tom0014 の回答履歴

全890件中1~20件表示
  • 「ファイナンス・リース」のメリットについて質問があります。

    「ファイナンス・リース」のメリットについて質問があります。 ファイナンスリースの特徴として、「フルペイアウト」があります。つまり結局のところ、その対象の物品を購入するのと同等のコストが掛かることになります。 そういった中で、わざわざファイナンス・リースの形態で物品を取得するメリットは何なのでしょうか?リースのメリットとしてよく「初期費用の節約」が挙げられますが、購入の場合においても「分割払い」が可能なはずです。 どうぞ、お分かりになる方は教えていただけませんでしょうか。

  • 役員と社員の給与体系の違い

    役員と社員の給与体系の違い 役員になれば年間の役員報酬を予め設定し、 いくら儲かっても得る額は同じと曖昧に認識していましたが、これは正確でしょうか? 例えば、大分儲かった月があったとしても 社員でいう『特別手当』であるような臨時報酬を得ることはできないのでしょうか。 役員報酬も社員給与と同じく損金として扱われるならば、報酬が変動してもよさそうなのですが・・・ 以上につきましてお教えいただけますと嬉しいです。

  • 経理熟練者に質問します!

    経理熟練者に質問します! 現場の利益計算について、 私は経理担当していますが、社長から外注先に(材料を除き)丸投げした現場に、どれくらい利益を取ったらいいか? と聞かれました。 予算的に厳しい現場だそうです。 売上は200万と決定しているそうです。 私の見解を下記にあげますので、ご意見下さい。 会社の平均月商 2000万 人件費1000万 その他300万 借入金返済200万 (仕入外注は除く) 普通の現場なら 現場売上÷月商=売上率 を出し、 1500万×売上率-現場労務費= で、利益計算する。 外注丸投げの場合は、 500万×売上率= 今回は10%なので50万 予算が厳しいなら借入金返済を除いた 300万×10%=30万 …を必要利益と考えていいでしょうか? 社長に税金関係も含めて支障のないよう考えて と言われましたが、 仮受消費税-仮払消費税=納税額 だから、仮に売上-支払=0 なら納税額は発生しない。 決算時に於ける法人税は利益に対しての計算だから 特に考えなくてよいかと思います。 以上で如何でしょうか? ご意見をお願いします。

  • 17,500,000円の手形に対する領収書を作る際、領収書を3枚に分け

    17,500,000円の手形に対する領収書を作る際、領収書を3枚に分けて発行するのはまずいですか? 印紙代節約の為、2枚に分けることはよくあるのですが3枚となると‥非常識なのでしょうか? この金額だと3枚に分けないと印紙代が安くなりません‥

    • noname#117916
    • 回答数3
  • 印紙・消費税について

    印紙・消費税について 先日、上司とケンカしました。 理由は収入印紙の取り扱いについて。 私の勤める会社は、いろいろなものを仲介して手数料をいただいているのですが (詳しくは書けません。ごめんなさい。) その中に収入印紙代が含まれていました。 普段は、メーカーは当社に非課税で請求し、当社はお客様から非課税で代金をいただきます。 当然手数料も発生しません。 ところが、その時上司が売価をつけた伝票の中に 非課税分が含まれているにもかかわらず仕入れも売り上げも課税扱いで、 手数料まで計上していることに気が付きました。 そこで上司に、収入印紙は非課税扱いで他の商品とは別に計算しなければならないことを説明したのですが 「何で?別にウチでいくらで売ろうとウチの勝手でしょう?  もうお客さんに請求書出しちゃってるんだし、今更変えたら迷惑でしょ。  次回からはそうするから今回はこれで通してよ。」 と言われました。 私と先輩は「それはダメでしょ…」と粘って粘ってようやく直してもらえたのですが… 印紙は非課税、売買に当たって当事者が勝手に金額を変えたり手数料を徴収してはいけない。 と言うのは我が社の独自方針ではなく、一般論ですよね…? で、その時は私自身正当な理由がわからずダメの一点張りしか出来なかったので 上司が納得できるように説明したいです。 何か法律などがあると思うのですが、教えて欲しいです。 長文でわかりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 得意先の企業情報を信用機関からとりました。前期と前々期の利益がマイナス

    得意先の企業情報を信用機関からとりました。前期と前々期の利益がマイナス(約3000万)でした。その得意先は新たな営業所を新築するために約2億かかり、その資金を銀行から借りており、マイナス分は返済額ではないかと思われます。得意先の業績はここ数年昨対は100%前後で悪くないと思われます。 信用機関から得た企業情報での利益がマイナス分は、新築営業所分の銀行からの返済額が含まれていると考えていいのでしょうか?

