mitsubachi3 の回答履歴

全1212件中241~260件表示
  • 新卒 一年未満で辞めること

    現在都市銀行で勤務しています。 就活時に希望していたところがうまくいかず、絶対に嫌だと思っていたものの自分の時間が持てるとの理由で新卒で金融機関に入社しました。 もともと1~2年で転職するつもりだったものの、5月の時点からすでに辛く、暴食嘔吐を繰り返す日々で、限界かと思い一年未満の退職も考えています。 わたしの場合は海外に関わる仕事がしたいという理由で転職希望だったものの、現在耐えられない理由は会社の体質です。 本当に古い古い体育会系の日本企業であり、さらに支店がその中でもさらに体育会系のカラーのところで会いません。毎日事細かい理不尽なことを言われることや、それぞれの人から違うやり方を支持されること、また同じような系統(同じ考えを持つ)人間では無いと、出る会話うつ状態です。だれも上には逆らいませんし、すいません以外いうな、と言われます。 支店は毎日急き立てられ、常に頭に血が上っている状態です。 さらに悪いことは、辞めたいとばかり思っているため、成長意欲も全くなく、仕事のミスも多いです。この半年間、本当にやる気が低下するいっぽうです。 もともと私は性格的にのんびりしている方で、自分のペースで物事を進める方が力を発揮できます。(なので勉強は自分のペースでスケジュールを立てられるので得意です) また、発想力がすごい(良い意味でも悪い意味でも少し変わってるのかもしれません)とよく言われ、友人にもベンチャーなどに行く人が多かったです。 しかし自分自身真面目でコツコツするのがあっていると思っため古い日本企業の方が良いのかと思ったこともあるのですが、いよいよもう耐えれず、ずっと、今週で辞める、と言い聞かせて踏ん張っている状況です。 かといって、辞めて、どういう系統のことをするのか、と言われれば、何が自分にあっているかわかりません。 長々とまとまりのない文章を読んでくださりありがとうございます。 客観的にみてどういう仕事があってそうでしょうか? 体調にまで出てる場合、どうしたら良いでしょうか‥ どうか批判中傷はなしでお願いいたします。

    • noname#227459
    • 回答数11
  • 同居解消したい

    結婚3年目の専業主婦、一歳の娘がいます。 結婚と同時に義父、義兄と同居。義母は他界しています。義兄は今年婿入りし家をでました。 食事の準備は私がしていますが、義父は自分の食べたいものを買ってきて食べたりおかしを買ってきて私の作ったものを残します。 ゴミはそこら中に置きっぱなし脱ぎっぱなし。おかしは食べっぱなしで残りはずっとそのままです。 寂しがりやらしく、家族三人ででかけたいのにいつもついてきます。一緒にきても一人別行動をし、すぐに疲れるしつまらなそうにしています。 せっかくの休みも気をつかった上に疲れるしイライラします。 義父の仕事は週4日ぐらいなので平日休みや主人が仕事のときは、私と娘に「支援センター行けば?」とか「⚪⚪さんち行けば?」 と追い出します。 主人と義父は共に親ばなれ子ばなれができてなく、依存しあっているように思います。 私と娘は追い出すくせに、三人で出かけようとするとついてきます。 でも、それ以外はいじめられたり、嫌みを言われたりすることもなく、良くしてもらいます。 でも、嫌なんです。娘が生まれル前も産まれてからも義父と一緒にいるのが苦痛なので、 家でやりたいことがあったり体調がわるくても車で出掛けます。 今は、父のやることなすことすべて嫌になって帰ってくる車の音を聞くと胸が苦しくなります。出掛けたあと、家が近づくと暗くなります。毎日、涙が止まらなくて苦しいです。 別居の話しは主人にしましたが、義父が可哀想なのでムリとのこと。 少しの間実家に帰ろうとおもいましたが、母は「あんたが悪い。ワガママだ。我慢しなさい」と言って帰れませんでした。 保育園は申請してありますが多分4月からだろうとのことです。結婚してから気の休まる時間がないし、家が嫌いです。 家にいたくないし、帰りたくないです。 何より、娘に申し訳なくて。 娘と二人家をでるか迷っています。 どうしたら、気持ちを変えてこの家で住んでいけるかわかりません。同居中の方、同居解消したかたお答えお願いします。 長文でまとまりがなくすみません。

