JJ789のプロフィール

@JJ789 JJ789
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
11%

  • 登録日2013/07/18
  • 子供を叱りすぎてしまいます。

    ご覧いただきありがとうございます。 現在5歳年長さんの娘と、1歳半の息子がいるのですが、上の子を叱りすぎてしまうときがあり、とても悩んでいます。 娘は、マイペースで、自分の世界を大切にしているタイプの子で、 私はその娘の感性を大切にしてあげたいと思ってはいるのですが、 はっきりいってその方法がよくわからないのです。 特に、夜早く寝た方がいいのに、なかなか寝るまでの準備がはかどっていないように見える時や、 朝のんびりと幼稚園に行く準備をしている時に、叱りすぎてしまいます。 時計の針をさして、明らかに時間がないということがわかっていながら、たとえば、着替えをしながらいちいちポーズを決めて悦に入っていたり、 かと思うとまるで棒のように立ち尽くしていたり、 変な顔をして遊んでいたり、 朝食は、ほっとくと1時間くらいは平気で食べているときもあります。 それ自体は、本当に微笑ましく可愛らしいのですが、もう少し時間を意識してくれてもいいのではないかと、期待してしまいます。 私自身も、本来のんびりやだったところを、両親にいつも急かされて育った記憶があるため、子供の気持ちもまだ少しはわかるのですが、 どうも、時間に遅れそうなときに、焦ったりすると、つい感情的になりきつく叱りつけてしまいがちになるようです。 ひどいときは、 本当に、なにやってもおそいね。。 などど、自分でも引いてしまうくらいの暴言を吐いているときもあり、 そのときの、娘のかなしそうな顔を思い出すと、本当に自己嫌悪で泣きたくなります。 朝、どんなに叱りすぎて頭にきていても、送り出すときは、必ず笑顔でいってらっしゃいをいうようにしています。 それ以外のときは、 落ち着いてから、 ごめんね、◯◯のこと、大好きなんだけど、 いいすぎちゃったね、 といって、甘えさせるようにはしているのですが。。 娘の心に傷が残っているのではないかと、気にしています。 息子から目を離すことも難しいなかで、 物分りのいい優しい娘が、 いろいろとお手伝いなどを頑張ってくれている姿が、けなげでなりません。 すみません、なんだかよくわからない文章になってしまいましたが、 みなさんにお尋ねしたいのは、 1.のんびりやさんの娘に、 責めることなく、娘の中の世界を大切にしながら、少し急いだ方が良いことを気づいてもらうには、 どんな言葉掛けをしたらよいでしょうか。 2.自分が、時間に追われて焦ってしまっているとき、 慌てなくても大丈夫、と思えるような考え方というか、発想の転換のしかたがあれば教えていただきたいです。 3.というよりそもそも、5歳の娘自身に、時計を気にしながら行動をしてほしいというのは、荷が重いものなのでしょうか? 4、叱りすぎてしまったあと、 どのように接すれば、よいフォローになるのでしょうか。 拙い文章を読んでいただき、 ありがとうございました。 よろしくお願い致します。