ayumana3100 の回答履歴

全3件中1~3件表示
  • 本人が受診したがらない精神疾病患者の強制入院

    私の親戚の子供が自己愛性パーソナリティ障害の疑いがあるので親が病院に受信させようとしているのですが本人が絶対に受診したがらないため治療を受けさせることが出来ません。 そこでその親戚の子の親が医療保護入院で強制的に入院させられないだろうかという話をしていました。 自己愛性パーソナリティ障害の子を医療保護入院させることは出来るのでしょうか? あるいは出来ないとしたら、何かしら他の方法で入院させることは出来るのでしょうか?

    • noname#212947
    • 回答数2
  • 怒らせた彼女に許してもらいたい。

    ホテル代を割り勘にして怒らせた彼女に許してもらいたい。 当方(男)30歳、大手勤務、です。 彼女は24歳、一般職です。 色白、小柄で、小動物のような可愛らしい女性です。 ----------------------------------------------------- ある関係で知り合った女性をデートに誘いました。 話が弾み次のデートも取り付けました。 その時に告白をして付き合うことになりました。 付き合っていくうちにどんどん距離が縮まり 先日とうとうホテルに行くことになりました。 ところがホテル代を割り勘したところで いきなり彼女からキレられてしまいました。 まさかホテルまで割り勘だとは思わなかった デート代が全部割り勘なのも嫌だった、と言われました。 今まで全部割り勘にされたことはなかったそうです。 今は男女平等じゃないのですか? ホテルだってお互い楽しんだのだから 割り勘が当たり前じゃないのですか? お互い働いて収入があるのに割り勘にすることの 何がいけないのでしょうか? 割り勘といっても自分の食べた分を払うやり方で 彼女が割を食うことは一切ありませんでした。 彼女のことが好きで簡単に諦められません。 もう会いたくないと言われたことがショックで まだ連絡もしていません。 どうしたら良いのかお知恵をお貸しください。 厳しい意見でも構いません。 なんとか彼女に許してもらいたいです。

    • lkjuhjj
    • 回答数30
  • 兄夫婦に遺産相続放棄してもらうには

    37歳独身女性です。長文をお許しください。 最近になって10歳年下の彼氏ができました。 私は年齢より若く見られる方で告白も彼からでした。 彼にはしっかりと、結婚前提でお付き合いしたいこと、 すぐに子供が欲しいことを伝え、了承してもらっています。 来年結婚する予定ですが、同居のことで問題があります。 彼には兄が一人居て、数年前に結婚しており、子供はまだいません。 実家から車で数十分の距離でアパート暮らしをしています。 彼の両親は将来自分達の面倒を見てほしいと同居希望なのだそうですが 兄夫婦はこのまま同居するつもりはないのだそうです。 優しい彼は、親のことを心配しており 兄が戻らないのなら自分達が同居をしようかと言ってきました。 私はパートで、彼も貯金があまりないらしく 子供もすぐに欲しいので同居すれば金銭的に楽にはなると思います。 ですが、普通は長男が同居をするものだと思っていますし 戻らない等と勝手に決めている兄夫婦は身勝手に思えます。 正直言って、次男に悩ませているところからして既に印象がよくありません。 そして先日、彼の実家の祖母が亡くなりお通夜がありました。 丁度良い機会だと思い、彼から兄へ同居について聞いてもらうと やはり、戻る気はないとのこと・・・ その晩また彼と話し合いました。 彼の両親の財産は、実家がある土地だけだそうです。 建物自体は古いですが、街中のかなり広い土地なので、売れば相当な額になります。 私達が同居をするなら、兄夫婦には遺産相続放棄をしてもらいたいのです。 なぜなら同居をするということは、介護をするのも実質私達になるからです。 離れた場所で悠々自適に暮らしている兄夫婦に 遺産を相続する権利はないと思います。それだけは絶対に許せません。 もちろん土地を売るのは彼の両親を見送ってからにするつもりです。 続いてのお葬式の日に、 自分達が同居する条件として、遺産相続放棄をしてもらいたいと彼の口から話すと 兄は「今話すことじゃない」と言って逃げたそうです。 兄嫁も「しっかりしてる人だね」とだけ言ったようで 聞いた限り、どうも賛成する気があるようには思えませんでした。 彼の家族とはまだ誰とも会ったことがないので 来年の結婚までに彼に話を進めてもらうしかありません。 次に集まる機会は四十九日の法要です。 また同じ話を改めてしてもらう予定ですが 兄夫婦に遺産相続放棄してもらうにはなんと言えばいいのでしょうか? うまい言い方があれば教えてください。 一応書いておきますが、彼も私の意見には賛成しているので、 私が勝手に決めているというわけではありません。