  • ラインブロック

    長文です。 回答よろしくお願いします。 ネットで知りあった男性と半月くらいラインでやりとりをし、その後会いました。 それまでは、毎日頻繁にラインがきて、時には電話がかかってきたりしたのですが 会って別 れてからは急に返信が遅くなり、彼からくることはほぼなくなりました。 それから、2、3日様子を見てやっぱりおかしいと思い、もー連絡しないほうが? ときいてしまいました。 会って連絡がこなくなったんだから、そういうことか。。。と、何となくわかってはいるのですが、私の性格上ちゃんとしないとダメなタイプでつい白黒ハッキリさせたくなっちゃうんです。 すると、彼からはスタンプだけ返信がきました。 倒れて魂が抜けてるようなスタンプです。 この時点で、ダメだなと思ってはいるのですが、ちゃんと言葉で言ってもらわないと気がすまない私は自分の気持ちをわりと長文で伝えました。 その上で、嫌なら嫌で返事が欲しいとも言いました。 1日たっても返事がなかったので、無視しないでとラインしました。でも全然既読にならないので、最後に1度だけ電話をしてこれで出なかったら諦めようと気持ちを切りかえようと電話をしました。もちろん出なかったです。 すると、諦めの悪い女だなと思ったのか、ラインで返事がきました。 内容は 相手の状況も考えず 一方的に言われても追い詰められてる感じがして無理です。 今の自分の心情じゃ話すこともできません。 今、仕事が忙しいと伝えてあったのに残念です。 今までありがとう。 みたいな内容でした。 私はすぐ、そんな追い詰めるつもりはなかったと謝りました。 でも、それは何日たっても既読にならず そのままブロックされてしまいました。 これでやっと私も諦めなきゃと思いもう連絡しないと気持ちをきりかえました。 もちろんブロックされてるから連絡できないんですけどね! でも、たまにラインを開いてはスタンプを送り、はぁブロックかぁ辛いなぁブロックするなんて相当だなぁ。なんて、思いながらすごしてました。 そしたら先日、スタンプが送れるようになってたんです。 これってブロック解除したってことですよね? いつ、そうになったかはわからないのですがブロックされてから2週間ほどたちました。 ダラダラ伝わりにくい文章を書いてしまいましたが聞きたいことは 1度ブロックをしたのに解除する男性の心理を教えていただきたいです。 また、それは何を意味するのか? こちらから連絡していいものなのか? 連絡がきたら嬉しいものなのか? 付き合ったとか、何回も会ったとかじゃないので、今後どのように接したらいいのかわからなくて。 1度、諦めようと思いましたが私はまだ彼のことが気になるのでまた連絡が取れるようになりたいのが今の気持ちで。 なので、女性の意見も聞かせてもらいたいです。 女性ならこんな状況の時、どうしますか? また、こういう状況からうまくいったケースはありますか? どんなアプローチをしましたか? どのようにしたら、また普通に戻れますか? 男性にはなぜ、ブロックして解除したのですか? 連絡きたら嬉しいですか? どのくらい期間を空ければいいですか? ほんとに分かりにくい文章で申し訳ないのですか回答よろしくお願いします。 ブロック解除のていで書いてますが ラインの仕組みはイマイチわからないのですが、スタンプ送れなかったのが送れるような画面になったのはブロック解除でいいのですよね?それとも、友達削除されたのですかね??

  • 同棲中の生活費

    結婚前提の同棲中の彼氏がいます。彼とは、家賃折半で別に、生活費(日用品や光熱費)と晩御飯と彼の弁当代を共同財布にして彼が6万、私が4万払ってます。 ちなみに晩御飯は彼が8割食べてます。昼御飯は私は弁当を持っていってないので共同財布ではなく自分の財布から払ってます(1日200~300円位) 共同財布以外は自分が各自のお金で貯金はしてないです。私は貯金は別に一応してますが彼はしてないです。彼はこの共同財布から余ったお金貯金にするとのことです。 悩んでる事ですが晩御飯と彼の弁当は私が作ってます。家事は主に私がしてますが彼も手伝ってくれます。 ただ気になる事は昨日、私は仕事+飲み会で疲れてる中、帰って弁当作りと皿洗いなどしてました。洗濯干しの手伝いをお願いしたら「待って。一仕事終えたばかりなんだよ」と言われました。そしたら私も毎日疲れてる中、晩御飯やら掃除やらしてるのに…とイライラしてしまいました。また今は私が晩御飯を作ってる事により彼はかなり節約出来てるのか(私と暮らす前は晩御飯だけで1000円出してたみたいです) そしたら昨日、おかげで節約できたからか今度、家具買いたいからタクシー使うと言いました。普段は絶対にタクシーを使わない人です。また「今度、ゲーム機買おう」と言い出しました。 なんだか腑に落ちないです。。私は自分の作ったものは食べたくないので昼御飯は買いたいのですが、私も昼御飯は共同財布から出しても問題ないですか?ちなみに弁当は彼は嬉しいらしく節約にもなると言ってました。それと彼は1日10時間労働、私は8時間労働です。彼はたくさん働いてるから疲れてるといいますが私も晩御飯を作るのもなんだかんだ1時間半位はかかるので私も疲れるのですが彼は分からないのでしょうか…無理はしなくてもいいというのですが。。ただこの常態で昼御飯は共同財布から出してもいいのでしょうか?

