dorabellaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 30%
- お礼率
- 88%
- 登録日2014/02/22
- 性別女性
- 職業自営業
- これって彼氏と思っていいの?
以前にもこちらで同じ彼について質問をしました。 告白しては曖昧な返事が返ってくる事が繰り返されていたのですが、彼からの好意を自分の中で否定できず、ゆっくりでいいから進んでいこうと決め現在に至ります。 彼の家に連泊することも増え、海外旅行にも行きました。雨の日が続けば家まで迎えに来てくれ、会社へ送ってくれます。セックスは月に二、三回。誕生日は一緒に祝ってくれ、私が休みの日には彼の家に1人で居ることが習慣化しています。夜に今から家に来てほしいと言えば来てくれて一緒に寝てくれます。 仲は深くなっているとは思いますが、付き合っていると思っていいと思いますか?世の中には告白がなくても自然とカップルになっていたと言う話もありますが、私自身は彼氏だからしてあげれること、彼氏では無いからここまでは踏み込みすぎかなとか、色々考えてしまって自分の素の部分もどこまで出せばいいのかわかりません。 ただ関係が深くなっていくにつれて、会っていない日の連絡の頻度は減りました。 もう関係も長いので落ち着いたのか、または飽きられたのかやっぱり都合の良い相手なのか。 あまり感情を表に出さない人なのでどうして良いかわかりません。 長文失礼しました。質問は彼は付き合っているつもりなのかどうかです。ご解答お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#253640
- 回答数6
- 彼氏に対する不安
初めての質問よろしくお願いいたします。 私には付き合って半年になる彼氏がいます。 先日その彼氏とした喧嘩について質問します。 喧嘩の発端はささいな事です。 彼はあたしが飲み会に行くのをとても嫌います。なので日頃から飲みに行くことを控えています。 先日職場の歓送迎会があり、基本飲み会は断っているのですが、歓送迎会はさすがに参加しなくてはいけないと思い参加しました。私の職場は特殊で私以外全員男性です。彼氏が心配するだろうと思い一次会でサクッと帰るつもりでした。 飲み会中も彼が怒っているか心配で、連絡もまめに返してました。でも、彼のことが心配で電話を入れました。すると彼は「飲みに行っている」とのこと 飲みに行くこと自体は今まで文句を言ったこともなく、彼が自分の飲み会のあと会おうと言うので〇時ねと言われそこから2時間待ったことなんてざら。それなのに、何故飲みに行くと伝えていってくれなかったのかで怒りがこみ上げてしまいました。そこから、彼の家まで1時間ほどかかるのですがタクシーを使って向かいました。 会った瞬間、ほんとに怒りが爆発してしまい、自己を忘れるほどとりみだし掴みかかってしまいました。 その時彼はもう無理だと言ってましたが、しばらくして仲直りをしていました。私自身よく覚えてなく、彼に元カレのほうがましだ!とまで言っていたようです。 冷静になればなるほど何故そんなに怒ったのか私でもわかりません。 彼はそのことに深く傷ついたみたいで、昨日も愛してると言ってくれたし、おれも言い過ぎたともいってくれました。 しかしわたしはひどい自己嫌悪におちいってしまい、表面では普通にできますが、いつ振られるのか不安でたまりません。 もちろん、今後は彼と一緒のときしか飲まないと反省してます。 ほんとに彼が居なくなるのではないかと思えば不安でたまりません。 このもやもやどうしたらいいでしょうか。
- 女性の皆さんへ質問!女性が喜ぶタイのお土産は?
今度タイへ行くので、好きな女性に何か良いお土産はないかと考えていますが、良いものはないでしょうか? あまりにも高価な物などではなく、軽く渡されてもあまり気にすることもなく受け取れて、もらうと嬉しいものが知りたいのですが。 雑貨は残るし、外れた場合微妙なので、アロマや美容系のがいいのかなと思っているのですが、男性目線で選ぶと失敗する気がするので、アドバイスいただけないでしょうか。 (アロマ系の必要はないです)
- 自己啓発 自分と相手 相手への理解や考え方
閲覧ありがとうございます。 自己啓発について 自己啓発本などをよく見ます そういった本にはよく 自分が変われば相手も変わる。や相手のことを理解することから など書かれていますよね? けど恋人でも友達でも結局最終的には相手次第になりません? 相手の立場や状況を理解した上で考えるなどわかりますけど、それ相手も同じ話ですし、 自分が変わっても結局相手が考えなければ変わらないと思うんですよね って思うのは自分がそういう人に出会ったからです。 相手のことを理解しようと考えようと許容等いろいろ考えたのですが、何も変わりませんでした。 相手の理解して理解してだけで、私のこと理解しようといった考えなんてまったく感じませんでした 自分が考えて変わっても相手も考えなければ変わらないと思うのですがどうでしょうか? それともたまたまそういう相手だっただけなのか… どうなんでしょうか?
- 健康食としてのオリーブオイルの摂取量
オリーブオイルの健康食的効能を前提として、 適量であれば積極的に使うべきものですか、 それとも、そもそもが油なので使う必要が 無ければ摂取しないほうが良い(摂取は無い ほうが良い)、必要最低限の他の油の代替分と して有効のようなイメージでしょうか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- Linesman
- 回答数4