silverdog777 の回答履歴
- 一人暮らしで得られるものって?
一人暮らしをするべきか悩んでいます。現在、実家暮らしです。勤務地は実家から近く通勤には便利です。また、実家のため貯蓄もそれなりにできています。両親とは特に仲が悪いというわけではありません。そんな状況を変えてまで、一人暮らしをしたほうが良いのでしょうか。 一人暮らしをすると人として成長できるようなことはよく聞きますが、月々の家賃など結構なお金を支払ってまでするべきものなのでしょうか。
- 彼氏ができなくて悩んでます(;_;)
私は外見は美人かわいいとか言われてよってくる人はいるんですが、実際に会ってから2回目で終わってしまったり、遊び目的だったり、また遊んだ直後はメールでまたあそぼうとかなりますが自然と終わって?遊びにまわされたり(メールもすごく雑)、最近上手くいかなくて、かなり自信をなくしています。これらはイベントなどで声をかけられた人なんですが今まではイベントとかいってなかったので、出会うところはバイト先とかだったんですが、私が素敵だなと思う人も含め、みんな私に優しく丁寧に接してくれたり、男から誉められることが多くあまり苦労しなかったです。最近遊んだ男性に共通することは男性も容姿がよく性格もモテるタイプで周りに女がたくさんいるということです。でも誘ってくるのも、連絡先を聞いてくるのも男のほうなのに私と遊んでみんな、私を彼女にしたいとは思わないということなんだと思います。 でも嫌われたり印象が悪くなることはしてません。世間の話を聞くと20代前後は見た目が良ければ彼氏なんてできるよとかよく聞きますが、私は彼氏ができたこともないです。だから私はそう とう中身が魅力的じゃないんだなと悲しくなります。 特に嫌われるようなことはしていないのに。 それに、今の時期が年齢的に華だというのに、彼氏もできたことなくて、このまま彼氏もできず終わるのかというのが悩みです。内面を磨くために本を何冊も読んで何回も読んだりしています。身になっているかはわからないですが。出会い方がいけないのか、自分がいけないのか、運がないのか、たぶん自分がいけないんだと思いますが原因がわからないです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#225389
- 回答数43
- 既婚男性にお聞きします。
職場に片想いしてる既婚男性がいます。 既婚男性の不倫願望ってどのくらいあるんでしょうか… 理性を持って気持ちを押さえて頑張ってる人はどのように好きな相手と接してますか?
- 締切済み
- 不倫関係
- lovemiwainaba
- 回答数17
- ナンパしてきた男性への対処
先日地元の駅でナンパされました。 「電車で一緒だったのですがとても可愛くてタイプだったので…。彼氏募集中だったりしませんか?」と言われ、今度ご飯でもいかがですかとまで言われてしまいました。 人生で初めてのことだったのでどうしていいかわからず、相手におされてLINEを交換してしまいました。 食事の件についても、どう答えていいかわからず咄嗟に「色々落ち着いたら…」と前向きにとれる発言をしてしまいました。とても軽率なことをしてしまったと思います。 しかし初めて会った人とお付き合いする気は全くなく、LINEでトークをする前にアカウントを削除して相手との連絡手段を遮断しました。 (私のLINEは自分の下の名前は書いてありましたがプリクラなどは一切貼っていません) ですが、この行動が相手を逆上させたのではないかと心配になってきました。 考えすぎなのはわかっています。 でももし駅でまた声をかけられたりしたら、などとても不安です。 ただのチャラ男ならいいのですが真面目そうに見えたので逆に怖いです。 当日は夜だった上、私はスッピンにマスク、その上かなり特徴のない地味顔なので相手は私の顔を覚えていないと信じたいです。 ちなみに男性とは駅の前で別れた上、いつも親が駅まで車で迎えに来ているため家などは一切知られていません。 また、現在は冬休みのためたまたまその日はその時間にいただけなのでこれからかぶることはほぼないと思われます。 ですが自意識過剰なのはわかりますが、このご時世ですので不安です。 多少なりとも対処(見た目を変えたり時間をずらしたり別の駅から帰る)して損はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#191514
- 回答数36
- 既婚者の 柴田貴幸 氏について
昨年、不倫について自慢毛についてセミナーを開いていた 柴田貴幸 氏ですが奥さん可愛そうだと思いませんか?2014年もやるみたいです
- トラガス 膿、腫れ やばいです。
