kamejrou の回答履歴
- 最近、頑張って完成・成功したこと。
ちょっと頑張って、家事や趣味やDIYなどで、上手く行ったり完成した物などありませんか? 先日、TVで「焼きそばの美味しい作り方」と言うのを何となく見て、適当にやってみたら大成功でした。 やりかたは。 (1) 大きなフライパンで豚肉を炒めた後、皿に取り出しておきます。 (2) 生麺の焼きそば1人前を袋から出したら、解さず、そのまま油を引いたフライパンの上に置きます。 (3) 弱火にして、キャベツをその上からフライパン一杯に乗せます。 その上から、もやし一袋を同じように乗せます。 (4) すぐ蓋をして、10分ぐらい蒸らします。 (5) 適当にもやしのゆで具合を食べて確認し、同時に麺の底の焦げ具合を確認します。 (6) もやしが食べごろで、麺の焦げ具合が丁度いい時に、蓋を取って麺をひっくり返しながら解します。 ざっと解したら、豚肉を入れて、更にほぐしながら、野菜とざっと混ぜます。 (7) 付属のソースか、独自のソースで味付けをして完成。 この調理は、麺を焦がすことがミソで、オコゲ混じりのご飯の様に、少し堅めで香ばしいのが特徴です。 野菜も、炒めるというより湯がく感じですが、丁度よい仕上がりになります。 野菜が多いので、二人分くらいあります。 フライパン一枚で出来るので、後片付けも楽です。
- イジメはじっと耐えていればなくなりますか?
誤解からイジメを受けるようになりました。 「やり返してやろうか?」と思ったことは事実です でもそれでは悲しむ人がいるので思いとどまりました。 どうすればイジメはなくなるのでしょうか。。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数14
- 熱海温泉とその近辺のお勧めスポット
新幹線を利用して熱海に一泊旅行を計画してます。 10時ごろに熱海駅に着く予定です。熱海温泉に一泊して翌日18時ごろ新幹線で帰るつもりです。お勧めの観光スポット、グルメが有りましたら教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 東海地方
- noname#243631
- 回答数4
- 熱海温泉とその近辺のお勧めスポット
新幹線を利用して熱海に一泊旅行を計画してます。 10時ごろに熱海駅に着く予定です。熱海温泉に一泊して翌日18時ごろ新幹線で帰るつもりです。お勧めの観光スポット、グルメが有りましたら教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 東海地方
- noname#243631
- 回答数4
- 才能と人格
実力は認められながらも、その狷介さと破天荒な生き様が災いして業界を干され、完全に消えたものだと思われていた巨匠がさる映画で復活を遂げました、その男の名は 五社英雄、勿論 作品はかの名作 『 鬼龍院花子の生涯 』 です。 宮尾登美子 さんとのコンビで、次々とヒット作を飛ばしたその後の活躍は御承知の通りでしょう、因みに 『 極道の妻たち 』 の第一作目もこの方・・、尚 少々個人的評価を申し上げると、他の監督が撮ったその後のシリーズ は大して面白くない、主演女優 岩下志麻 の 魅力を最大限に引き出した初作のインパクトこそが、その後の『 極妻 』を支えたと言って差し支えなかろうかと・・。 とにかく 五社監督 の才能は凄い、‥と同時に 途方もないスケベでも有名なお人であったらしい、 さる女を巡って決闘までしたと言いますし、 濡れ場 を撮らせたらとにかく天下一品でしたが、円満な人格者に恐らくあの映画は撮れないでしょう、また 個人的にも 人格に優れた才人というものは見た事がない、欠落した何かに才能が宿るのではないかと思うほどです。 一方 政界に目を移すと 今話題の桜田義孝 五輪担当大臣、虐めに似たあの質疑に問題なしとは思えないが、さりとて あの程度を捌き切れない政治家というものもどうでしょうか、地元では人格者で通っているらしいのですが。 さて 人格と才能に関し、御意見を賜ればと思います。
