kamejrou の回答履歴

全1521件中541~560件表示
  • 今だからこそ、残しておきたい格言や、ことわざ。

    年が変わり、皆様も新しい抱負やテーマなどお持ちの事と思いますが、同時に困ったなと思う世の中の問題や、自分の身の回りの出来事などお有りじゃないでしょうか。 そんな時に相応しい、格言や諺をご紹介頂きたいと思います。 僕が今気になってるのは、外国人の受け入れ問題です。 人手不足で困ってるところが有るのは、何となく分かるのですが、本当に今外国人の受け入れが必要なのか疑問に思っています。 僕が育った昭和の中頃は、人口が9500万人でしたが、政府は子供を増やさないための「産児制限」という政策を取っていました。 それでも経済は右肩上がりで発展し、今に至っています。 そして、日本より人口の少ない国でも、一人当たりのGDPが日本より高く豊かな国が幾らでもあります。 そして今、一番言いたいのは、増えすぎる外国人による、犯罪や治安の問題、あるいはゴミの不法投棄や各種マナーの問題まで、気になることが山積みです。 そんな時に言いたい「悪貨は良貨を駆逐する」 「悪がはびこると善が滅びる」ということを、最近身近で感じることが多くなりました。 彼らは、集団で陣地を広げてきます。 言っても効き目が有りません。 政府はどうしてわからないのでしょうね。 困ったもんです。 身近で、もっとホットでウィットに飛んだ、チョットした事柄でも結構です。

    • 5mm2
    • 回答数31
  • 年初めに食べた、美味しい物は何ですか。

    元日に目が覚めたのは、妻が部屋のドアを叩く音と「起きて、初日の出が綺麗よ」という言葉でした。 TVでは、富士山から出る「初日の出」を待っているところでしたが、マンション5階のベランダからは、ちょうど街の屋根の上に耀く太陽が顔を出したところでした。 さて皆さん、年が変わって最初にどんな美味しいものを食べましたか? 我家では、娘たちが家を出たので、約30年ぶりに夫婦二人で雑煮を食べました。 雑煮は、薄い白味噌仕立てで、角餅一個と鶏肉と里芋などの入ったものです。 後で御飯も食べるので、餅は一個だけです。 御節料理は、旅行に出る予定だったので最低限の品数で、少し寂しい状態です。 午後は毎年恒例の、知る人ぞ知る「名古屋大仏」のあるお寺に初詣に行きました。 ここは大仏と、善哉が振る舞われるので有名です。 https://rocketnews24.com/2015/10/09/646208/「名古屋大仏」 2日は、街に出て、デパートでお菓子の福袋を買って、名古屋では有名な、まるは食堂で刺身と特大のエビフライのランチを食べました。 帰りにココイチの福袋も買いました。 細やかな買い物でしたが、天気も良く、良い正月でした。 今年もアンカテで、できるだけ面白い皆さんのお気に召す質問をしたいと考えていますが、皆さまもご希望や、意気込みなどございましたら、お聞かせください。 今年も宜しくお願いします。

    • 5mm2
    • 回答数19
  • Twitterと男女関係

    皆さん明けましておめでとうございます。 新年早々なんなんですが、皆さんはどう思うか聞いてみたく投稿しました。 別に長距離恋愛ではないのですが、去年の暮れからパートナーが忙しく疎遠になりました。 つまんないのでTwitterをやっていると、Twitterやってる女とは付き合えないと言い出しました。 前にもあったんです、ハッカーに覗かせて別れるだの何だの一悶着・・・ Twitterってそんなに悪いことですかね、男女の不貞になるほど。 それも正月もクリスマスも会えない相手ですよ? いい歳をした大人が、自分は忙しいのに相手がTwitterやってるって程度で別れ話出しますかね? 普通はどうなんでしょう。 私のTwitterのフォロワーさんは様々です。 奥さんに悪いから女性とはツイートしあわないという人もいれば、パートナーがTwitterでフォロワーさんと仲良くしても平気な人もいます。 忙しくて会えない相手にそこまで縛られるのはどうかと思うのですが、皆さんだったらパートナーがSNSを暇つぶし程度にやっているとしたらやはり気分悪いですか? 私へのアドバイスでなく、ご自分ならどうかをお聞かせくださいませ。

