自殺、ニート、犯罪、自爆テロ、どこかのテロリストに仲間入りor殺害される、犯罪の被害者、病気などは抜きでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- keep_pluggin
- 回答数10
- 28歳の就職(転職)活動
大学から東京に出て、そのまま東京の企業で就職して3年半働いていました。 当時は26歳で、自社ソフトを使った広告作成などの仕事をしていました。 パソコンも苦手ながら、職場の人に助けてもらいながら働いたのですが、2年ほどしてとある病気になりました。 難治性と言われている疾患で、なかなか働きながらの治療では治らず悪化、退職して実家に帰り治療に専念する道を選びました。 7ヶ月経ってから、地元でオペレーターのバイトを始めました。(形は契約社員ですが、実質バイトで親の扶養に入っています) 現在は病気もほぼ治り、薬は飲んでいますが普通に生活出来、将来を前向きに考えるとまた東京に戻って一人暮らしをして正社員で働きたいと思っています。 今年で29歳になります。 転職のリミットはあと1年くらいだと思います。 しかし持っている資格は秘書検定3級のみ… パソコンも、日頃はあまり使わず苦手です。 正社員を辞めてからのブランクもありますし、 病気で仕事を辞めたと言ったら「ストレスで?」と聞かれると、病気で社会を離れた人に世間の目は厳しいのではないかとも思います。(実際はストレスが原因ではないです。) 前職の経験から、営業のようなバリバリ外に出て行く仕事よりも、人事や総務部など社内の人をサポートする事務職が向いていると感じたのですが、如何せんそのキャリアはありません。 残り1年、お金を貯めつつ、希望の職に再就職できるように勉強もしたと思っているのですが、 どのような勉強をしたら良いでしょうか? 取得したら良い資格や、転職活動のアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 一目惚れしやすい 対処法
僕は一目惚れしやすいです。 モデルや女優の方、街やツイッター等で綺麗な人を見つけたらすぐフォローしてしまいます。 そして好きになります。 外国の人の方が多いので成立はなかなかしませんが。。。 うわぁ綺麗だ、好きだぁ、みたいな感じです。 好きになるととことん好きになります。 彼女がいればこういうことは無いのですが、もともと独りが好きなタイプなので最近は彼女が欲しいという感情はありません。 本題ですが、一目惚れしやすい人、どうやって気を紛らわせていますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#206108
- 回答数9
- 彼女持ちの彼氏に告白
みなさんの意見をお願いします。 一年前から好きな人がいます。彼には彼女がいます。彼は私のことを友人だと思っており、月に1度ぐらい会って食事をする仲です。 会うたびに好きな気持ちが大きくなってしまい、これで会うのは最後だと毎回自分に言い聞かせても、やはり会いたくなり連絡してしまいます。 もう諦めるには、自分の気持ちを伝えるしかないと思いました。そこまですれば私も連絡したくなっても、会いたくなっても、気持ちを伝えたし、もうだめだと自分にセーブをかけられるでしょうし、しっかりと自分の気持ちを伝えてさよならをしたいなと思います。 自己満足になるのはわかってます。でもこれが私なりのけじめだと思ってます。このように伝えようと思います。これで私の想いは彼に伝わるでしょうか。いろいろ意見ください。 「突然だけど、、○○のことが好きなんだ。彼女いるし、私のことなんとも思ってないことは分かってる。でも好きな気持ちがどんどん大きくなっていくし、傷が深くなるのもこわいから、会うたびに会うのはこれが最後だって思うんだけど、やっぱり会いたくなって連絡してしまう。その繰り返しでさ。だから、ちゃんと自分の気持ちを伝えてさよならしようって思ったの。じゃなかったら、また会える日を私は楽しみに待ってしまうから。今までありがとね。」 いつも彼とはじゃれていて、普段ふざけている私がこれを言って、伝わるでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#205427
- 回答数13
- 不倫相手と別れました。
彼既婚男性42歳、私独身女性27歳で上司と部下の関係です。 キスはしていましたが体の関係はずっと断っていたのでありません。 これまで何度も私から別れを告げましたが、会いたいという彼からの連絡に喜び、会って戻ってしまうを繰り返していました。 彼は家庭を、奥さんや子供を大事にする人なので離婚なんて全く考えてない人です。 でも私は彼をどんどん好きになるので、虚しくなり、今度こそと別れを告げました。 最後に会いたいとか言われましたが二度と二人で会わないと断りました。 私を好きだ、大事だと言葉では言うが、私を大事に思っているわけがないし、大事にできるはずもないと言ってやりました。間違っても私に電話することがないよう、連絡先を消して欲しいと頼みました。 最後に彼は別れを受け入れてくれたし、私の連絡先も消すと約束してくれました。 これで胸をはって生きていけると思いました。でも、、、ほっとした気持ち半分、さみしい気持ち半分で今さらとても辛いです。 本気になり過ぎるのが嫌で、もともと私からは連絡しないようにしていたので連絡したい衝動には全く駆られないですが、無意味に連絡を待ってる自分がいます。来るはずないのに。 こんなクズに、どなたかカツを入れてください。 この質問を見て気分を害された方が多いと思います。申し訳ありません。。。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 不倫関係
- kintoki593
- 回答数17