  • 気が短過ぎますでしょうか?

    30代の女性です。 趣味に関するあるサイトで出会った同い年の男性がいて、先日1度二人でお茶をしました。 その約束をするまでもLINEでのやり取りがかなりモタモタしているというか、会おうということになっても、日時や場所など全てこちらから聞いてあげないといけないような感じで、もう会わなくてもいいかなと思ったくらいだったのですが、私はいつも簡単に出会いを切ってしまう節があるので取りあえず会うだけ会ってみようと思い一度会いました。 会ってみるとLINEでの印象とは全く違って、とても話やすく楽しい人でした。 色々話してみて楽しかったですし、帰りにお礼のLINEも来たのですが、今までのやり取りがそんな感じだったのこともあり、むこうはまた会いたいと思っているかわからなかったので、こちらからは連絡しないでおいたら、むこうから他愛のないLINEがきました。 元々LINEが苦手そうだったし、私もあまり好きではないので、こんなやり取りを続けるのは不毛だなと思って、また近々会いましょうと言ったら、ぜひ会いましょうと言うだけで、いつ空いていますかとかもなく、また全て私がアレンジしなければいけなそうだったので、そのまま放置していました。 そうしたらまた他愛もないLINEがきて少し続けていたのですが、また不毛なLINEのやり取りだったので、会う気がないらなもう連絡をやめようと思い、近々会いますか?と聞いたらやっといつ空いているか聞いてきました。 空いている日を伝えてから3日後(私が提案していた日の前日)まで音信不通で、結局明日は遅くまで仕事になりそうなので来週でもいいですかと連絡がきました。 それに対し私がいつが空いているのか聞いたLINEに対して4日間音信不通で、今日返事が遅くなってごめんもなく、空いている日を連絡してきました。 もうこのまま未読のままブロックでもいいかなと思っているのですが、気が短過ぎますか? 返信が遅かったりするとすぐにもういいかと思ってすぐに切っちゃうことが多いので、もう少し寛大になって出会いを大事にした方がいいのかなとか思いつつ、皆さんはどの程度寛大なのかなと気になりました。 私は気が短過ぎますでしょうか?

    • noname#223225
    • 回答数8
  • 上手く行きません。

    39歳女性です。 昨年から婚活してます。4年近く既婚者の人に片想いしていました。 忘れる為に始めました。 彼にも相談していました。好意がある事は知っているので、彼には当て付けだと思われていました。 婚活をしつつも彼への想いは消えませんでした。 自分に好意があると言いつつも、婚活の相談をしてくる私からは、彼に私の想いは伝わっていませんでした。 婚活は私にとって保険でした。 彼は離婚協議中の身です。 そんな彼に彼女が出来たと聞かされました。 もうこの世の終わりかと言うくらいにショックでした。 勝手な言い分ですが、私がちゃんと彼を手放せるまでは作って欲しくなかった。 彼は自分から巣立って私の幸せを願ってくれていました。 その頃一人の男性と上手く行っていました。 彼も喜んでくれました。 けどその彼とも私が自ら壊す感じで終わってしまいました。 彼にもアドバイスを聞かなかった貴方が悪いと言われました。 〇〇は一体何がしたいのか俺には分からない。 もうアドバイスは出来ない。と言われ… 本当はあなたが好きなの!と今更メールしたところで信用して貰えず… 彼女がいるからもう邪魔しないでとまで言われてしまいました。 全ては自分の気持ちに素直になれなかった私が悪い。 自分の意図とは全く見当違いに進んでしまいました。 彼を好きだと言いながら、婚活を始めた私。 彼からしたら、他の男の話をされたら、ならそっちに行けば?って話になって… 彼女が出来たからといって、私にとやかく言える筋合いはありません。 自業自得です。 いよいよ彼の離婚が成立間近です。 このままでは婚活も上手くいかない。何もかも上手く行きません。 どう乗り切ったらイイでしょうか? お願いします。

