Bonjin の回答履歴
- Javaスレッドの割り込みについて
Javaのスレッド割り込み制御についてご質問です。 スレッドの割り込みの際に用いるメソッドinterrupt()は、 通常、対象のスレッドがsleep()やwait()状態の最中でアクセス不能な場合に使用しますが、 対象のスレッドが、sleep()やwait()以外の状態で、正常に動作している場合に interrupt()を実行した場合、どのような動きをするのでしょうか? 特に問題などありますでしょうか? お手数ですが、どなたかご教授願います。
- IN演算子の中身を動的に生成
動的SQLのバインド変数に対して、PreparedStatement.setXXXXX()メソッドで値が設定できますが、これと同様に、IN演算子の()内をバインド変数化し、その都度内容を設定してやる事は可能でしょうか。 例えば、 SELECT * FROM tbl_a WHERE cd IN (?) のようなSQLをプリコンパイルしたオブジェクトに対して、()内が(1','2','3')や('1','2')などのように動的に項目数、内容値が変更できるような設定方法をご存知の方がおられましたら、是非ご教示下さい。
- 締切済み
- Java
- asdfldfnjsvfs
- 回答数1
- 簡単な質問ですが、、、
船舶にはAからZまでと他にいくつかあります。 それを100個ランダムに表示させ、後にその100個を答えとして アルファベットで表示させたいと思います。 JAVAがいいのでしょうか? あとヒントになるようなサイトありましたら教えてください。
- アプレットを実行すると、×が表示され、Javaアプレットの読み込みに失敗しました。のメッセージが表示されます。
Java JDK5をインストールしました。 C:\Program Files\Javaに jdk1.5.0_06 jre1.5.0_06 がインストールされています。 コンパイルは、PATHにC:\Program Files\Java\jdk1.5.0_06\binを追加すれば、できるようになりました。 Javaアプレットの読み込みに失敗しました。のメッセージが表示されます。 // 図形の表示 import java.applet.*; import java.awt.*; public class Test_0002 extends Applet{ public void paint(Graphics g){ g.fillOval(0, 0, 200, 100); } }
- Processクラスが正常に動作しません。
VisualStudio .NET2003でProcessクラスを利用してPDFファイルを自動的に印刷するプログラムを作っていますが、正常に動作しなくて困っています。タスクマネージャーを確認してみると、Adobe Readerのプロセスが実行されていることが分かったのですが、印刷処理は実行されないままになっています。 下記にコードを記載しますのでアドバイスよろしくお願いします。 Process myProcess = new Process(); myProcess.StartInfo.FileName = ”MyFile.pdf"; myProcess.StartInfo.Verb = "Print"; myProcess.StartInfo.CreateNoWindow = true; myProcess.Start();
- ベストアンサー
- Microsoft ASP
- shojik
- 回答数2
- 自分の給料を人に教えますか?
20代後半男です。 私は人に「給料いくら貰ってんの?」と聞かれても教えたくありません。 他人の給料も知りたいとは思いません。 みなさんはどうですか?
- WEB上でテキストデータを読み書きしたい
WEB上で複数のテキストボックスに値を入力させてそれをテキストでカンマ区切りで保存、ボタンクリックでそのテキストの内容を表形式で表示みたいなことはできるのでしょうか?。
- 締切済み
- JavaScript
- red_red_wine
- 回答数2
- Javaのサーブレットについて(マルチスレッド)
サーブレットについて質問です。 サーブレットは1インスタンス・複数スレッドという形態で、 サーブレットコンテナにより管理されていると思います。 では、このコンテナ内では、どのように1インスタンス・複数スレッドを 実現しているのでしょうか? 以下、自分なりに考えたプログラムです。 たぶん、このようにすれば、1インスタンス・複数スレッドになるのかと思うのですが。 どなたかご教授願いますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 【1インスタンス・複数スレッドプログラム例】 public class TestThread extends Thread { public void run() { System.out.println("TestThread.run()"); } public static void main(String[] args) { Thread tt = new TestThread(); Thread th1 = new Thread(tt); Thread th2 = new Thread(tt); th1.start(); th2.start(); } }
- java 実数の割り算
javaで簡単な整数と実数での四則演算のプログラムを作りました。 整数での計算はint型で実数はdouble型で作りました。 数値を10と3(10.0と3.0)にしたのですが、 整数では 10/3=3 となり 実数では 10.0/3.0=3.3333333333333335 となりました。 この違いはなんなんでしょう? 整数のほうはなんとなくわかるのですが、実数のほうはさっぱり・・・ いろいろ聞きまわって、64ビットで有効桁数が・・とは聞いたのですが理解できず・・ 教えてください!!