- 才能と人格
実力は認められながらも、その狷介さと破天荒な生き様が災いして業界を干され、完全に消えたものだと思われていた巨匠がさる映画で復活を遂げました、その男の名は 五社英雄、勿論 作品はかの名作 『 鬼龍院花子の生涯 』 です。 宮尾登美子 さんとのコンビで、次々とヒット作を飛ばしたその後の活躍は御承知の通りでしょう、因みに 『 極道の妻たち 』 の第一作目もこの方・・、尚 少々個人的評価を申し上げると、他の監督が撮ったその後のシリーズ は大して面白くない、主演女優 岩下志麻 の 魅力を最大限に引き出した初作のインパクトこそが、その後の『 極妻 』を支えたと言って差し支えなかろうかと・・。 とにかく 五社監督 の才能は凄い、‥と同時に 途方もないスケベでも有名なお人であったらしい、 さる女を巡って決闘までしたと言いますし、 濡れ場 を撮らせたらとにかく天下一品でしたが、円満な人格者に恐らくあの映画は撮れないでしょう、また 個人的にも 人格に優れた才人というものは見た事がない、欠落した何かに才能が宿るのではないかと思うほどです。 一方 政界に目を移すと 今話題の桜田義孝 五輪担当大臣、虐めに似たあの質疑に問題なしとは思えないが、さりとて あの程度を捌き切れない政治家というものもどうでしょうか、地元では人格者で通っているらしいのですが。 さて 人格と才能に関し、御意見を賜ればと思います。
- 才能と人格
実力は認められながらも、その狷介さと破天荒な生き様が災いして業界を干され、完全に消えたものだと思われていた巨匠がさる映画で復活を遂げました、その男の名は 五社英雄、勿論 作品はかの名作 『 鬼龍院花子の生涯 』 です。 宮尾登美子 さんとのコンビで、次々とヒット作を飛ばしたその後の活躍は御承知の通りでしょう、因みに 『 極道の妻たち 』 の第一作目もこの方・・、尚 少々個人的評価を申し上げると、他の監督が撮ったその後のシリーズ は大して面白くない、主演女優 岩下志麻 の 魅力を最大限に引き出した初作のインパクトこそが、その後の『 極妻 』を支えたと言って差し支えなかろうかと・・。 とにかく 五社監督 の才能は凄い、‥と同時に 途方もないスケベでも有名なお人であったらしい、 さる女を巡って決闘までしたと言いますし、 濡れ場 を撮らせたらとにかく天下一品でしたが、円満な人格者に恐らくあの映画は撮れないでしょう、また 個人的にも 人格に優れた才人というものは見た事がない、欠落した何かに才能が宿るのではないかと思うほどです。 一方 政界に目を移すと 今話題の桜田義孝 五輪担当大臣、虐めに似たあの質疑に問題なしとは思えないが、さりとて あの程度を捌き切れない政治家というものもどうでしょうか、地元では人格者で通っているらしいのですが。 さて 人格と才能に関し、御意見を賜ればと思います。
- 東野圭吾さんの名言集です
心に響くものはありましたか? また、それはどうしてでしょう。 【名言1】 “負け戦なら負け戦でいい。自分の足跡ってものを残してこい。” 【名言2】 “あなたの地図は、まだ白紙なのです。だから目的地を決めようにも、道がどこにあるかさえもわからないという状況なのでしょう。 地図が白紙では困って当然です。誰だって途方に暮れます。 だけど見方を変えてみてください。白紙なのだから、どんな地図だって描けます。すべてがあなた次第なのです。” 【名言3】 “どんなに短い人生でも、たとえほんの一瞬であっても、生きているという実感さえあれば未来はあるんだよ。あんたにいっておく。明日だけが未来じゃないんだ。それは心の中にある。それさえあれば人は幸せになれる。” 【名言4】 “あんなにいい加減な人間たちが、威張って生きている。あんな馬鹿なくせに、町長だったり、教育長だったり、警察署長だったり、宮司だったりする… それなのに、どうして私たちのような真面目な人間が死ななきゃいけないの?そんなの、絶対に変よ。馬鹿馬鹿しい。あなた、がんばりましょう。