  • 非常識な嫁からのメール

    息子が会社の女性に大好きだという手紙を渡しました とレスした者です。 息子夫婦喧嘩が絶えず息子が泣きついて電話をかけてきます。 嫁からはほっといてと言われてますが主人と私の母(息子の祖母)と三人で 訪れました。嫁の口調がすごくあっけにとられ息子が離婚したいと 言う理由もよくわかり息子に実家に戻るようにいいましたが息子はまだ 嫁と暮らしています。 嫁はこんな一方的な訪問、一人攻撃の話し合いはフェアーじゃないといい 話し合いの途中に息子が嫁の母へも電話をして私も、向こうのお母様と 電話で話をし、こんな失礼な嫁はいないとお話しました。 その後、嫁からとても失礼なのメールが来ました。 以下嫁からのメール。 この前は何しに来られたのか? ほんといい加減気づいて頂きたい。 両親が私たちの中に両親の常識を 持ち込まれるとろくな事がありません。 私は何度も関わらないでと言っているのに、なぜあなたの常識を持ち込むのですか? なぜ来られたの?ただ嫁の悪口をいいに。壊しに来られただけですか? 息子の浮気へも、なぜそれは浮気でないからと平然なご様子。家族がある人がとる行動としてはあまりにも軽率な行動と思われませんか?  首に包丁をあてて死んでやると言っている息子に対して、自分の首だからいいんじゃないのというお母さんのあの言葉、表情には絶句しました。この人恐ろしいと。 それを目の前でされた子供、妻へ対してどれほどのショックを与えたか想像できませんか?できないから真顔で言えるんですよね。  数々の卑怯なウソ、弟の陰険なメールに対して私は知らなかったから~?で通される。私は関係ないからとでも言いたい発言ですね。ご自分の育てあげた息子さんです。  すべて嫁のせいでびっくりです。息子が暴れるのも包丁をもちだすのも目が悪くなるのも、すべて人のせい。  私がポンポン言うから?その言葉そっくりお返します。  母がびっくりしてました。あんだけ電話で嫁の悪口を言われたら唖然とした。家族みんなですごい剣幕、言い分やねと。嫁の悪口をあんだけ言えたら充分や。そしてこの子にしてこの親あり。世間には通用しないわとの事です。  ほんといい年した息子たち、ほんとなら親に心配かけまいとするのが普通ですが、親に泣きつく息子をマザコンだとも思われてなく、まだ擁護するお言葉。  気に入らなければ暴れまくり泣き叫び、物に当たり散らし、子供を泣かしている息子。それも嫁のせいですから。 しまいには実家に帰ったら?と  人の人生、子供のこと考えて言っておられます? 人の台所を、生活、荒れているのがわかるわと ほんと人として失礼ですよ。あの台所ふつうですし。 お母さんは、ほんとそんな人のことが言えるぐらい、台所もきれいで、息子たちへ挨拶も、礼儀もしっかりしつけられているんでしょうね。 ほんとこれでも非常識だといったら、またどこが非常識なんだと怒りだされるのでしょう。身内だけで相談して嫁の悪口だけいっていないで、弁護士や相談員、世間の人の意見を聞かれたら? どれだけ自分達が理不尽で非常識なのか、いやそれを聞かれてもわからないかもしれませんが。 ほんといかに理不尽で非常識だということが早くわかってよかったです。 一方的な訪問、すべて嫁が悪いと言うフェアじゃない一方的な一人攻撃の話し合いだったので、記録としてメールさせてもらいました。 失礼な発言もあったと思いますが、ご両親という前に人と人としての思いとして書かせて頂きました。        再三言いますが、私たち家族とは関わらないで頂きたい。  狂ったおかしな常識を持ち込まないで頂きたい。   とこんなメールをよこす嫁。 とても非常識で腹が立ちます。 こんなメールよこす嫁ってどう思われますか?  