    • fs64vvz
    • 回答数6
  • あなたが住む都道府県、県境の微妙なところ

    あなたの住む都道府県の、隣県なのに感覚的に微妙な場所ってありますか? 私は群馬なんですが、館林市(鶴舞う形の群馬県の首の先っぽ)が群馬なのか栃木なのか正直よくわかってません。でも長野との境にある軽井沢、半分は群馬ってことでいいですよね?スキーで有名な苗場や湯沢はずっと群馬だと思ってました。東照宮や江戸村を抱える日光市、位置的にちょっと無理があるけどここも群馬ってことでいいんじゃないかなぁ♪笑

  • 初詣はもう行かれました?おみくじは引かれました?

    新年おめでとうございます。 皆さん、おみくじは如何でした?私は「中吉」でした。不満です(笑)。

    • noname#243631
    • 回答数27
  • 初詣はもう行かれました?おみくじは引かれました?

    新年おめでとうございます。 皆さん、おみくじは如何でした?私は「中吉」でした。不満です(笑)。

    • noname#243631
    • 回答数27
  • 変わった経験はありますか?

    ミナさん明けましておめでとうございます 私が小学校2年生か3年生ぐらいの時でした お風呂掃除の手伝いをしていると、なんだかボコッボコッと聞いたことの無いような音がして来ました すると間もなくして、庭に生えていた竹の根っこが飛び出て来たんです!! 後にも先にもこんな経験は始めてです ミナさんの変わった経験はありますか? ジャンルは問いません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 変わった経験はありますか?

    ミナさん明けましておめでとうございます 私が小学校2年生か3年生ぐらいの時でした お風呂掃除の手伝いをしていると、なんだかボコッボコッと聞いたことの無いような音がして来ました すると間もなくして、庭に生えていた竹の根っこが飛び出て来たんです!! 後にも先にもこんな経験は始めてです ミナさんの変わった経験はありますか? ジャンルは問いません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 47都道府県でそれぞれイメージするモノ!

    いや~、正月ってホント暇ですね~。 そんな暇人の私から質問です!w 47都道府県でそれぞれパッとイメージした(イメージする)モノ! 47個分回答できる暇人の方のみお付き合い願いますwww 例>私・・・ 沖縄・・・安室ちゃん 鹿児島・・・遠藤保仁 宮崎・・・チキン南蛮 熊本・・・地震(さっきあった) 長崎・・・福山(ちい兄ちゃん) 佐賀・・・ヤ〇ザ 福岡・・・通りもん 大分・・・別府杉乃井ホテル 愛媛・・・ポンジュース 高知・・・カツオ 香川・・・うどん 徳島・・・すだちくん 山口・・・ふぐ 島根・・・烏賊 鳥取・・・砂 広島・・・もみじまんじゅう 岡山・・・ノブ(千鳥) 和歌山・・・雑賀衆 奈良・・・天理高校 兵庫・・・ステーキ 大阪・・・城 京都・・・八ツ橋 滋賀・・・浅井長政 三重・・・九鬼水軍 愛知・・・愛工大名電 静岡・・・エスパルス 岐阜・・・城 長野・・・佐久長聖 山梨・・・武田 福井・・・メガネ 石川・・・前田 富山・・・ホタルイカ 新潟・・・上杉 神奈川・・・暴走族 東京・・・ヴェルディ 千葉・・・里見八犬伝 埼玉・・・レッズ 群馬・・・順天堂大学・塩尻くん 栃木・・・U字工事 茨城・・・稀勢の里 福島・・・競馬場 山形・・・芋煮 秋田・・・岩牡蠣 宮城・・・牛タン 岩手・・・小沢一郎 青森・・・鯖 北海道・・・大泉洋 こんな感じですww そうです、ホントに暇人なんですwww

