odacle の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • CGIでメールを送る際に文字化けするのをなんとかしたい・・・

    いま、市販の本についていたDM用のCGIをカスタマイズしているのですが、文字化けと改行コードがうまくいきません。ちゃんと送れるメールアドレスもあるのですが、文字化けしてしまう人もいます。 ちなみにサーバーはLINUXです。なんとか本文の文字化けと改行は直りましたが、宛先と件名がどうしても化けてしまいます。お分りになる方がいましたら、ぜひお教え下さい。ちなみに、文字コードはeuc-jpで統一し、改行はLFでやっています。 sendmailに埋め込む部分をどう修正すべきかが分かりません。 参考までにスクリプトの一部を書きます。 # sendMail利用部 埋め込みコマンドの置き換え sub broadCaster { my $i = 0; my $temp = ''; my $letter = ''; for ($i = 0; $i <= $#lists; $i++){ $temp = "$subject###$body"; $temp =~ s/<CGI:mail>/$listDX[$i][0]/g; $temp =~ s/<CGI:name1>/$listDX[$i][1]/g; $temp =~ s/<CGI:name2>/$listDX[$i][2]/g; $temp =~ s/<CGI:admin name>/$adminName/g; $temp =~ s/<CGI:admin mail>/$adminMail/g; $temp =~ s/<CGI:time>/$now/g; ($tempSubject, $tempBody) = split(/###/, $temp); $tempBody =~ s/\r\n/\n/g; $letter = "X-Mailer: U got Mail\n"; $letter .= "To: \"$listDX[$i][1] $listDX[$i][2] 様\" <$listDX[$i][0]>\n"; $letter .= "From: \"$adminName\" <$adminMail>\n"; $letter .= "Subject: $tempSubject\n\n"; $letter .= "$tempBody\n\n"; $letter = jcode::jis($letter);

    • ベストアンサー
    • Perl
  • CGIでメールを送る際に文字化けするのをなんとかしたい・・・

    いま、市販の本についていたDM用のCGIをカスタマイズしているのですが、文字化けと改行コードがうまくいきません。ちゃんと送れるメールアドレスもあるのですが、文字化けしてしまう人もいます。 ちなみにサーバーはLINUXです。なんとか本文の文字化けと改行は直りましたが、宛先と件名がどうしても化けてしまいます。お分りになる方がいましたら、ぜひお教え下さい。ちなみに、文字コードはeuc-jpで統一し、改行はLFでやっています。 sendmailに埋め込む部分をどう修正すべきかが分かりません。 参考までにスクリプトの一部を書きます。 # sendMail利用部 埋め込みコマンドの置き換え sub broadCaster { my $i = 0; my $temp = ''; my $letter = ''; for ($i = 0; $i <= $#lists; $i++){ $temp = "$subject###$body"; $temp =~ s/<CGI:mail>/$listDX[$i][0]/g; $temp =~ s/<CGI:name1>/$listDX[$i][1]/g; $temp =~ s/<CGI:name2>/$listDX[$i][2]/g; $temp =~ s/<CGI:admin name>/$adminName/g; $temp =~ s/<CGI:admin mail>/$adminMail/g; $temp =~ s/<CGI:time>/$now/g; ($tempSubject, $tempBody) = split(/###/, $temp); $tempBody =~ s/\r\n/\n/g; $letter = "X-Mailer: U got Mail\n"; $letter .= "To: \"$listDX[$i][1] $listDX[$i][2] 様\" <$listDX[$i][0]>\n"; $letter .= "From: \"$adminName\" <$adminMail>\n"; $letter .= "Subject: $tempSubject\n\n"; $letter .= "$tempBody\n\n"; $letter = jcode::jis($letter);

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 送信メールの転送について

    こんにちは。 Redhat Linux8でsendmail8.12を使用しています。 情けない話なのですが、最近、社内において各種情報(社員の個人情報等)を外部に漏洩している人物がいる、との噂が広がっています。 それを知った上司から『社内のメールサーバを利用している可能性もあるので、全ての発信メール、または漏らしているらしい人物の発信するメールを転送して欲しい』という依頼を受けました。 smtp転送というのはsendmailで可能なのでしょうか? もし可能なら、その方法、またはヒントを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • sudoでシェルスクリプトを実行させたい