  • 彼女と付き合って数年、同棲して1年になるのですが、

    彼女と付き合って数年、同棲して1年になるのですが、今後の為にと貯金箱にお互い5万円づつ毎月入れていくことになり貯め始めました。数ヶ月してから貯金箱より銀行の方がいいと思い、彼女がいない間に銀行に移す事にしたのですが、開けてみてビックリ札が一枚もない状態でした。 犯人は明確です。 泥棒なら貯金箱を開けてわざわざ札だけ盗むはずもないので、犯人は彼女です。 結婚を考えてただけにかなりショックです。 金額でいえば2人で60万くらいです。 しかしまだ言えずにいます。 毎日ご飯を作ってくれたり、掃除、洗濯もしてくれてるだけに情が入ってしまい問い詰めれずにいます。 金額がどうとかではないのですが、やはり2人で貯めたお金とはいえさすがにダメだと思うのは僕だけでしょうか? みなさんならどうしますか? 経験ある方はいますか? 経験ある方はその後どうなりましたか?

  • 男です。相手を思いやることとは?

    客観的にご意見アドバイスお願いします。 片思いしてます。 デートでお金を出す、食事を毎回ごちそうする、時々プレゼントを贈る、遊ぶときは毎回車を出して送り迎えすることは相手を思いやってることにはなりませんか? 例えば上記のことはしても、 相手が具合いが悪い時や怪我をして間もない時もそれでも大丈夫そうなら遊べないものかと押しを強くしてみたことがあります。 仕事のことで悩んでて相手がそっとしておいてほしいニュアンスのことを言ってきたときも、何とか元気づけてあげたいと短期間で何度も食事に誘ってみたことがあります。 でも行けないと言われたら、一言だけ返して諦めます。 この時後々「状況を説明してるのに何回も誘ってきて私の言ったことを聞き入れてくれないと感じた。自分が遊びたい気持ち優先に感じた」と言われたことがあります。 はっきりこれには驚きましたが…。自分ではそれなりに相手のためにしてきてたのでそんな風に言われるのは予想外でわりと強めに反論したら返事が来なくなり、数週間して自分から謝罪したこともあります。 男友達に話したときに「思いやってるようで何か欠けてる」と言われました。 冒頭に書いたことをしても駄目なんですかね? 自分はそれなりに収入はあって金は相手に負担させてないし、支払いについて何か言ったこともありません。 夜景の見えるとこで食事したり、花をプレゼントしたり、喜びそうなこともしてきました。 相手の女性は10歳下で僕の片思いです。 片思いして一年以上経ちますが一緒にいてもまだ自分に気持ちが向いてるようには感じません。 慎重なタイプらしく、でも誘ったらわりと来てくれるので前向きに考えてます。

  • 好きな人を怒らせてから…

    怒らせてからの普通に… 以前こちらで相談させていただきました。 2週間前くらいに好きな男の人を私のLINEの一言で怒らせてしまいました… そのときはすぐに謝り、今、仕事してるからまた連絡しますとLINEきたので、ずっと待っていました。 ところが2週間経っても連絡がなく、とても辛くて、元気にしてる?と私からLINEしました。 そしたら次の日、申し訳ないんだけど、今色々バタバタしてるから、時間あるとき連絡しますってLINEがきました。 私は待っていようと、わかった、仕事頑張ってね!私も引越し頑張る!と送りました。ちょうど自分が2日後に引越しすることが決まっていたので。 そしたら1分後に返事がきて‼︎ どこかに引越すの?と言われ、どこか違うとこ行くのかと思ったと数回普通のLINEをして、そのまま既読スルーされてるような状態です。 怒らせてしまって連絡ないのもすごい辛かったけど、普通に話せての既読スルーも結構辛いです。 相手の人はどう思ってるんでしょうか… 私はどうすればいいと思いますか? こちらから送っていいのか…

    • wpjmgpa
    • 回答数6
  • デートについて。。

    男性心理教えて下さい。 付き合って3年4ヶ月 家デートが基本です。 彼の弟と弟の彼女が田舎から都会に遊びにきました。 彼からの写真メールで悲しい気持ちに なりました。 それはおしゃれなクルーザーでディナーしてる写真です。 私とは1回も当たり前に行ったことありません。 私はすぐ感情的に 'なんで私とはオシャレな場所行ったこともないのに、弟とその彼女とはオシャレな所に行ってる?理解できない' と。とても悲しい気持ちになりました なのに彼は怒ってるの?可笑しくない? と連絡きました。 よくわかりません。 教えて下さい。お願いします。