  • 平成の思い出

    人格高潔 とは こういう方を言うのではないだろうか、常々そう思っておりましたが、そんな 今上陛下 ・・平成最後の誕生日会見を拝見しました。 皇室に関して あれこれ言われる方々がいるのは承知しておりますが、被災 数日後の当該地域に 、ほぼ必ず 両陛下のお姿があったのは事実、周囲の制止を振り切り 出向かれた事も何度かあったと聞いております。 他方 会見内容としては、先の戦争・ 沖縄問題 そして災害に触れ、ことに 万感胸に迫られたのでしょう、言葉を詰まらせながらも 皇后陛下への労いとお気遣い・・、胸にじ~~~んと来ましてね、ただただ 感動の一言でした。 世に素敵な御夫婦は少なくありませんが、私の中でのベスト・カップルは天皇皇后両陛下・・、今尚 仲睦まじいそのお姿は我々国民にとって良いお手本ではないでしょうか、そう在りたいものです。 さて 永遠の昭和・・そんな感じでいた20代後半、昭和天皇 御逝去の一報は海外の赴任先で聞きましたが、あれからもう30年、あの時 日経平均株価が4万円目前にまで達し、我が日本はバブル経済の真っ只中・・、世界的には ベルリンの壁 が崩壊して 東欧社会主義体制の ドミノ倒し が始まった頃でした。 その後 バブルが崩壊して 右肩上がりの経済成長は終焉を迎え、何となく閉塞感に苛まれた時代であった気はしますが、それでも人間は生きて行かねばならない、そんな平成が間もなく終わりを告げます。 思えば 「 平成の米騒動 」 なんて事もありました、今 ググってみるとあれは 1993年 ・・もう25年も前の話。 あの時は 死語と思われていた外米が出回りました、タイ政府が好意で備蓄米を放出してくれましてね、ただ 罰当たりを承知で言わせて頂くと、匂いのキツイあの外米ってやつはちょっと無理・・、あの形状を見ただけで食欲がなくなっちゃう。 以上 あれこれ申し上げましたが、もう直ぐ終わってしまう平成を振り返って、何か御意見を賜りたいと存じます。

    • isoken
    • 回答数17
  • 貴方の好きな黒人俳優と言えば誰ですか?

    男優、女優を問いません。お好きな俳優を一人丈お願いします。 お勧めの出演作も書いて頂けたら嬉しいです。 私は「トレーニングデイ」「フライト」のデンゼルワシントンさんです。

    • noname#243631
    • 回答数20
  • シーフードカレーの【隠し味】にオススメなもの

    シーフードカレーがお好きな皆様、こんにちは。 今月の29日か30日あたりに、 「年越しシーフードカレー」を作ろうと考えています。w 「シーフードカレー」にオススメの市販ルーと、 【隠し味】としてオススメの調味料を教えてくださいませ。 ※年末期で多忙なため、お礼は遅れています。ご了承を願います。 (年末年始休みに今月・先月質問分のお礼をまとめて書く予定。たぶん。)

  • 熱、何度あったら休みますか?

    風邪で熱がある時、何度なら行く、行かないの目安持ってますか? (発熱の他には咳、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、関節痛、下痢とかは無い時) ↓ 行きます?

    • noname#243631
    • 回答数17
  • 病気は自業自得?

    風邪をひいたときに 「自己管理ができていないからだ」 などと言う人がいますね。 何も言っていないのに 「病気は自己責任だ」とも。。 こういう事を言われたら 貴方はどう思いますか?

    • noname#244657
    • 回答数13
  • 舌鋒鋭い稀代のご意見番と言えば…?