    • NFCS2
    • 回答数1
  • 亡くなった父のアパートローンについてご質問します。

    亡くなった父のアパートローンについてご質問します。 今年の4月に父が亡くなり、本人が自営の時に建てたアパートローンの残債がまだ3000万以上残っていた為、銀行に行ったところ担当者に団信に入っていなかったので、相続後に名義変更し、残りのローンも引き続き払ってもらう事になりますと言われました。実家に行って書類を探すと当時ローンを組んだ時の金額は5000万近いものだったのですが、確かに保険の証書などは出て来ませんでした。その時は頭が回らず言われた通りに変更し、現在私が弁済人となっています。 しかし冷静になって考えると、保険に入らずこんな高額を銀行は貸すものなんでしょうか?まさか銀行が嘘をつく筈はないと思っていますが、ネットで色々と調べても、どこも銀行ローンと団信はセットになっていると書かれているので疑問が生じてしまいました。また、入っていないとの前提で支払いは引き続きしていく意思はあるのですが、今後の支払いについても不安があります。ローンの支払いは毎月30万、お恥ずかしながら父は預金を殆ど持って無かったので、退去者が出ると足が出るので自腹で足さないとなりません。そうなると私自身も生活に窮していずれは支払いが出来なくなるのが想定されます。 そこで、 1・自営でローンを組む際、団信に入らないという事はあり得る事なのか。 2・私は過去に過払い請求を起こした為、信用調査上ブラックの状態です。今後の事も考えて銀行に支払い期間を伸ばす交渉をする場合、ブラックだとやはり無理なのか。 上記2つについて、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ベランダの冷却方法

    ベランダの冷却方法 マンションのベランダが日当たりがよく、ベランダの床に直射日光が照り付けてベランダのコンクリートのがあったまってしまいます。それが部屋にむんむんと熱を放射してきます。よしずを立てて日陰にしたりしましたが少しマシになった程度です。 そこで追加策としてベランダに散水する方法を考えました。バケツの底に小さな穴を開け、水を入れておいておく(数時間掛けて水が漏れ、ベランダに散水し続ける)というものです。それをいくつかおいておけばかなりましになるのではないかと思います。ただ、実行する前にもうちょっと効率の良い手はないかと思って質問してみました。この手の事でもう少しいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • カード会社の業務の怠慢に関して、教えていただきたく思います。

    カード会社の業務の怠慢に関して、教えていただきたく思います。 2007年5月にクレジットカードの解約手続きを電話で行いました。 しかし、2007年7月にクレジットカードを4500円ほど利用した形跡があり、 9月の請求時点で不払いの状態となり、事故履歴がつきました。 利用内容はネット決済です。ネット決済用のカードとして登録していて 自分が利用した可能性と、他人に利用された可能性の両方があります。 自分が買物しちゃってる可能性は否定できないのですが なぜ、5月に解約手続きをしているのにもかかわらず、 7月にもカードの利用が可能なのか理解に苦しみます。 解約されたカードなら、審査に通らないはずです。 カード会社の業務の怠慢です。 契約の無いカードに対し、支払うこと事態が、非常識です。 カード会社の、電話応対してくれたスタッフに 「臨時で買い物した場合、ネットでの決済も、リアルタイムで審査するんでしょ?」と 何度も問い詰めましたが決して、「yes」という返事はしませんでした。 なかなかあやしい。 この事故履歴のせいで、車のローンが組めなくて困っています。 困っていますが、原因はきっちりとつきとめたいです。 わたしは、このクレジット会社に対し、 1)解約したクレジットカードが誤って審査に通過した過程 2)それに対する予防策 の2点を示してもらいたいと考えています。 また、元ユーザーに確認もせず信用を貶める行為に対して、 法律(刑法?)上の罰則を適応することは可能でしょうか? お忙しいところすみませんが、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