トラガスを3、4日前に開けました。 そして、徐々に腫れてきてそれにともない痛みもましてきました。 今さっき、ピアスの表面が穴に貫通してしまい、尋常ぢゃない腫れと痛みが襲ってきました。 無事ファスピをとることができたんですけど、つゆが止まらないのと 腫れがひきません。汗 まだ中2で親やにも秘密なこで、 病院いったほうがいいのでしょーか。 お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hychuchuchu
- 回答数7
- 夫と同じ空間にいることのストレス
夫と一緒の空間にいることのストレス? 結婚2年目の20代女性です。 結婚当初などにも少しあったのですが、最 近、特に夫と同じ空間にいることのストレ スが半端ないです。 会話は普通に しますが、会話がなく同じ部 屋にいるときなど。 私が物音を立てたりすると、うざそうに? 大きな音を立てたり、無駄な動きをしたり …。 私が物音に過敏になっているだけかもしれ ませんが、何か私に不満でも!?と思ってしま います。 辛いです。 家事も手伝ってくれますし、言葉も優しい 夫なのですが、何故か同じ空間にいると、 リラックスできません。 自分らしくいられなくなっている気がしま す。 疲れます。 これからも仲良くやっていきたいのですが( 喧嘩をしているわけではありません)、どう したら良いのでしょう? 夫の前で、気を抜けなくなっている自分が います。 大丈夫だった時期があるだけに、辛いです 。 嫌いになったわけではありません。 夫に、どのように伝えて良いのかもわかりません。 気にならない時は気にならないのですが…。 夫の立てる物音自体が気になるというよりは、私が立てた物音に対する夫の反応が気になります。というか、嫌なのです。 例えば、私が無意識に息を音をたてて「すーっ」と吸ったりすると、夫が更に大きな音で吸ったり。携帯を何気なくテーブルにポン、と置いたら、そのあとにドン!と音をたてて置いたり。 言葉には思いやりがあっても、こんな所で思いやりがないと感じてしまう私は、おかしいのでしょうか? 夫婦で、ある程度の気配り?気遣い?は必要かと思いますが…。 私が過敏になっているだけでしょうか? 凄く優しい人なのに、なぜか、私への無言の風当たりが強いように感じてしまう。というか、そうなのです。 今後、どのように接していけば良いのでしょう。
- 締切済み
- その他(結婚)
- brillianttaifu
- 回答数29
- 難病患者の安楽死
おはようございます。 統合失調症の患者です。 どこかの国では難病の患者を安楽死させてくれる・・、と聞きました。 日本でも 難病の患者を安楽死させてくれるようにはならないでしょうか? 他の統合失調症の患者さんたちでも、幸せに暮らしてる人はいるかもしれ ないけど、私は、全然、幸せじゃないし、未来もない・・。 キチガイは社会に出るな!結婚するな!絶滅しろ!と言っている人も いるのだから、安楽死させてくれれば、絶滅に向かっていくのでは・・、 と思います。 どうして、日本は、難病の患者を安楽死させてくれないのでしょうか・・。
- ベストアンサー
- 人生相談
- manmaru3232
- 回答数14
- 友達を別の友達に紹介するのがイヤ
子供じみた内容で申し訳ないです。 自分のイヤな部分、思い切って書いてみます。 どうにかしたいです。 最後まで読んでくれたらありがたいです。 私は仲良しの友達を、別の友達に紹介するのがイヤなんです。 仲良くなればなる程、誰にも紹介したくなくなってしまいます。 簡単にいえば『親友を誰にもとられたくない』とか、 『自分よりも仲良くなってほしくない』って思ってしまいます。 30代にもなって、いまだにこんな自分に嫌気がさします。 どんどん酷くなってる気もします。 私には子供が2人います。主人は外国人で、現在は主人の国で暮らしています。 友達は外国人ばかりで、日本人の友達はいません。 以前はいましたが、みんな日本に帰ってしまいました。 ちなみに、私には主人と同じ国籍の友達はいません。 友達はみんなアジアから来た移民の人たちです。(友達は4人います。) なので、私の子供の友達も移民の人たちの子です。 子供達はまだ小さくて、小学生と幼稚園です。 子供たちには学校や幼稚園で(現地の人)の友達はいますが、 学校以外では私の友達(移民の人)の子供と遊んでいます。 本当ならば、子供の友達は子供自身が作ってくれた方がいいと思っていますが、 今の所、私の友達の子供と週末に遊んだりしています。みんなと仲はいいです。 一度子供の学校の友達(現地の人)のお母さんに、『私の子供が学校が終わったらあなたの子供と遊びたいと言っているので、いいですか?』と聞いてみましたが遠まわしに、断られました。 いくら主人が現地の人だとはいえ、私も移民の一人なので、ちょっと警戒されてるのかなと思います。 そんな事もあり、今いる移民の友達は私にとって心地がいい人たちです。 4人の友達はみんなそれそれ国籍が違います。 