borubi の回答履歴
- ミドリガメがフィルターを持ち上げてしまいます…
こんにちは。よろしくお願いします。 ミドリガメ2匹を買い始めて10ヶ月になり、 それぞれ体長7センチ、10センチほどに成長しました。 活動が活発なのか、そのために移動する砂利のためか、 水槽に入れているフィルターの吸盤がはずれてしまい、 (水槽の底にくっつけています) フィルターが斜めになってしまいます… みなさまのお宅ではこんなことはありませんか? 防止策などありましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 *水槽は40センチ(小さいでしょうか?)、砂利は数センチ、水位はカメの甲羅が浸るくらい入れています。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- hana2005-1962
- 回答数2
- 何故、金魚は弱アルカリ性?
金魚の飼育に適しているのは、弱アルカリ性と言われますが、実際はよほど酸性に傾いた水質はともかく、 普通に中性や弱酸性でも問題ありません。 水質の急変ということでなければ、弱酸性~弱アルカリ性まで適応していますが、 何故「弱アルカリ性が適している」と言われるのでしょうか? ※日本メダカも、専門店では弱アルカリ性が適しているとありますが、同じように理由が分かりません。
- ミドリガメの水槽に川魚をいれる
お世話ななります。 ミドリガメの水槽(ぶくぶくなしのただの水槽)に川魚や、かにを入れて一緒に飼う事ができるのでしょうか? また、できるのであれば、飼うに当たっての注意点(清掃、水草等の設置、餌等)があればご回答お願いします。
- レッドビーシュリンプの産卵に失敗した原因は?
レッドビーシュリンプが卵を抱えていたため、産卵箱にうつし子供が隠れ家となるようにウィローモスを多めに入れました。産卵箱の水に少しでも流れができるように排水口を産卵箱にぶつけるように向けました。 親エビの状態はあまり元気とは言えない状態でした。 数日たって見てみるとすべての卵がなくなっていまして、子供が生まれた様子もありません。 いわゆる流産したのでしょうか? 次回産卵に成功させるにはどうすればいいのでしょうか? 水槽は60センチ薄型 外部ろかとテトラのスポンジで濾過してます。 混浴^^です。 水質は弱酸性 最近魚やエビが落ちることはありません。 急激な水質変化をさけるため産卵箱に移してからは水替えはしませんでした。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- hiremekizitugen
- 回答数2
- 鯉(幼魚)格安販売店探してるのですが?
鯉(幼魚10cm位)錦鯉のような高価でない鯉販売店を 探しています。 東京(墨田区・江東区・江戸川区・葛飾区)近辺で探しています。
- ウィローモスの増やし方
ほんの一つまみ程度のウィローモスをもらったのですが これを増やすにはどのようにしたらよいのでしょうか? 出来るだけ早く(といっても時間がかかるのは分かっています^^;) 増やしたいのですが、何に付着させるのがよいでしょうか? 水温や光などについても教えていただけると助かります^^ ゆくゆくは流木などに付着させたいのですが 単純に増やすにはなにか他のものに付着させるべきなのでしょうか? よろしくお願いします。
- オトシンクルスの餌付け
オトシンクルスの餌付けは、どのようにしたらいいのでしょうか。 プレコ用エサ(ウェハータイプ)をあげても、全く興味を示しません。 エサが良くないのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#233004
- 回答数7
- 900オーバーフロー水槽 水温調節について
こんにちは。 現在900の淡水オーバーフロー水槽にて小魚を沢山(30匹ぐらい)飼育している物です。実は先月この水槽にヒーターを投入したところ電気代が8000円ほど上昇し大変困っています。(水温25度)夜中になると部屋の温度が12度ほどまで下がってしまうのでそれが原因かと考え、まず濾過槽を保温効果の高い発泡スチロールで覆ってみたりしたのですがイマイチ良い手ごたえがありません。ですからヒーターの数を増やせばそのぶん早く温まるので電気代も安くなるのかな?などと考えたりもするのですが、この考えはどうなのでしょうか???(現在は150W2本を使っています。少ないでしょうか?)
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- sometimespage3
- 回答数4
- メダカの越冬どうすれば
ベランダの大きいプランターの中でメダカを50匹くらい飼っています 今年の6月から飼い始めたのではじめての冬です 最近は泳ぐ姿が見えなくなり下のほうの土にもぐって寒さをしのいでいるようです 今週は特に寒かったので心配になって水槽の下のほうを点検してみたら数匹が死んでいました (これまで水換えのときもきがつきませんでした) 死因は寒さだ、と思い全部室内に避難させようとしたらさらに20匹ほどメダカが死んでいるのを見つけとてもショックでした そんな中でも土の中で30匹ほどは生きていました お尋ねしたいのは メダカの越冬はどうしたらいいのでしょうか? (南関東在住、マンションベランダプラスチックの大きいプランター中で飼育) 死因は寒さが原因? (生きているものもたくさんいたため) ほかの原因だとしたらどんなことに気をつければいいのでしょうか? 水槽の土の中で死んでいたので気づかなかったのですが、そのままでいいのでしょうか? (病気の原因になったりしないか心配です) 小さいメダカが成長していないがなぜ?小さいまま越冬するのでしょうか?小さい子は寒い中も比較的元気に泳いでました、なぜ? 今日室内に緊急避難したので5リットルくらいのバケツに30匹ほど入っていますが今は元気に泳いでいます 多すぎなのでベランダで越冬できるなら半分は戻そうと思っています よろしくお願いします
- ビーシュリンプの飼育法は?
