n789のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
- 登録日2014/10/23
- 性別男性
- 職業自営業
- 法人事業概況説明書
「10代表者に対する報酬等の金額」は、脚注3によれば、同族会社の場合に記入することとなっています。 一方、別表2では、「特定同族会社」「同族会社」「非同族会社」という区分が存在します。 されば、法人事業概況説明書脚注でいう「同族会社」とは、下記のいずれでしょうか。 (1)別表2でいう「特定同族会社」のこと。 (2)別表2でいう「同族会社」のこと。 (3)別表2でいう「特定同族会社」または「同族会社」のこと。 (4)その他 (追記) 本件質問と関係ないかもしれませんが、確か以前は別表2には(ア)「同族会社」、(イ)「非同族の同族会社」、(ウ)「非同族会社」、の3つの区分があり、「同族会社」といえば(ア)のことで、(イ)は含まなかったと記憶していますが・・・。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#201411
- 回答数2
- 法人事業概況説明書
「10代表者に対する報酬等の金額」は、脚注3によれば、同族会社の場合に記入することとなっています。 一方、別表2では、「特定同族会社」「同族会社」「非同族会社」という区分が存在します。 されば、法人事業概況説明書脚注でいう「同族会社」とは、下記のいずれでしょうか。 (1)別表2でいう「特定同族会社」のこと。 (2)別表2でいう「同族会社」のこと。 (3)別表2でいう「特定同族会社」または「同族会社」のこと。 (4)その他 (追記) 本件質問と関係ないかもしれませんが、確か以前は別表2には(ア)「同族会社」、(イ)「非同族の同族会社」、(ウ)「非同族会社」、の3つの区分があり、「同族会社」といえば(ア)のことで、(イ)は含まなかったと記憶していますが・・・。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#201411
- 回答数2
- 青色専従者の所得税の申告
夫が独立して妻である私が青色専従者として働きます。 その際、納期の特例を申請し半期に1度(7月・12月)所得税を納付します。 決定した私への給与から社会保険料を引いた残りの金額から所得税を求めるのは理解できたのですが、その「社会保険」の金額が曖昧です。 1、まず、「社会保険料」とは国民年金と国民健康保険のことで良いのでしょうか? 2、それぞれ納付書に従って納付しておりますが、毎月ではなく納期ごとの支払いです。 その場合、支払った月に「社会保険料」の金額を当てはめて良いのでしょうか? それだと少ない月と多い月とばらつきがあります。 3、もう1点、国民健康保険は世帯主(夫名義)に納付書が届き支払をする様になっております。 それだと妻である私の国民健康保険は控除されないのでしょうか? 納付書を見る限り、個別の内訳等は記載がありません。 初歩的な質問ですが分かりやすくご回答頂けると幸いです。