そしてみんな子供がいます。 私が友達に会う時は、今週はAさんとAさんの子供達と会う、来週はBさんとBさんの子供達と会うとか、そんな感じで、AさんBさんCさんDさんとみんな揃って会った事は一度もありません。 時々、みんな揃って会ってパーティーとかしたいなぁ・・なんて思ったりもしますが、 思うだけで不安で会えません。 自分以上に仲良くなってほしくないからなんです。 本当にイヤな性格です。 しかも私は酷い事に、子供達にも思ってしまうんです。 例えば、Aさんの子供が自分の子供よりもBさんの子供と仲良くなるのがイヤなんです。 今の所、Aさんの子供は私の子供達と遊ぶのが大好きで、頻繁に遊びにきてくれてます。 ですが、もしもBさんの子供と仲良くなってしまったら、もううちには遊びに来てくれないかも・・ って思ってしまいます。 とっても矛盾しているのはわかっています。 本当は子供の友達は子供自身が作った方がいいって心から思ってます なので自分がサイテーなのは承知です。 けれども、私のこのサイテーな部分どうやったら、改善されるのか自分でもよくわからず こちらに相談させて頂きました。 昔、自分の仲良しの友達が私の別の友達と仲良くなってしまった事があって、 その時とってもとっても寂しかったんです。 仲間はずれってやつです。 それ以来『仲間はずれにされる前に、友達は誰にも会わせない』って人になってしまい・・。 それ以来こんな私と自分自身つきあってきました。 もうこんな自分がイヤでどうにかしたいです。 辛口なアドバイス、同じような経験、何でもいいです 誰か回答の方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- matsumi6go
- 回答数15
- 女性の方(40歳以上)に質問です
僕は下着フェチなのですが、Tバックや、ヒモパンティには興味が無く、綿素材のパンティー(小花柄、花柄)のお腹スッポリタイプのパンティー、パンスト着用とか、パンティー、パンストを履いてボディースーツを着るのが好きです。セクシーな下着よりオバさんパンツとかが好きです。こんな趣味の男の人はどう思われますか?また彼氏や旦那さんがこんな趣味があれば、どう思われますか?是非教えてください。よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Teddiechan
- 回答数7
- 男女の友情あり派の人たちがよく犯す思考ミス
“男女の友情がある”という人の中には 「異性の友達や知人、会社関係、道で出会う人に対して普段、異性を意識することなんてない。だからそういう人たちと二人でいても何も起こることはないし、相手も私に異性を感じてない」 という人がいます。 この考えってかなり現実を無視した発想なのですが何が現実を無視した発想か理解できていないようです。 (異性)人を好きになったことのある人は、かならず好きになった人以外に対しても 「私の恋人もしくはパートナーとしてふさわしい異性であるか?」という問いを自分の中で繰り返しているからです。 そうでなければ、日常生活の中から”好きな異性“を見つけることは原理的にできないのですがそこに気づいていません。(100%一目ぼれしかない人は例外) こういう人に過ちを気付かせるために何かうまく説明する方法(たとえ話や論理など)があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mekongelta
- 回答数17
- 私には理解できませんでした。
彼女が年末に大学時代の友達とパーティーをしました。 女友達の家に集合して男女3人ずつで飲んで食べて語ってそのまま雑魚寝したそうです。 私が“相手が男友達1人の場合でも同じことするの?”と聞くと “彼氏がいなかったらするけど、彼氏いたら不安になるだろうからしない”と言います。 そこで皆さんに質問です。もしあなたの恋人が以下の行動をした時 「不安、不快、嫉妬、猜疑心等マイナスの意識」が起こるのはどのような場合ですか? その理由も教えてください。 1.恋人が複数の男女の友達と飲んで食べて語ってそのまま雑魚寝した 2.恋人が異性の友達と二人きりで飲んで食べて語ってそのまま雑魚寝した 個人的な考えでいうと 1.はokで2.がNGというのが私にはあまり理解できないのです。 それは2.でNGということは NGな相手(二人きりだと何か起こるかもしれない相手)と1.の状況で一緒に遊んでいるからです。 一緒に遊んでいる相手が“決して異性を意識せず、ふたりでいても何も起こることはない相手”なら2.も問題ないはずなのです。 私にはその部分の解釈(私の彼女の発想)があまり理解できません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mekongelta
- 回答数35
