masaru2014のプロフィール

@masaru2014 masaru2014
ありがとう数4
質問数0
回答数7
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
0%

  • 登録日2014/04/23
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代40代
  • 都道府県京都府
  • 発達障害と診断されました。

    27歳 男です。 昨年の7月頃から欝病と診断されてましたが、今年に入り発達障害ではないかと主治医に言われました。しかしそこの病院では発達障害の治療は行っておらず、別の病院を紹介されましたが、予約がいっぱいで5ヶ月先の予約は取れました。 現に発達障害の方でどのような治療をしているのかを教えて頂けないでしょうか?

    • jun317
    • 回答数4
  • 広汎性発達障害は、精神病ですか?

    私は、広汎性発達障害です。 何か資格を取ろうと思います。 精神障害者だと取得できない資格が多いのですが、広汎性発達障害は、精神病に当るのでしょうか? また、広汎性発達障害があっても取れる資格を教えてください。

  • 看護学校 辞めようか迷ってます。

    今看護学生の3年です。 3年では実習が11月まで続くのですが、 その一つ目の実習がこの前始まりました。 その実習中、行くことが嫌で嫌で何度も休んでしまい、もう合格はできない状況になってしまいました。 看護学校には親の薦めで成り行きで入ってしまい、こんなに勉強してまで看護師になりたくないという思いが1年の時からずっとありました。でも、友達には恵まれていたので一緒に頑張って耐えていました。 看護師になりたくないという思いですから、勉強も身に入らずやる気もないので成績は毎回悪く先生にも目をつけられていました。先生からすれば、課題もまともにしない、成績も悪い、ただの問題児でした。 そんな私も3年に上がることができ、実習が始まったのですが、極度な人見知りのため患者のところに行くのが億劫でした。また、膨大な記録が毎日こなさないといけないのですが、病院では寝ずに頑張ろうという意思はあるにも関わらず家では寝てしまったりし、記録が適当になっていることがよくありました。そのせいで、実習指導者に注意される毎日でした。 また、実習には6人ほどのグループで同じ病棟に行くのですが、私がこの2年勉強していなかったこともあり他のメンバーとの差がひしひしと感じて、私が実習でつまずいていることなど全く相談できてませんでした。また、私が学内からあまり勉強できない子というのを多くの学生が知っており、そのためこんな勉強してない子にこんなこと言われたくないと思ってるんじゃないかと考えたりして、ミーティングなどで発言するのが恥ずかしくいつも発言できてません。 実習がうまく進まないのは、勉強不足また実習中に寝てしまうことが原因で自業自得なことは分かってるのですが、このまま続けていける自信がないのです。 また自分の考えなどを文章にするのが苦手で自分の考えを書かないといけない実習の記録に嫌気がさしています。これから11月までこんなことをするのなら辞めてしまいたいと思っています。 ですが、2年文句を言いながらも続けてきたのにここで辞めるのは少し勿体無い気もします。そう思う反面でも後1年続けるのはもう無理だと思っている自分もいます。 このまま辞めてしまえば、嫌な実習から解放され嬉しい気持ちになると思いますが、何ヶ月かすれば辞めたことへの後悔も湧いてくると思います。でも辞めたい…。 また辞めるかどうか悩んでいる理由の多くは友達です。この2年で友達がたくさんでき、毎日友達と楽しく遊んだりしていました。その友達と連絡を取る頻度が少なくなったり自然消滅してしまったりしてしまうのではないかと不安だからです。もっと友達とわいわい楽しく過ごしたいという思いも強くあります。 ですが、本当にもう実習に行きたくないです。 自分に甘いのはよく分かっています。 辞めてからは奨学金を返さないといけないので働きます。高校生の頃からずっと洋服が好きでファッション系の仕事につきたいと思っています。今はアルバイトですがアパレルの仕事をしています。中退で雇ってくれるところはないぐらい厳しい現実が待っていることも分かっています。ですが、今の状況から抜け出したい思いもあります。 私の中でまだ迷いとかたくさんあって決断出来ていない状況です。もしこれを読んでくださった方がいれば、どう感じたかやアドバイスなど何でも結構ですのでコメントしてくれたら有難いです。

  • 認知症の父親の施設入所のタイミングについて

    私の父は現在、一人暮らしをしています。75歳の高齢で認知症の症状があります。 介護認定は現在「要介護1」です。 症状としては、、、 今さっきあったことはすぐに忘れてしまう。 耳が聞こえにくい(近くで大きな声を出さないと聞こえない。障害者手帳あり。補聴器は付けるのを嫌がる) 自発的に入浴や着替えをしない。 食事は日によって急にたくさん食べたり、ほとんど食べなかったりムラがある。 カップラーメンにお湯を入れたまま放置されている。 買ってあげたパンやサンドイッチが消費期限切れのままテーブルに置いてある。 新聞は自分でポストに取りに行くが、一度も開かない状態のまま数日分置いてある。 来客が来ても気づかない。気づいても誰が来たか忘れてしまう。 自宅前にある自動販売機から毎日必要以上に缶コーヒーを買って、テーブルに置いてある。 病院で血圧と認知症の薬をもらっているが、自発的に飲まない。 先日、床屋に行ったが財布をもっておらず、店から連絡が来た。 こういう状態です。 長く暮らしていた家なので、特に不便はしていないようですが、物忘れがだんだんひどくなってきたようです。私は隣町に住んでいて、週に1、2回様子を見に行くのですが、数ヶ月前よりも本人のやる気がないように思います。タバコの本数が増えてあちこちに吸い殻が捨ててあります。タバコは辞めるように言うのですがその場だけ「わかった」と言い、私が帰るとまた吸い出します。 私は仕事もしてるのでつきっきりで介護をすることもできません。 いまのところ火災が心配なのと、ご近所にも迷惑をかけ始めてるので、グループホームなどの施設に入ってもらうことを考えております。不本意ですが、いつかはそうするしかないと思ってます。 ただ、タイミングが難しいです。 いざ、父がトイレに行けなくなったり、立ち上がれなくなってから施設を探しても間に合わないし、手続きなどの時間も必要です。 ご経験ある方に質問ですが、施設にお願いする場合、ご本人がどういう症状になってから手続きをしたのでしょうか? もう現状でも入所した方がいいのでしょうか?(もちろん本人と話し合って了解を得てからです) 参考までにお聞きしたいです。

  • 親の徘徊癖

    親が毎日のように外出や徘徊を繰り返し、金を全て使い果たします。貯金は全くありません。落ち着きがなく、いつも何か理由をつけては外出し家に居ようとしません。 最近専らの悩みは、そんな親の所用に毎回のごとく付き合わされることです。病院や買い物の付き添い、他にも何かと理由をつけては付き合わされます。 「今日はしんどいから一人で行って来て」と言っても嫌がり、駄々をこねて、結局こちらが折れるまで「一緒に行ってくれ」と文句をいい続けます。言い出したら全く聞きません。そのせいで私は自分の時間が全く持てません。 所用に付き合わされることも悩みの一つですが、外出癖や徘徊癖も気になります。買い物依存症のようなところも見受けられます。 質問ですが、このような状態を少しでも改善する方法はありませんか。 然るべき所へ預けるか、死ななきゃ治らないとも思いますが、余りにも行動に行き過ぎが多いので相談致しました。何卒宜しくお願いします。