    • FK506
    • 回答数7
  • 業務上横領に関して

    業務上横領に関して 友人から相談を受けましたので、お知恵を貸していただきたくご相談させて頂きます。 私の友人が務めている会社は社員数30人程度の会社です。 友人の父が企業し、友人を含めた兄弟3人で切り盛りしてきした。 友人は兄弟の末っ子で、会社で取締役です。 社長、取締役専務は二人の兄がやってます。 会社の役員は4人おり、友人を含めた兄弟3人と社長の息子です。 経理は社長の妻がしてます。 前提としまして、友人と他の役員は仲が悪いです。(実の兄弟らしいのですが・・・) 相談させて頂きたいことは、友人の給料が横領されているとことです。 源泉徴収票の金額と、会社の税理士から頂いた源泉徴収票と 私の給料明細の金額が合ってません。 もう少し詳細に言いますと、源泉徴収票の給与所得控除後の金額、 所得控除の額の合計額、源泉徴収額が数万円違います。 もうカレコレ、10年程度されているかと。。 これまで友人の給料を横領し、他の役員で山分けしているとのこと。 黒幕は経理をしている社長の妻らしいです。 【相談事項】 (1)国に出している源泉徴収票と会社の担当税理士から頂いた源泉徴収票と友人の給与明細の金額がそれぞれ違うことにより刑事?民事?告訴はできますか?証拠になりますでしょうか?またどういった罪で問えますでしょうか? 不正経理になるのかと思いますが。。。 (2)会社の担当税理士も、他の役員とグルになっているのは確かです。 間違って金額が合っていない源泉徴収票を出してくるくらいですので・・・。 担当税理士も合わせて告訴したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? 税理士の免許も剥奪したほうがいいと思ってます。 (3)会社への影響に関して。 30人程度の小さな会社ですが、社員もいてそれぞれ家族もいます。 できれば社外に知れずに、関わった社長・専務・社長の息子・経理の妻を 会社から追い出したいと思っています。 どのような方法がいいのでしょうか? 弁護士さんに相談したら良いのはわかってますが、その前段でどのようなプロセスを辿っていけばよいのかが分からないので御相談させていただきました。 申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 現在、ログハウスの建築を検討中です。

    現在、ログハウスの建築を検討中です。 全国施工可能な高原都市開発やフィールGなどで 見積りを取ってみようかとは考えていますが、 その他、比較的安価で良心的なメーカーをご存じでしたら、 参考にさせていただけないでしょうか。 条件はこんな感じです。  建築場所;広島県  建築種別;マシンカット Dログ  延床面積;30坪程度(デッキ除く) よろしくお願いいたします。

    • kyo13
    • 回答数3
  • オーナー会社で経理事務を担当しています。

    オーナー会社で経理事務を担当しています。 売上が去年の倍近くなっているのに、会社にお金が残りません。 その理由として、社長個人に仮払金があります。 私生活のお金が大半だと思われるこの仮払い、今現在500万近くなります。 社員は私を含め4人なんですが、ボーナスはもちろんありません。 ボーナスがないのは、仕方のないことですが、 利益をあげているのに、社員に還元されていないことに納得できません。 そこで、経理を担当している私が社長に突っ込みを入れたいのですが、 どの方向から突っ込めばいいでしょうか? 経理ソフトを導入しているので試算表も簡単に出せます。 はずかしいことに、毎月の試算表を出力せず、のほほんといた自分にも 情けないです。 社長は試算表なんて見ようともしません。 たとえば、試算表の推移表とか作るべきでしょうか? あまり、経理知識に乏しく、ポイントを教えて頂ければそこを重点に 勉強していくつもりです。 よろしくお願いいたします。

    • xxsryxx
    • 回答数4
  • 債務超過なのに税務調査に入るの?

    債務超過なのに税務調査に入るの? 今日、税務署から電話があり3日間税務調査に入りたいとの通達がありました。 ウチの会社は、前期に大赤字となり深刻な債務超過状態です。 こんな状態なのになぜ税務署が来るのでしょうか? 前回は7,8年前に来たらしいのですが。 去年、社長の交代と会計事務所の変更がありましたが関係あるのでしょうか?

  • 約束の集金日になっても、約束の金額の支払いが有る所か

    約束の集金日になっても、約束の金額の支払いが有る所か こちらから、相手の携帯に掛けると、非通知設定をされていて、 連絡が取れず、どうして支払い出来ないのかも聞く事の出来ない期間 が、5日も続きました。 五日後、先方より、やっと電話があり、 大口の入金が月末に入って来なかったので払えない、今度の月末迄 待ってほしいと一方的に言ってきたので、事情は解るが、少しでも先入金 出来ないか、言ったが月末しか払えないとまた、言われました。 月末迄おとなしく待つしかないのでしょうか? 倒産したり、夜逃げをする相手ではないので待てばもらえると思うのだが 確かに待てばもらえると言う確証もない。この様な場合、どの様に対処すれば よいか? 経験のある方や、法律に詳しい方がいれば、是非アドバイスをお願いします。   最後になってしまいましたが、余りにも連絡が取れなかったので、内容証明までは、 ゆきませんが、手紙を出しますと、相手の事務員に伝えてしまいました。 それが、切っ掛けで、電話をする気になったのだろうと思います。 しかし、かえって相手に、支払いを遅らせてやろうという気持ちを強くして しまった気がします。 相手は、月末迄まってもらう事が不満なら、法的手続きでも なんでもすればいいと言ってきました。 どっちが正なのか? 原点はそこにあると思うのに なんだか、返さない方が有利みたいで、悔しい思いをしています。 長文すいません。 宜しくお願いいたします。