    • roohn
    • 回答数4
  • 恋愛と結婚は違うというのは本当か。

    恋愛と結婚は違うというのは本当か。 30歳女性です。 まわりで恋愛と結婚は違うといって結婚した人ほど、 仮面夫婦もしくは離婚している人が多い(特に男性が恋愛と結婚は違うという人ほど)なと 感じることが多々ありました。 女性がちゃんとしている人(学歴)だから好きじゃなく結婚した(出会ってすぐでき婚)、 案の定すぐに他に女性を作った、 やはり心から好きな人でなかったので興味もなくなってしまった、 でも金銭的理由から妻が離婚してくれないなど。 極端な例(外見がドストライクだが性格が悪い)などの理由を除き、 恋愛と結婚にさほど違いはないのではないかと実体験を通じて思います。 ちなみに家族に質問してみたところ、 自分が心から好きになった人とするのがベスト、 嬉しいことは二倍、自分が心から好きになった相手だと思えば我慢も沢山できるとの意見を頂きました。 皆様の意見を頂ければと思います。

  • 結婚を考えている彼女の趣味が理解できない

    結婚を考えている彼女の趣味について相談させて下さい。私と彼女はともに20代の会社員で、結婚を前提に1年半前から付き合っています。先日初めて彼女が一人暮らしをしている家へ遊びに行ったところ、家中にいろいろな人形やぬいぐるみが飾ってありました・・。自分は小さい頃から人形が苦手で、小学1、2年生まではおもちゃ売り場の人形コーナーに近づけないほどでした。流石に今は見るだけ・触るだけでも絶対無理!というほどではありませんが、やはり正直に言うと嫌いだし、できれば近付きたくありません。良い大人があほらしい、と言われるかもしれませんが、どうしても人形は気味が悪いと感じてしまいます。しかも、数個部屋に飾ってあるくらいなら平気なのですが、彼女の家の人形の数は本当にすごかったです・・。玄関や廊下、食卓の上、トイレやベッド付近にまでびっしりと人形が置かれていました。小さなアパートなのに、数百体はあると思います。実は、前々から人形やぬいぐるみが好きでつい買ってしまうという話は本人から聞いていました。でもこれ程とは思わなかったし、女性なら珍しいことではないかも・・と考えていました。 もし結婚して一緒に暮らすとなると、恐らく毎日人形に囲まれて生活しなければなりません。たまに彼女の家に行くだけなら耐えられますが、家に帰るたびにあんな数の人形に迎えられるのかと思うと辛いです。毎日人形の視線に晒されて生きるのはちょっと・・。結婚するからといって大切にしている人形を彼女が全て処分するとは考えにくいですし、私が一方的に捨てろと言うのも自分勝手過ぎると思います。決まった部屋だけに飾ってもらうとか一部を残して収納してもらうとか色々考えましたが、果たしてあの大量の人形がひとつの部屋や収納スペースに収まるのか微妙です。 彼女とは今までにないくらい気が合うし、どうしても結婚したいと考えています。しかし人形だけは私が受け入れられそうにありません・・。このままだと涙を飲んで結婚を諦めるか、喧嘩になるのを覚悟で人形を減らしてほしいとお願いするしかないのでしょうか。また、お願いするとしたらどのような理由を付ければ少しでも角が立たずに済むでしょうか?人形が生理的に無理と言ってしまったら、交渉以前に彼女に嫌われてしまうのでは、と不安です。

    • asao179
    • 回答数10
  • 告白してOKされましたが、喜べません。

    煮え切らない男性への返信の仕方について。 婚活サイトで知り合った20代後半同士です。 相手の男性は自称奥手で、私からみてもそういう感じです。 (何回デートしても会話も弾まず、何の進展もない。 部屋に呼ばれてもただひたすら沈黙で何もしてこない……etc. ) なので思いきって私から告白(LINE)したところ、OKしてもらえたのですが、なんだか引っ掛かるところが多々ある返事でした。 「なんだか最近よく分からなくなってきました……」というネガティブな一文から始まり、 「お互いに受け身なので、あまり合ってないのではないかなぁと思ったりして。まだ数回しかお会いしてないので、緊張もあったりして全部を見極めるのは難しいのですが…… それでも僕で良ければ是非お願いします」とのことでした。 OKしてくれたものの、あまりにもしっくりこない返事だったので、「正直、私もよく分からなくて。部屋に呼んでくれた際も、先日お会いした際も、ほとんど会話もなかったですし…… もし嫌なら無理しないで言って下さいね」と送りました。 すると、「慣れていないのもあるかもですが(^_^;」と返ってきました。 これは=女性慣れしていないということでしょうか? それとも=私という人間に慣れていないということでしょうか? また、すごく返信しづらい文面ですよね…… たった一文で返ってきたということは、私の送った「嫌なら無理しないで言って下さいね」に対しての正直な返事……ということでしょうか。 (本当は嫌ということでしょうか)