- 失うのが怖い
最近特に、失うことが怖いです。 たとえば恋人や家族、ペットなどです。 「いつかいなくなってしまうのではないか」と考えると、つくることや飼うことを断念します。 友達は、広く浅く交流をもち、もともと離れていくことだと認識しているので大抵大丈夫なのですが、 下手に仲良くなってしまったり、好意や尊敬の念をもってしまうと 離れていくことが怖くて極度に気をつかい、疲れてしまいます。 大事なものほどつくれません。 他に、漫画や長編小説、アニメ、ドラマもみることが怖いです。 はまると疲れるし、終わってしまったときの喪失感が嫌です。 (短編小説や続編のない映画はみれます。) このような理由から、やりたいことほどできないでいます。 この恐怖心を和らげることはできますか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mikaduki13
- 回答数45
- 阪急山本新築戸建か西宮北口のマンションか悩んでます
40代夫婦共働き 子供6歳と1歳 ずっと武庫之荘の賃貸マンションに暮らしています。 夫がローンを組むのにも限界の歳になり、 このまま家賃を払い続けるのもと思い、 マンションか戸建の購入を検討しまじめました。転勤の可能性もあったためずっと購入をためらってきましたが、もう子供の年齢を考えると転校させるのも難しくなるので 転勤になれな、単身赴任と割り切って購入を検討し始めたところです。 今は、共働きで、すぐ近くに親もいて、何かとサポートしてもらっている環境です。 戸建となると、今の神戸線沿線では予算オーバーになってしまうので 戸建の土地は、環境重視で阪急山本からバスの 山手台の分譲地を検討しています。 これまで、家に対するこだわりがなかったので 戸建より駅近マンションという 考えでいましたが、弟が最近戸建を購入し、太陽光発電の仕組みや 戸建の良さなどをきいて揺れています。 阪急山本駅の周辺は、何にもなく、老後がとっても心配。 ただ、どんどん分譲住宅が奥に計画されているようなので これから住環境は少しは良くなるのかも思ったり。 支離滅裂ですが、私たちの様に共働きで、子育て中の場合、 神戸線沿線、駅近マンションか駅からバスで子育て環境の良い戸建か どちらを選択すべきでしょうか。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 どちらがいいと思いますか?
- 別れたあとに思い出しますか?
昨日彼と別れました。 一ヶ月半ギクシャクしてたんだけど、彼に連絡を絶たれて非通知や他の方法で連絡してもだめでお別れを決意しました。 その前日に彼から突然連絡があり、酔った勢いで私に連絡したみたいですが、連絡ありました。会いたいと言われました。2日までいるよと言ったら、2日だな?と言われ、連絡を終えたんですが、2日になって連絡はありませんでした。 終わったのかなと思います。 別れの話がでて、一週間くらい、毎日私がしつこく電話してしまいました。 彼とは話したり話せなかったりです。 それでも酒に酔って彼から電話がきました。 このまま連絡を私からたって、彼からまた連絡がくるようなことはありますか? 普通に話せる仲になれたらいいなとは思います。
- 同棲解消するか迷ってます。
※文章がおかしかったらすいません。 初めまして。私は今、付き合ってもうすぐ3年、同棲を初めて1年半が経つ彼氏がいます。 元々は結婚を前提に同棲を始めたのですが、お互いまだ20代前半でフリーターです。最近彼氏に、「○○との将来が少し見えなくなってきた」「一緒にいて安心する。でもこのままでいいのか悩んでる」 と言われました。 私が安心しきってだらしなくなってしまっていたのも原因なのでそこは治す努力を気づいた少し前からきちんとしています。 新しく気になる女の人は、今のところいないと思いますが、バイト先でみんなで飲みに行くことが多いのでこの先はどうなるかわかりません。 今、同棲を解消するか悩んでいます。私はまだ好きだし就職や将来も考えています。なにより私は一緒にいることで毎日の頑張る力?になっているので別れることは考えていません。 なのでお互いのことを離れて考え直しまた以前みたく時々会う方がまた何か関係も変わるし、良いのかなと思っています。 でも、正直このもやもやした感じのまま離れてうまく行くのか…という不安もあります。1年半も一緒にいてすごく私には支えになっていましたし、普段生活リズムが私は朝から、彼は夕方からと違うので離れるとなかなか平日は会えなかったりします。連絡も基本私からすることが多いです。(付き合い始めから) 上記にあるようにバイト先で飲みに行くことも多いのでやはり会ってないと女関係も不安になることも以前に増して多くなると思います。 やはり、別れを覚悟で 同棲を解消するべきなのでしょうか? それとも今のまま関係が少しでも良くなるよう努力し続けるべきなのでしょうか? また、同棲を解消してうまく行った方いらっしゃいますか? 厳しいお返事でも大丈夫です。回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- minnemouse
