nandaroukun の回答履歴
全2件中1~2件表示
- 水田と畑地の塩基、可給態リン酸含量について
交換性塩基では、カリウムだけ水田で畑地より低い含量を示し、土地利用形態で差がついてます。また可給態リン酸含量は施肥量、含量とも水田が小さくなっています。その理由をわかる方教えてください。
- 硝酸態窒素とECとの関係
私は土壌科学を勉強中です。茶畑の論文を読んでいて、極端なpHの低下は有機物の施肥量に伴うCECの増加のよる塩基性飽和度の低下とECが関係あるみたいなことかいてあって、ECは可溶性の塩類濃度との関係があることはわかるのですが、硝酸態窒素との関係がよくわかりません。硝酸態窒素の存在形態と関係あるのでしょうか?水質調査ではよく硝酸態窒素との問題で取り上げているようですが・・・。詳しくその作用状態を教えてください。またこれらの相関関係の強さがわかればうれしいのですが。お願いします。