aiarのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2013/07/10
- 性別男性
- 都道府県東京都
- 外国人看護師が担当だったら、どう思いますか?
「インドネシア、フィリピン、ベトナムからの外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れ」を厚生労働省が実施しています。言葉の壁や文化の違いがあり、これらの看護師の国家試験合格率は低迷しています。一方、合格した人達は、一生懸命に献身的な介護をするという意見もあります。 あなたが病院に入院したとき、外国人看護師が担当だったら、どう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#194660
- 回答数12
- 認知症の父 世帯分離 入院保険など
こんにちは。別居しています父について質問致します。 夫婦2人で生活しています認知症の69歳の父(私は離れた所に住んでいます)の 症状が酷くなり自宅介護が難しくなりました。 (母が1人で観ていましたが介護うつと疑われる程の状態になりました) 出来ればグループホームの入所をと考えていますが 主治医からは「お父さんの症状はピック病も入っているので(ざっくり言うと暴れたりするようになるそうです)グループホームは拒否されますよ」との事でした。 父の症状、性格などからしてデイサービス、ショートなど全く無理な状態です。 そうなると最後は精神科などを頼るしかないのだと思っていますが 何にしても入院費などの事がとても不安です。 色々調べてみた所『世帯分離』という方法が何か助けになるのではないかと思っています。 現在の状況ですが 家には父・母の2人暮らし(住宅ローン残り月10万×10年有) 父は自営(母も手伝っています)でしたが現在仕事が全く出来る状態ではなく 残った仕事を母がなんとかやっている状況(いつまで商売として成り立つか不透明) 私(子)は新幹線で3時間程の遠い場所に居ります(自営) 1.夫婦の世帯分離は難しいのでしょうか? 2.現状ある仕事は母が事業主となり細々とでも続けた方がいいのでしょうか? (収入があると認められるより無収入の方がいいのでしょうか?)とは言ってもローンの返済がありますので仕事はしなくてはならないのですが。。 3.世帯分離による今後のデメリット(保険、年金など) 4.父は終身保険に加入していますがその入院保険などはグループホーム、入院費用などに下りるのでしょうか?(加入会社に問い合わせしてみましが一般的にどうなのでしょう?) まだ69歳なので3割負担ですし金銭面での負担も大きく 父の年金も早期退職をしたので少ないようです。 自宅で観ていましたが徘徊、幻視が特にひどく(家に知らない人が沢山居る、など) 私や母を知らない人だと思う事も多くなりそうなると夜中でも構わず追い出します。。 脳以外は何も悪い所がないので体力もありますし勝手に買物など行っては同じ物を何個も購入したり電話も掛ける(言っている事は意味不明です)、すぐキレる(これは家族にだけです) のでとても困っております。 世帯分離の事でご相談致しましたが もし同じような体験をされていらっしゃる方など居られましたら どのような乗り切り方をされているのかお教えいただければ大変助かります。 長文申し訳ありません、どうぞ宜しくお願い致します。