- 回答数13
- 未だに好きな人と別れるには ※長文
自分は学生の女です。相手も学生です。付き合って1年ほどになります。この数か月ほど、すれ違ってばかりです。 私は現在部活動や学業が大変忙しい上、家庭環境の悪化(父親の失業)により、現在非常に不安定な状態にあります。恐らく、自分のことで精いっぱいな状態です。また、来年度より就職活動を始めなくてはなりません。そうでなくても、現在体調が芳しくなく、心療内科通いです。会う人会う人に、「大丈夫?」と聞かれる始末ですし、授業にも遅刻or欠席しがちなのが現状です。 また、時々ですが、彼の周りには女性が多く(本人の意図するものではなく学部学科の特性のようなものです)、サークル活動でも女性と接する機会が多いので、私としては気が気じゃないのと…他の女性の方がより彼を幸せにしてあげられるなら身を引くべきだとも思ったりします。時々、誰それと気が合った言う彼の話を聞くたび、胸が苦しくなります。また、集団で会った際、最後二人きりになったとしても、あっさりした別れ方ばかりなので、寂しさが募ってしまいました。あと、私の忙しさや不健康さに苛立ちを感じているらしく、どうして改善できないのか、しようとしないのかと怒られてばかりです。 身の回りの人に相談したところ、「そんなに苦しいなら別れたら」と言われました。上手くいっていたころはとても幸せでした。彼が私を気遣うような贈り物を半月ほど前にくれたのも事実です。だから、未練があります。 彼に、「もし別れたいって言ったら、どうする?」とメールで言ったところ、「それでもいいよ、もし自分(彼自身のことです)が負担になっているのなら。」と言われました。寂しくなりました。 このままではいけないというのも分かっています。今のままではつらいばかりです。 でも、まだ好きな恋人を失うということも、つらいのです。今ではそれくらい大切な存在になってしまいました。 どうしたら振り切れるのでしょうか?未練を断ち切ることができるのでしょうか? ……あるいは。もう、ホントにやり直すことはできないのでしょうか……? 大切な人なのに、ちゃんと大切にしてあげられない自分が悔しく情けないです。 以前一度「一緒にいても楽しくない」と言われたことがあって、それ以来変に気負ってしまってばかりではあります。虐めにあった経験からか、人から嫌われることに人一倍敏感なようです。別れるとしたらどう気持ちの整理をつけるか、別れないならどう努力すべきでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- amourostage
- 回答数9
- 私から誘ってもいいの? 曖昧な関係
知り合ってから今まで数回食事に行ったり遊びにいったりした知人男性がいます。 相手から連絡先を聞いていて、食事に誘われました。 知り合ってから今までほぼ毎日メールしていています。メールのラリーは続くんですよね。 今までは彼から会おうと誘ってきました。 私はまた会いたいなと思ってますが誘うのをためらう理由は (1) 食事代は彼が負担してくれてます。 帰り際に自分の代金は返すと言っても断られます。でも、本当は返してほしいのでは思ってます。 また会おうと誘うと食事やお茶することになるだろうからまた彼が食事代を負担しそうです。そこが気になります。 (2) 彼からは誘ってきてない。 彼はもう会いたいと思ってないの?? がっついていると思われるのも嫌だしなあ。 彼からの誘いをまったほうがいいのかなと悩んでます。 最後に会ったのは、1週間ほど前です ゆっくり休日に会えるのは年末年始の今だと思うからよけい悩みます クリスマスプレゼントをもらったり、夜景を見に行った時には、手を繋ぎました。 帰り際には、ぎゅっと抱きしめてくれました。 しかし、それ以上の進展はなしです。 手も繋いでいません。 付き合ってという話も出ていません。 今の関係はなんというの? 付き合ってといわれてないから私は恋人同士ではないと思ってます。 でも、抱きしめられたましたし。 付き合ってるというものなのですか? 彼女の有無はわかりません。 プレゼントまでいただいてるから聞きすずらいです。彼の職場の女性で、男性にモテてている女性従業員の話とか、好きな恋愛シチュエーションは?ときかれたのでもしかしたら他に気になる人がいるのかもしれません。 真相は謎ですが・・ 気になってる人に好きな恋愛シチュエーションは?とか聞かないですよね。 私は彼とま付き合ってもいいかなと思ってます。まだ知り合ったばかりなので付き合ってというのもなあ・・