    • noname#223222
    • 回答数17
  • 恋愛・・・

    大学生の女です。恋愛に興味がなさそうとクラスの女子に言われます。 実際はそんなことはなく、交際経験も何度かあります。 男子とも比較的話すし、身なりもきちんとしているつもりです。 思い当たる節と言えば、成績と普段の授業態度から、真面目な子だと思われていると思います。 毎日笑ってるね?と色んな人に言われるので、愛想が無い訳ではないと思うんです。 近寄り難いと思われているんでしょうか? 今気になる人がいて、その人にもそう思われているかもしれないと思うと嫌です。。。 何か対処法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 彼氏の趣味

    付き合ってる彼氏が変な趣味で私を困らせてます。 彼氏の変な趣味は、映画鑑賞です。 私にとっては迷惑だし、うんざりです。 理由は、私と大切なデート中に彼氏が見たい映画あるから一緒に行こうって誘うんです。 私とデートしてるのに、映画鑑賞に誘うなんてどうかしてる、、、 私と映画どっちが大切なの?と彼氏に言いました。 すると彼氏は急に黙ってしまいます。 彼氏は私と映画どっちが大切なんでしょうか? また、私を映画に誘う理由はなんだと思いますか?

  • 告白してOKされましたが、喜べません。

    煮え切らない男性への返信の仕方について。 婚活サイトで知り合った20代後半同士です。 相手の男性は自称奥手で、私からみてもそういう感じです。 (何回デートしても会話も弾まず、何の進展もない。 部屋に呼ばれてもただひたすら沈黙で何もしてこない……etc. ) なので思いきって私から告白(LINE)したところ、OKしてもらえたのですが、なんだか引っ掛かるところが多々ある返事でした。 「なんだか最近よく分からなくなってきました……」というネガティブな一文から始まり、 「お互いに受け身なので、あまり合ってないのではないかなぁと思ったりして。まだ数回しかお会いしてないので、緊張もあったりして全部を見極めるのは難しいのですが…… それでも僕で良ければ是非お願いします」とのことでした。 OKしてくれたものの、あまりにもしっくりこない返事だったので、「正直、私もよく分からなくて。部屋に呼んでくれた際も、先日お会いした際も、ほとんど会話もなかったですし…… もし嫌なら無理しないで言って下さいね」と送りました。 すると、「慣れていないのもあるかもですが(^_^;」と返ってきました。 これは=女性慣れしていないということでしょうか? それとも=私という人間に慣れていないということでしょうか? また、すごく返信しづらい文面ですよね…… たった一文で返ってきたということは、私の送った「嫌なら無理しないで言って下さいね」に対しての正直な返事……ということでしょうか。 (本当は嫌ということでしょうか)

    • noname#223222
    • 回答数17
  • 美容師の彼に片思い

    美容師(アシスタントさん)に片思い中です。 2ヶ月ほど前に告白したのですが、そのときは曖昧な返事をされてそのまま進展なしの状態です。 告白してからご飯のお誘いや、連絡はめっきり減ってしまいました。ですが、髪の毛を染めないか、とか髪切らないか、といったような内容で連絡はきます。前にそのお店の商品を家に届けてくれたこともありました。 自分からちょくちょくご飯に誘っているのですが、お金がないとのことで断わられています。ですが、彼のsnsでは同期の人と呑みに行ってる写真を見てしまいました、、 一度おごるよ、と言ったら来てくれたことがありました。ただそのときはなんとなく彼自身が疲れていて、、無理に来させてしまったんだなと後悔しました。 彼は最初から付き合う気はなかったんだと思います。ただ、わたしが彼のことを好きな気持ちを利用してお客さんにしようとしているのかもしれない、ということを考えると、胸が引き裂かれる思いです。美容師さんってチャラいイメージは確かにありましたが、彼はとても誠実で優しくて、人の事を利用するような人には見えなかった分、ショックが大きいです。(彼と知り合ったのは街中で、まだ一度もお店には行ったことがないです) 自分自身でも、もうやめようと思い連絡をしていなかったのですが、最近久しぶりに向こうから髪を切らないかと連絡がありました。吹っ切れようとしているタイミングで連絡がくるので、少し辛いです、けど会いたい自分もいます。 美容師さんは自分のことを好きだとわかっている子をカットモデルに呼んだりするものなのですか?連絡がぱったり途絶えて、少し気にしてくれたのかなと最初は嬉しかったのですが、、 文章がバラバラですみません、意見をお願いします