現在、30水槽にグッピーのペアを飼っています。そこに、ビーシュリンプ(10匹ほど)を入れようと考えていますが、飼育法がいまいち分かりません・・。お勧めのリンク、育て方をよく知っている方がいたら回答御願いします。
- もう一匹亀を飼いたいのですが・・・
今飼っている亀はゼニガメで15センチくらいで3歳です。 今度買いたいと思っているのはミドリガメなのですけど、ミドリガメは気性が荒く今飼っているゼニガメよりも大きく育ってしまうらしく 今飼っている亀とけんかして傷つけてしまうのではと心配です。 大丈夫なんでしょうか それともやっぱり同じ種類のゼニガメを買ったほうがよいのでしょうか 今までこの組み合わせで飼ったことのある人や知っている人がいれば教えてください。
- 金魚の元気がありません。
ある程度大きな水槽で、金魚を11匹飼っています。 濾過装置もセットしてあり、水草も入れてあります。 11匹いる金魚の中で、1匹だけ、最近元気がありません。 元々一番大きな金魚で、どうやらこの金魚だけ 他の金魚とは種類が違うみたいです。 (しっぽがヒラヒラしています。他は、金魚すくいによくいるような金魚です。) その元気のない金魚なのですが、 やけにお腹が大きく腫れている感じがします。 いつも水槽に底の角で、ジーっとしています。 エサをあげると、上の方にあがってきて、 エサを食べているようですが、 それ以外は、水槽の底にいて、ほとんど動きません。 この金魚は、病気なのでしょうか? どうしたらよいのでしょうか? 他の10匹は、とても元気です。 金魚は、子供が飼いたいと言って飼い始めたばかりで、 飼育に関しては初心者です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- star-festival
- 回答数3
- ろ過器の寿命の目安
「コトブキパワーボックス90」と、コトブキ製90センチ水槽用上部フィルターを併用しています。 このようなフィルターのモーターの寿命って、何を目安にしていますか? パワーボックスは2年使用しています。 水量も十分出ています。 説明書に寿命については何も書いていないので、単に水量が減ってきた時が交換の目安になるのでしょうか? 上部フィルターの場合、説明書に「ポンプの交換目安は1年~1年半」と書いてあります。 現在2年目ですが、まったく問題無く水をくみ上げています。 交換する必要性を感じません。 これも水量が減ってきた時が交換時期なんですかね? みなさん、どのくらいの期間使っていますか?
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#14366
- 回答数1
- ニューパールグラスキューバSPに泡を付けるために。。
ニューパールグラスと言われて購入しましたが、ネット上で調べるとニューパールグラスキューバSPのようです。 短くて、小さな鉢に入ってて、植えると横に広がっていくらしい。 鉢に入ったまま流木の上にちょこっとおいていたら、大きな泡をつけて綺麗なのですが、サンドに植えると光が弱いのかまったく泡をだしません。試しに流木に巻き付いている南米ウィローモスに植えてみたら、泡を付けています。 光に近いからか上の方では泡を付けたり出したりします。 それで、ニューパールグラスキューバSPに泡を付けるために流木に巻き付いている南米ウィローモスに植えても、そのまま育つのかお伺いしたいのです。 なお、環境としては、薄型60センチ水槽に20ワット携行灯4本、醗酵式CO2で一秒一滴ほど。拡散筒もどきあり。テトラの外部式フィルターにスポンジフィルター2つ。水温が問題で28度~29度あります。 水換えも2日に一回ほど半分しています。 生体は、エビ、レッドラムズホーンを含め40~50ぴき サンドに植えるときまとめてどんと植えていますが、それがいけないのでしょうか?いっぽんいっぽん植えるのですか?その他植え方に関するご指導をお願いします。
- 締切済み
- その他(ペット)
- hiremekizitugen
- 回答数1
- ヤマトヌマエビが苔を食べない
家で飼っているヤマトヌマエビが苔を全然食べて くれません。 狭い所でじっとしています。 どうしたらいいですか? 教えて下さい。 水槽内には金魚とカワムツがいます。45センチ 水槽です。 水作のブリッジを使っています。
- 水槽に当たる照明
最近メダカとザリガニを飼い始めたのですが、夜間は照明を消したほうがいいみたいですね。 玄関に水槽を置いているのですが、水槽自体にはライトはつけておらず、 常夜灯が天井についています。影になっているほうに陣取っているザリは、 横になって?寝ているようですが、明るいほうにいるザリは夜中活動しています。メダカはおきてるのか寝てるのかわかりません。 昼間は明るいことは明るいですが、蛍光灯はつけず、直射日光も当たりません。 昼、夜の区別をつけるためには、常夜灯を消したほうがいいのでしょうか? ちなみに常夜灯はオレンジ系の明かりで、外でいえば夕方ぐらいの明るさがあるかもしれません。
- みどりがめを買ってきました・・・
今日みどりがめ(体調7センチ)を1匹買ってきました。 衣装ケースに石をひき水も入れペットショップと似たような環境を作ってやりましたが、逃げようと必死にもがき続けています。 なぜでしょうか? かわいそうなのでどうにかしてあげたいのですがどうしていいかわかりません。 ほおっておいても落ち着くものでしょうか?
- ブライン連続孵化システム
日本動物薬品のブライン連続孵化システムの使い方を教えてください。 水槽にセットして塩とブラインシュリンプの卵を投入すればいいと思いますが、投入量は塩、卵それぞれいくらにすればいいのでしょうか。 今日使おうと思ったのですが、説明書がなくて困っています。どなたかご使用中の方がおられましたら教えてください。お願い致します。