  • 欠勤が続く社員への対応について

    私の勤めている会社は5人の小さな会社です。営業の一人が鞭打ちを理由に頻繁に休み、欠勤の連絡もメールのみだったりして責任感に欠け良くないことから社内では、退職してほしいという意見も出てきました。大きな会社なら些細な事でも小さな会社にとっては大問題になります。こちらから退職を促すことは出来ないと思いますが、どうしたら良いのか困っています。どなたか良い方法を教えてください。

  • 中小企業で経理の仕事を4月から担当しています。

    中小企業で経理の仕事を4月から担当しています。 自営業の両親をもち、母が会社の金庫番でした。 どんなに経営が厳しくてもいつも取引先 従業員のことを 重視して資金繰りしている母が、縁の下の力持ちみたいで・・・ そんな母の姿にあこがれて、自分も会計の仕事をしたくて 一生懸命 簿記の資格をとってあこがれの職につきました。 経理担当者 税理士事務所の方に質問です。 今日 税理士事務所の月例監査にて横領の疑いをかけられました。 ショックです。 もちろん そんなことはしていないのに・・・ 税理士事務所の人って簡単に人を疑ってもいいのですか? 経理担当者(お金を扱う人)は疑われるのがあたりまえなのですか? 未収金があっていないと指摘されました。 売上金の一部を口座振替にて回収しておりますが 回収金が翌月に入金されていないと・・・・ 振替が翌々月になっているだけで 回収は順調におこなわれております。 経理管理ソフトと売上管理ソフトの整合性もとれています。 両方のソフトはエクセルデータに移行できるので 請求・回収については、ダブルチェックのシステムも 構築しました。 なのに未収金があっていないと質問の意図はなんですか? と質問すると監査担当者は 請求書を出しっぱなしで回収をしていとか、 回収しても入金処理をしていないとか?よくあるので、 管理がちゃんとされてないという疑いがあったので 指摘しただけだと言われました。 元帳をみれば請求・入金のながれは一目瞭然なのに・・・・ 経理を担当すると、こんな泥棒呼ばわりされるは日常茶飯事なのですか? それなら もう続けられないです。 税理士事務所の人って 簡単に人を疑うことを 口にされるのですか?

  • 注文書について

     建設業ですが、民間建築工事で一次下請のA業者に一括外注し、このA業者と注文請書を交わしました。  ただ、二次下請になる業者と取引関係が全くないため、当社と二次下請との間で注文請書を交わすことになったのですが、この際、注文請書には何か特別な記載事項などが必要でしょうか?  普通に注文請書を交わしても問題ないでしょうか?

  • 事業の失敗で莫大な借財が残りました。自らの保険で清算しようとと思います

    事業の失敗で莫大な借財が残りました。自らの保険で清算しようとと思いますが実行後のあと始末を残った家族にさせるのはあまりにも可愛そうに思います。 病死・自然死に見せる自殺の方法はありますか。 勝手とお思いでしょうがもう、どう仕様も無くなくなりました。

    • 155316
    • 回答数6
  • 小さな会社での社員の不満に対する対応

    はじめまして。現在私は34歳(男)で ちいさなIT系の会社を起業して1年になります。 その前は10年ほどフリーで受託しており 基本的には1人で自宅にて仕事をしていました。 起業のタイミングで事務所をかり人を3人(A,B,Cさんとします) やといました。 Aさんは私より4歳年上の38歳の男性 B,Cさんは27歳の男性 最近 CさんがAさんに対して、仕事がキツイ BさんがAさんに対して、仕事が面白くない。 等の不満が聞こえてくるようになりました。 Aさんは受けた不満や相談を自分に言ってくれます。 ただ自分がB、Cさんに対してその問題について話そう とすると「告げ口した」というという事になるので やめてくれといいます。 私としては怒るつもりはなく(正直仕事はキツイものも あるので)問題を解決したいのですが、 このような場合どう行動したらよいのでしょうか? 1:Aさんに再度この件について話しますと一言いって   CさんBさんと話す。 2:そのままにしておく。 3:別途妙案 AさんはC,Bさんに自分が話すと、今後告げ口されると 思い、不平不満のはけ口がなくなるのではないかっという事も 心配してるんだと思います。

  • ボーナスカットの書き方について

    小さな会社の経営をしています。従業員のボーナスカットを考えているのですが、昨今の景気減退等の理由でカットするって書面も一緒に添えようと思っています。 どういう風な書き方をすれば良いのでしょうか? 本当に小さな会社なので、ガチガチに固い文面にしなくても・・・と考えてもいます。 宜しくお願いします。