    • Rsts
    • 回答数3
  • なぜ電話はかかってこないと思いますか?

    交際している彼の奥様と名乗る女性から連絡がありました。 交際している彼の奥様と名乗る女性から連絡がありました。 ※既婚者だとはもちろん私は知らなかった。 番号は非通知だったため、正確に誰かは不明です。 彼には電話したことは内密にしてほしい、 出会ってすぐ妊娠して入籍して先日子供(いま三か月)もうまれた、 なのに彼は家にほどんどいない、おかしいと思って調べた (たしかに週末は金曜・土曜と私の家に泊まり、それ以外の平日も一緒にいたりします) (会いたいといえばすぐに会いに来てくれました) ラインをみた(この数日彼のラインで私が非表示になっていたり、FBで私がブロックリストに入っていたと彼から言われて 一人芝居をしているのかと思った矢先でした) それは私にではなく彼に言ったほうがいいのではないでしょうか?と伝えると、 それは絶対やめてほしいと言われました。 これ以上彼に会うなら慰謝料請求するとのことです。 もちろん内密にはせず彼にすぐに話しました。 ※その女性には、わかりました。うまくやりますね。といって電話を切りました。 彼は隠していてごめん、会って話したいとのことです。 その女性とは離婚の話をしている、 相手も自分に愛情があるわけではない、 自分としても書面にも残して何度も離婚の話はしている、 (彼自身が法律関係の仕事をしています) これだけ君に会いに来ているから家庭がうまくいってないのは確実 とのよくあることを言われました。 私としてはあなたが既婚者であるうちは以前と同様な付き合いはできないと伝えていて 彼もそれは同じだと言っています。 電話はほぼ毎日きます。 奥様としては経済面から離婚するのであれば、 子供は彼にひきとってほしいと言われていると彼に言われました。 本当かどうかは分かりません。 論点は少しずれるかもしれませんが、 奥様は私に別れたか確認の為、1週間後に再度連絡するといって電話を切りました。 2週間経過していますが、電話はかかってきていません。 これはなぜかかってこないと思いますか? ※この件の善悪ではなく、なぜ電話がかかってこないかのご返答を頂ければと思います。

  • 不倫は本当に悪なのか?

    不倫は本当に悪なのか? 時間があったので様々な知恵袋を拝見していて感じた点がありました。 お暇がありましたら、コメントして頂けると嬉しいです。 よくご相談であるパターンが、 配偶者に離婚したいと言われた 配偶者が浮気をしている、ただの浮気ではなくどうやら本気のようだ、 不倫相手については分からないが仮面夫婦もしくは離婚したいと言われている でも自分は離婚したくない(理由は諸々) この場合、妻の座は絶対だから断固とした態度で対応すべき もしくは裁判やれば慰謝料とれるので、相手を苦しめましょうといった回答をしばしお見かけします。 悪い事をしたのは自分以外(配偶者もしくは不倫相手、あるいは両方) 自分に法律上、非はない 慰謝料もとれるし、離婚もこまめばいい 妻の座は守れる でも自分自身について振り返る人が少ないのかな?という気がします。 結婚したからといって関係が絶対なわけではない 結局人の気持ちまでは法律でも縛れないと思うのです。 自分より魅力的な同性に配偶者を奪われてしまうのは、 それはもう止められないと思うのは、冷たい考えでしょうか。 日々の生活や、優しさや、情などを通り越して 自分より他の人がいいと言われたら、それはもうしょうがないんじゃないかと思います。 ※色んな意見があるかとおもいますので、 私の意見もひとつの意見として、皆様の意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願いします。