    私が大好きだった三宅久之先生がお亡くなりになってはや6年が過ぎました たかじんのそこまで言って委員会での田嶋陽子さんとのバトルは見ものでしたね さて、掲題の通りですが、三宅先生を超えるご意見番と言えばどなたがおってでしょうか? マツコ・デラックスさんはなかなか鋭いと思うんですが、チョット違う… このモヤモヤをスッキリさせて下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 高輪ゲートウェイの命名について

    主に首都圏在住の方にお尋ねします もちろん首都圏以外の方でも鉄道ファンの方からの回答も歓迎します 品川~田町の間に出来た新駅の名称ですが、ぶっちゃけどう思いますか? 私は長い・まどろっこしいと言うのが第一印象です ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 記憶の底でみつけた1枚

    ほぼ、誰も知らない。もしくは思い出せないそういう曲のひとつだと思います https://blogs.yahoo.co.jp/xqjng092/5893017.html 「ふるさとのお母さん」 これ、70年代初頭に流行ったカレッジフォークなんです。歌詞は 「そろそろあかぎれの季節ですね・・・」という語りではじまり 最後は「忘れてくれるな仕送りだけは」と情けない。 高石ともやから続く一連の受験生もののフォークソングですが 森進一ばりの演歌調のメロディが新しい。 残念なことにユーチューブでも出てこない。 しかし「花を咲かせらゲバ棒に こんな極道息子でも ゲバ棒持ったら おっかさん 泣いてくれるかそんなにも」 という歌詞が浮かんできます。 きっかけは、今読んでいる『シネマの極道』なんですが 記憶というものは不思議なものです。 さてジャンルは限定いたしません。皆様の本当に忘れたいた記憶が なにかのきっかけでよみがえった。 そういうファンタスティックなお話をお聞かせください。

  • 蟹と海老では貴方はどちらがお好きですか?

    一口に蟹、海老と言っても種類は一杯有りますよね。 お好きな蟹、海老とその料理名も書いて頂けたら嬉しいです。 私は僅差で海老かな?シンプルにさい巻海老の天ぷらをお塩で・・・ ああ、また涎がでそうです(笑)。

    • noname#243631
    • 回答数17
  • 晩年の親の言葉に涙したことはありますか?

    父が、もうたいぶ認知症と身体機能の衰えが進み介護サービスや訪問医療を受けるようになりました。最近毎日のように実家に行き訪問サービスの立会いやケアマネさんとの相談などしています。 父はまだ存命はしていますが、最近涙もろくなり「俺はどうしようもない父親だった、何もしてあげられなかった」とか「fs64vvzはすごいな。親のためにこんなに尽くしてくれる子どもはいないよ」と言って、私の手を取り泣くのです。 どうかすると、「帰っちゃ嫌だよ」と駄々をこねて泣きます。 私もいつもそうされると泣けてきてしまいます。 私が姉弟の中で一番親に迷惑をかけた子だったのにそう言われると・・・。 親孝行出来ていると思っていいのでしょうか。 皆さんは、大人になってから、怒られたとかではなくついホロリときてしまうことを老い先短い親に言われたことはありますか? それはどんな言葉で、どう思いましたか? とても切ないので、皆様のお話をお聞かせ願えれば幸いです。

    • fs64vvz
    • 回答数11
  • 評価の難しい人物

    NHK大河 『 西郷どん 』 もいよいよ佳境に入り、 「 雨は降る降る 人馬は濡れる越すに越されぬ 田原坂 」 ・・と謳われた激戦は、来週か再来週辺りの放送になるのでしょう。 ところで 西南戦争のメイン・キャストの一人、幕末の 「 人斬り半次郎 」 こと 桐野利秋・・ 、快男児だったと言いますね、 薩摩隼人 の典型であったとも聞きます。 事実 会津若松城 の受け取りに於いて、 降伏した 会津藩 に花も実もある態度で接し、松平容保 公を感激させたのは有名な話です、一方に於いて 「 西南戦争は 桐野 の戦であった 」 とされ、 西郷さん が問われるはずの悪評を一手に引き受けた感がないではない、 本当のところはどうだったんでしょう。 さて 評価の難しい人物 或いは 歴史的出来事に関して、御意見を賜ればと思います。

    • isoken
    • 回答数11