私たちも、これからは負けないでもっといい加減に、気楽に、厚かましく生きていきましょう。” 【名言5】 “まずはやってみるーその姿勢が大事なんだ。理系の学生でも、頭の中で理屈をこね回すばかりで行動の伴わない連中が多い。そんな奴らはまず大成しない。どんなにわかりきったことでも、まずはやってみる。実際の現象からしか新発見は生まれない。” 【名言6】 “人は時に、健気に生きているだけで、誰かを救っていることがある。” 【名言7】 “物の価値ってのは、人それぞれじゃないですか。ほかの人にとってはゴミでも、ある人間にとっては重要だったりするでしょう?” 【名言8】 “ここで辞めたら、これからの人生、いやなことがあるたびに逃げちゃうような気がして続けてきたの。” 【名言9】 “生き抜こうとしない者には奇跡なんか起きないと思え” 【名言10】 “最大のピンチの後には、必ず最高のチャンスが来る。”
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数6
- あなたの中で、週末(week end)は何曜日。
TVの天気予報を見ると「金曜日までは曇りが続き、スッキリ晴れるのは週末からでしょう」というアナウンスをよく聞きます。 どうも、土日が週末ということらしいです。 僕がサラリーマンの時は、週末というと金曜日からで、所謂、退社後の花金から始まるものと思ってました。 確か、中学校の英語の授業で「Sunday is the first day of the week」と習った記憶があります。 ところが、「2人でお茶を」というアメリカの曲に「week end vacation」って歌詞が出てきます。 それなら、休みの土日のことかとも思い、分からなくなっています。 さて皆さんは、週末って何曜日だと思いますか。 https://youtu.be/M5l7juyUxRo?t=118(2人でお茶を)
- 馬鹿を相手にしても仕方ないと思う時
「 この人は、一体何を怒っているんだろう ? 」 ・・、時に 訳も分からず・・しかも 金輪際 接点を持ちたくなく、身震いするほど嫌いな赤の他人から、個人攻撃を受けてしまう時があります。 笑っちゃう・・サル並みの ロジック と、お里が知れる 下品さはそれとして、お捻りを差し上げたくならないではない、無い知恵を絞ってよく口撃してくれたなぁ・・と。 何せ その種の人間って、自分はちっとも悪くないと思ってる訳で、多少なりとも利口な人間は、先ず 自身の欠点を論うものですが、常に 自分が正しいから敵わない、欠点の無い人間の家庭が、2度3度と破綻するはずないと思うのですが、まあ その点も、サル並みに低い学習能力の欠如の為せる業という事なんでしょう。 さて 訳も分からず喧嘩を売られた事、そして 馬鹿を相手にしても仕方ないと思った経験はありますか?
- 不倫は恥ずかしいことでは無いのですか?
たま~に、不倫したことを自慢している馬鹿を見かけます。 恥ずかしいことを知らないクズなのでしょうか? 見ていてとても不快です。 あなた様は不倫についてどう思いますか? 回答方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数19
- 続編が第一作を凌いだと思われる洋画は?
映画が大ヒットすると、続編が制作されることがよくあります。 皆さまが観てきた洋画の中で、オリジナルよりも続編の方が面白かった、凄かった、と思うものはありますか? 私の中では「エイリアン2」です。第一作の「エイリアン」も、特にエイリアンの子供が宇宙飛行士の胸を破って出てくるシーンなど衝撃的でしたが、「エイリアン2」ではそれ以上に、SF版海兵隊vsエイリアンの対決や、最後の、リプリーvsエイリアン・ママとの戦闘にはワクワクしました。 最近はシナリオ設定のネタが尽きてきたのか、シリーズ化される洋画が増えているような気がしますが、「そういうことならまずオリジナルから観ておこう」と思わせるような、あなたの一押しの続編映画はどれでしょう?
- お味噌汁の具はなにを入れていらっしゃいますか?