    /usr/bin/sudo を使って、xxx.shを実行させたいので、設定でxxx.shを許可しました。 その後Apacheで動くCGI(perlスクリプト)から、``を使って実行させようと考えています。 このときにこのxxx.shがうまく動きません。多分シェルにアクセスできないのだと思いますが、どうしたらこのスクリプトをroot権限で動かす事ができるようになるのでしょうか。関係あるかどうかわかりませんが、xxx.shの中身はディレクトリ作成コマンドなどです。ネットで検索したら、シェルスクリプトだけ許可にすればよいとあったのですが・・。セキュリティ的には/bin/shを許可するのはまずそうな気がするのですが、こちらを許可してもよいものでしょうか。 環境等 xxx.sh 755 所有者(user1) Apache実行ユーザ (apache) CGIの実行ユーザ(apache?) 挑戦したコマンド(とアパッチのログ) `/usr/bin/sudo sh ./xxx.sh`; ->パスワード求められます (/bin/shの権限がない?) `/usr/bin/sudo ./xxx.sh`; ->/usr/bin/sudo: unable to exec ファイルのパス No such file or directory (xxx.shのファイルの場所はあってます) `/usr/bin/sudo フルパス/xxx.sh`; ->/usr/bin/sudo: unable to exec ファイルのパス No such file or directory (xxx.shのファイルの場所はあってます) 不足の点などあればご指摘ください。

  • Solaris8のインストールについて

    中古で購入したDell Optiplex GX1 PIII600MHzをSolaris8のインテル版を挿入しようとしているのですが、うまくいきません。 事象としては、Installあるいは1/2のCDからインストーラーを起動後、デバイスは認識するのですが、その後、白い画面(どの言語にてインストールを実施するかを設定する前の画面)に切り替わり途中でPCのリブートが勝手にかかってしまいます。そして、同じ作業を繰り返します。 これは、別のPCでも発生していましたので、おそらくインストールCDがおかしいのかもしれませんが、何か別の理由を知っている方がいましたら教えてください。

  • シェルスクリプト 結果表示

    はじめまして。 シェルスクリプトを教えてください。 質問 ・nslookupで指定したipアドレスの  接続結果が成功なら0を表示 失敗なら1を表示  するというのがつくれません。お願いします  なにかコマンドはコマンド結果に対して  バックで表示されないcodeがあるらしいのですが。 ちなみにsolarisで #!/bin/sh で宜しくお願いします

  • tarでディレクトリのみをアーカイブしたい

    【質問】 Solaris8 純正のtarコマンドで、ファイルを除いてディレクトリのみをアーカイブする良い方法を模索しています。 【背景】 ディレクトリ構成をtarで抽出し、別のマシンで解凍する(/export/homeなど)際に、配下のファイルサイズが大きく時間がかかるため、抽出の際にファイルを除外しておきたい 【前提】 tarでアーカイブする際、ディレクトリを指定すると配下のファイルも再帰的にアーカイブされてしまう。 【詳細】 例えば、以下のようなディレクトリ構造のとき、 AAA/ AAA/aaa/ AAA/aaa/hoge.c BBB/ BBB/foo.txt ディレクトリのみをtarアーカイブして、 AAA/ AAA/aaa/ BBB/ という内容のtarアーカイブを作成するとき、私は以下のようなやり方をしています。 A.全抽出→解凍→ファイル消し→再抽出 # tar cf - AAA BBB | (cd /tmp/work; tar xvf -) # cd /tmp/work # find . -type f -exec rm {} \; # tar cvf /dev/rmt/0 AAA BBB B.除外リスト作成→除外リスト指定で抽出 # find AAA BBB -type f > exclude-list # tar cvfX /dev/rmt/0 exclude-list AAA BBB どちらも結果的にはディレクトリのみ抽出できるので問題はないのですが、ちょっと手間がかかります。コマンドライン1行でできる良い方法があれば教えて下さい。 # そもそも【前提】が私の思い込みかもしれないので、 # 「違うよ」という指摘があればお願いします。

    • gaktank
    • 回答数3