- Arrayしか表示されない。。。
DBに値が入っているか確認し入っていたら処理を行うスクリプトを作成しているのですが何度やってもArrayしか表示されず困っています。 DBにはoshieteといった値が入っており if($rows['goo'] != ""){ echo "OK"; } といった簡単なものです。しかしOKは表示されずArrayしか表示されません。 どうしたらいいのでしょうか?
- HORBのエラー処理について
[状況] クライアント側からサーバー側に接続する際にて。 [質問] サーバー側にHORBサーバーが立ち上がっていない場合エラーが発生しますが、その時のエラーをプログラム中で受け取りたいのですが、どう書けばいいのか分からず困っています。 ご存知の方居られましたら回答の程宜しくお願いします<(_ _)> [表示されるエラーメッセージ] Exception in thread \"AWT-EventQueue-0\" horb.orb.NetException: java.net.ConnectException: Connection refused: connect at horb.orb.IOCICommon.connect(IOCICommon.java) at Server2_Proxy._connect(Server2_Proxy.java:31) at Server2_Proxy.<init>(Server2_Proxy.java:46) at Server2_Proxy.<init>(Server2_Proxy.java:41) . . . .
- ポインタについてアドバイスお願いします。
C言語の初心者です。 参考書でも書かれている事があるのですが、経験豊富な方でもポインタについて知ってるようで知ってないということがあります。って読んだことがあります。 実際、ポインタの必要性とはどのような時に必要なのでしょうか?? アドレス指定と言う風に、はじめはこの様な理解から入ると習いましたが、私には配列で十分間に合うのでは??って思っちゃうのです。 構造体の出力、アドレスの入れ替え、こんなときには便利なのかもしれませんが、C言語をやる上で絶対に必要・・、いったいなぜ??って考えちゃいます。 初心者なのに生意気な事言ってしまってもうしわけございません。 以前、私もそんな感じで悩んだ事あるって方がいらっしゃいましたら、ポインタとはこんな感じの時に初めて必要だと思うのだ!とご教授お願いいたします。 この様な質問に対しても、笑って答えてくださるような プロフェッショナルの方や、一般の凄い方のアドバイス、お待ちいたしております。 宜しくお願いいたします。
- FTPサーバにログインしたことを知らせる方法
OS:WindowsXP Home FTPサーバ:TinyFTPDaemon クライアントよりFTPサーバにログインしてきた際にポップアップウインドウを表示させるか何か音を出すか・・・方法はあまり問いませんが、知らせる方法って何かないでしょうか? 具体的には以下のような運用を行っています。 1.キヤノンiR2010FでFAX受信 http://cweb.canon.jp/imagerunner/2010/index.html ↓ 2.ここでプリントアウトさせずにメモリまたはHDDにデータを一時保管 ↓ 3.FTP送信機能を使用し、FTPサーバに転送 ↓ 4.FTPサーバのホームディレクトリにPDFまたはTIFF形式で収納される iR2010F用の出力管理ソフトウェアを使えば、転送以前に受信完了した際にポップアップで通知を出す、ということは出来るのですが、この段階で通知されても転送が完了したことを通知するわけではないので、出来れば転送完了後に何らかの通知が欲しいんです。 何か名案はありませんか? 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- Youyou
- 回答数2
- LANケーブルを挿してもパソコンが認識しない
LANケーブルを指してもパソコンが認識しないのです‥ 光回線にして、さて父さんのパソコンでも設定してあげようと思ってLANケーブル挿したんですが、パソコンが認識していないのです‥これはプロパイダーに直接電話して電話しながら確認したのでまず間違いないと思います‥ プロパイダーはパソコンの製造元に問い合わせてくださいと言われましたが、パソコンが古すぎてサポートセンターの会員登録が出来ず行き詰ってしまいました‥ なにが原因なのでしょうか? (ちなみに前使ってたUSBに挿すタイプの無線LANでは普通に接続できました。今回は有線です。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- ladio
- 回答数4
- 見えないパーティションを覗き見する方法
WindowsXPです。 購入したノートパソコンは100GBハードディスクのはずが、Cドライブは90GBしかありません。不信に思って コントロールパネル - コンピュータの管理 - ディスクの管理 で見てみると、全容量93.16GB となっていました。さらにそこには、3つのパーティションがあり、Cドライブ以外の、39MBのFAT(EISA構成)と3GBのFAT32(システム)が見えません。 これら2箇所にはシステムに重要な情報が入っていると思うので削除しませんが、何が入っているのか気になります。これらのファイルの中身を見ることできますか? MBRを書き換えて、普通のパーティションタイプに書き換えれば読めるとは思いますが、都合よく、MBRだけを書き換える道具もなさそうなので、行き詰っています。 隠しパーティションに記録されている情報について、これらを覗き見する方法、などご存知なら教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- usatan2
- 回答数3
- PHP+MySQLからHTMLページを自動生成?
