naru0609のプロフィール

@naru0609 naru0609
ありがとう数11
質問数0
回答数12
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
42%
お礼率
0%

  • 登録日2014/09/02
  • 起業について

    こんにちは。 このたび、コンピューターソフト開発の会社を 一人で起業しようかと考えています。 最低どのくらいの資金が 必要でどのような手順で起業できるか まったくわかりません。 知識がおありの方、いらっしゃいましたら 教えてください。 お願いいたします。

  • 画像データ、画像処理について

    画像データ、画像処理について質問です。 アナログ画像の信号という概念が理解できないでいます。 以下、自分の現時点での理解を示しますので、間違っているところが多くあると思いますが、訂正していただきたく思います。 カメラなどで写真を撮ったら、まず受光素子が光を電気信号に変えると思っています。その電気信号をD/A変換機で、離散的なデジタル信号に変換するんですよね? ここで、話が飛ぶのですが、画像データの種類としてRAWデータやJPEGデータなどがあると思うのですが、RAWデータは、アナログからデジタルに変換した直後というイメージで良いのでしょうか?つまり、ファイル形式RAWのデータは、デジタルデータですか? では、アナログの状態のデータは、どんなものなのでしょう?ファイルみたいに写真の1つの塊として移動させたりできるのでしょうか? ぼやっとした質問で申し訳ありませんが、少しでもアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 研究チームがコロコロ変わることについて

    こんにちは。 私は20代後半の会社員です。 私は現在、研究職に就いて2年目になるのですが、研究チームを2回も変えられてしまい、そのため同期達と遅れをとっているような気がしてなりません。 詳細を述べますと、次のようになります。 一昨年の秋に今の部署に本配属されたのですが、この1年間ちょっとで2回も研究内容を変えられました。よって、今も含め、3つの研究グループにいたことがあり、自分の研究内容がいまだに落ち着きません。 (部署自体は変わっていません。しかし、部署内に5つ存在する研究グループをおよそ半年毎に変えられています。) もはや、数ヵ月前に配属された新人と同じような状況でして、まだ特許も書いたことがありません。 2回とも本配属・グループ異動から半年近くたって「さて、そろそろ特許ネタを考え、先輩と話し合おうか」と考え始めたくらいの時期に、上司からのグループ異動命令という形でした。 他の同期は皆、本配属からずっと研究グループが変わったことがなく、優秀な人だと特許を2報も社内の知財部に提出しています。また、この1年間で学会発表とかも経験している人が多いです。 また、同じ部署・チームの先輩も、配属されてから少なくとも3年ほどは同じ研究グループにいて、研究グループ異動を経験した先輩も、最初に配属された研究グループでの業績をある程度形にしてから異動しています。 (なお、部署内の人間関係は、今のところ問題はありません。また、無遅刻無欠席ですし、業務態度も悪くはないかと思います。) これは、何だかんだで私が出来ないと判断されて研究グループ異動ばかりさせられているのか、それともただ、運が悪いだけなのか。 どちらなのか、正直気になります。 早く自分の研究内容を定着させて、今のグループでの業績を形にしたいので、今後はしばらく、研究グループ異動がないことを祈る日々です。 会社員の皆様、私と似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?またそのような方が周りにいらっしゃいますか? その時、周りの同期より遅れをとっているかもしれない不安に対して、どのような対処(マインドコントロール)をされましたか? 教えてください。

    • noname#222801
    • 回答数4
  • 実況音声:ラジオよりTVの方が大幅に遅れる理由は?

    先ほどは、NHK総合TVで水害状況のヘリコプターからの中継画面を見ておりました。そのとき、たまたまラジオのスイッチを入れてみたらNHK第一の音声がTVと全く同じであることが分かりました。その内にラジオから「ここまではTVと同じ音声でおくりました」とのアナウンス。 不思議に思ったのは、TVの(恐らく、放送局からのアナウンサーのモニター画面を見ながらの)実況音声がラジオより2秒近くも遅れていることです。 この音声遅延の理由について、どなたか解説していただけないでしょうか? ちなみに、この現象、思い当たる別の番組があります。読売テレビ制作の「情報ライブ ミヤネ屋」の司会宮根誠司が実況中継者に話しかけるタイミングが(いつも)大幅にずれるために、会話を聴かされている視聴者をイラつかせてしまうのです。

    • msMike
    • 回答数3
  • トランジスタを使い、オペアンプを作ったのですが、

    トランジスタを使い、オペアンプを作ったのですが、 はじめは音は全くならず、電源を切ってすぐ 電圧降下した時に一瞬音が出ました。 何回か繰り返すうちに、なぜかアンプをつなげてから負電源側の電圧が下がるようになり、 動作しなくなりました。 回路図を添付します。 向かい合わせたトランジスタのすぐ右の4.7kと450Ωで分圧しているところの、450Ωの抵抗は、 VF=2.1vのLEDにしています。 原因としてはなにがかんがえられるでしょうか? また、何処の電圧《電流?》を測って故障位置を把握すべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。