こんにちは^^ お味噌汁はとっても体によいと聞きます。 「おふくろの味」があったりもしますね。 最近は生みそ仕立てのレトルトがあって、単身赴任中のお父さんでも簡単に作れるので便利です。 バリエーションは豊富ですけれど、お気に入りの一品があれば教えてください。 おひとつだけに絞ってくださいね。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数18
- あの頃のまま
バッシング されこそすれ、閉じ込められた イノシシ君達ほどに、同情も関心も高まらない某ジャーナリスト・・、それはそれとして、昨日 友人とランチの約束で出掛けた私がタクシーから目にしたものは、例年 文化の日を挟んで開催される大学祭、その準備で慌ただしい母校の風景でした。 少し早く着いた事もあって、周辺を歩いてみましたが、私達の時代 の超人気ブランド・・西門前にあった ボートハウス も、我が国初の ドッグ・サロン ・・ 青山ケンネル も無くなっていました、地価の高い場所ですからまあそうでしょう、経済上の力学が働いて、採算性が全てに優先されてしまうのは自然の摂理です。 ところが 警備員さんに頼み込み、35年振りで大学の敷地内に入ってみたところ、正門から伸びた美しい銀杏並木 他 ・・ 外観は全く変わっていない、サザン や ユーミン がコンサートを開いた記念館も、卒業の何年後かに家内がウエディングドレスを着る事になった チャペル もそう、ここだけ時間が止まっているとの印象でした。 さて ユーミン が ブレッド & バター に提供した 『 あの頃のまま 』 という歌がありますが、皆さんの周辺で、あの頃のまま・・って ありますか?
- ご自分へのご褒美に買った物
こんにちは^^ 私自身はコレといってないのですけれど。。 ディズニー旅行がそれにあたるのかしら?と思います。 ご自分へのご褒美にどのような物を買いましたか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数17
- 大人のラブストーリー
若者との比較に於ける 大人の恋愛の難しさは、背負う何かが より大きいという事ではないでしょうか、それは家族だったり過去だったりするのかも知れませんが・・、無論 そこに 「 究極の モラルハザード = 不倫 」 は避けて通れない。 ただ ここまで平均寿命が延びてしまうと、ミドル 以降は 種々 かくあるべきという、綿々と培われて来た パラダイム や常識を物差しに測れないかなとも思うのです、それ相応に歳を喰ったら、人を愛するという感情を理性で制御しろというのは、酷な話でしょうし。 真面目な人ほどずっこし嵌っちゃうという印象ですが、不倫に関しては この目で随分と見て来ました、その為に キャリアを棒に振り・家庭を失った人達を含めて ( 私が当事者であった事もあります ) 。 そりゃ決して褒められた事じゃない、非難されて当たり前かなとも思う、ただ 年齢やその他諸々を考えて人を好きになる訳じゃありませんから、まあ そこいらの兼ね合いが難しい、心を無理矢理 箍に嵌めて、愛が無くなった旦那・奥様との生活を続けるべきなのかどうなのか。 ところで 「 黄昏流星群 」 というドラマが始まりました、御存知の方もおられると思いますが、本作は 「 課長 島耕作 」 の作者 弘兼憲史 氏渾身の力作でありまして、原作を読んだ限りでは、シニア世代の純愛に力点が置かれている、つまり 「 マディソン郡の橋 」 的 テイスト との印象でした。 もっとも 当ドラマは 脚本の段階でいじくり回されて、最早 原作の派生形といった趣のストーリーなのですが、その劇中 主人公 佐々木蔵之介 と、スイス・マッターホルン で出会って恋に落ちる、つまり 不倫の相手役を演じているのが 御存知 黒木瞳 さん、私と同年齢の彼女・・相変わらず若々しくお綺麗です。 周囲を見渡しても、 40代以降の女性が本当に綺麗になりましたねぇ、女の魅力は30代から・・そんな気がして来るほどです、一昔前は お母さんという別の生物でしたが。 さて リカ と カンチ の 「 東京ラブストーリー 」 もいいが、あれはもう27年も前の話 、あの頃は確かに若かった貴方も私もおっさん・おばさん‥ と言う事で、大人のラブストーリーとして珠玉の映画・ドラマ、ついでに 貴方が持つシニアの恋愛に関して、何かあればお教え下さい。
- 観てがっかりだった映画
観てがっかりだった映画を、1つだけ教えてください。 こんばんは^^ 私は『ジュラシックワールド/炎の王国』が期待はずれでがっかりしました。 もちろん「そんなことないよ。よかったよ。」というご意見もあるので私としてはです。 一番「それはないわ~><。」と思ったことは、ヴェロキラプトルという肉食恐竜が、まるで飼い犬のようになっていたことです(´;ω;`)ウゥゥ 迫力に欠けたような気がいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数22