初めまして、質問させていただきます。 フォーム(PHP)から送信されたデータ(コメントや写真等)を データベースへ(MySQL)と格納し、 その内容を新規HTMLページを自動生成させ表示させることは可能でしょうか? 既存するPHPで動的に内容を表示させることは簡単に出来るのですが、 そうではなくて、ユーザーから投稿された内容を、 自動的に新規ページを作成して表示させるようにしたいと思っています。 分かりやすく言えば、投稿されたデータをテンプレートに当てはめ、 新規ページを生成するまでをサーバー上で自動的に行いたいのです。 できればPHPとMySQLでこれらを行えればと考えているのですが、 無理ならば他のものでもかまいません。 ちなみに、PHPとMySQLはまだまだ初心者です。 DreamWeaverの機能で動作させ、少しいじれる程度です。 どうかアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- PHP
- momomo0405
- 回答数2
- サーバーを整理したいのですが…
会社(従業員数100名程度)でサーバーの管理をしています。 技術的な部分は外部にアウトソースしているのですが、 ファイルサーバー内を整理しようと思っています。 あまり専門的な知識を必要としない サーバーの整理・管理ツールがありましたら教えて下さい。 OSはWin2000サーバーです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- satomo
- 回答数3
- DB連携のWeb動的ページを静的ページに置き換えたい
静的ページの生成について悩んでおり、質問させていただきます。 私がやりたいことは、既存の動的Webサイトを静的ページで置き換えすることです。DBの中に3000件ほどの情報がありますが、これをもとに3000ページの静的ページを生成させたいのです。 どなたか同じ問題を解決されたかたがいらっしゃいましたら、アドバイスいただけましたら大変嬉しく思います。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- kumar
- 回答数2
- ハッキングorセキュリティーに詳しい方お願いします。
ショッピングカートのデータフォルダ(顧客の個人情報とか購入記録が入ります)の置き場所について悩んでいます。手軽に出来るセキュリティー対策として (1)いわゆるpublic_htmlの上位ディレクトリに置く。 (2)public_html内の下位階層に設置したショッピングカートのフォルダ内のデータフォルダに.htaccessファイルを置いてベーシック認証で対応する。 ・・・の2つの方法があると思うのですが、 (1)は、ブラウザから絶対にアクセスできない。 (2)は、.htaccessファイルのIDとパスワードを空白にすれば、解読のされようが無いのでアクセス出来ない。 ・・・と一般に言われていますが、 ■私的には、(1)のpublic_htmlの上位ディレクトリに置いておく方が安心のような気がするのですが、実は今回使用するショッピングカートのCGIが(2)の方式を採用しています。(1)でも(2)でもセキュリティー的に同程度であれば、現状のまま使用しようと思っていますが、もし(2)ではセキュリティーに不安がある場合は、(1)に変更しようと思っています。 宜しく、ご教授の程お願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- pomodoro2005
- 回答数4
- webデザインのアルバイトをしたい。
ウェブデザイナーという職業に興味があり、現場で雑用みたいな仕事でいいのでアルバイトをしたいと思っていますが、なかなか求人を見つけられません。 大学生を雇ってくれるような所はあるのでしょうか? またどのように求人を見つければよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#16544
- 回答数1