nac_777 の回答履歴
- アコースティックギターの発送方法
観覧ありがとうございます。 アコギを発送したいのですが、方法がわからなく質問します。 梱包もなにもしてない状態です。 ケースはハードケースではなくソフトケースです。 なのでプチプチを使おうと思います 。 調べたら箱はギター専用の箱があるとのことで それを使用しようと思います。 集荷に来てもらおうと思うのですが、普通にゆうパックでお願い出来るのでしょうか? アコギ発送したことある方は、なにで梱包して、なにで発送したか教えていただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- mayupinkmusic
- 回答数1
- 就職活動が不安で投稿しました。
題の通り、就職活動が不安で投稿しました。 その一番の理由は年齢です。 ぼくは現役で中堅の私立大学(工学部)を卒業し、その後そのまま大学院に進むつもりでした。しかし実家の家業が苦境に陥り、手伝う事になりました。最初は短い期間のつもりだったのですが後のサブプライムやリーマンショックの影響が我が家の小さな家業にも打撃を与え、手伝う期間は延びていきました。 その間昼は家業を手伝い、夜は塾講師のバイトをしていました。 期間は5年間です。 しかし僕自身工学部で、自分の勉強してきた専門職に就きたいという思いがずっとあり、独学ですが最新のCADや他のリテラシー能力向上のためコツコツと勉強し、また英会話や英語も出来る様にと5年の間に勉強をしてきました。加えてもう一度専門的な事をしっかり勉強しよう!勉強したい!という思いが強くあり5年間というのを一つの節目として、家業の手伝い・塾講師を辞めて大学院に進むために勉強。一応有名国立大学に入ることが出来ました。 ただ、色々「がんばったんだ!」と書きましたが、言ってもこの年で専門職でのキャリアは全くありません。色々な知識や国立大学の大学院がアドバンテージになる年齢はとっくに過ぎました。これから就職活動が始まります。今の年齢は27歳で就職活動の時期は28歳、就職する時は三十路手前です。 助教の方からリクナビやマイナビの資料は頂きました。登録しなければならない事は重々承知しているのですが、現実と照らし合わせた時に僕を雇ってくれる企業はあるのかとっても不安です。面接の際に「こんな年なら話にならないよ」という人事課の人の顔が脳裏をよりぎり、怖くて登録がまだ出来ていません。 こんな僕でも内定を出してくれる企業はあるのでしょうか? 人生の先輩方、人事部で働いている方教えてください。 よろしくお願いします。
- 父親の内縁の妻の披露宴の出席について
この7月に結婚式、披露宴を都内にて予定している新郎です。 長男ですが、20代前半で実家を離れて暮らしており、父親と母親は10年以上前に離婚をしていてます。父親は現在内縁の妻?らしき人と暮らしており、母親も内縁の夫と暮らしています。 結婚式、披露宴の際には相手方とのこともありますので大人の対応で出席してもらうことを了解してもらっていて事が運んでいます。 父親、母親とも田舎(東北地方)から出てきて出席しますが、父親のほうから内縁の妻の人も東京に行く機会がないので一緒に連れて行きたいとのことを言われ、結婚式、披露宴には出ないものと思っていたのですが、居場所もないし披露宴に席を準備してもらえないかとお願いされました。 その方とは実家に帰省するたびにあっているので、知らない人では当然ないのですが、披露宴に出てもらうのは違和感があり、正直困っています。 父親としては単純に田舎から出て行くし、内縁の方一人だけ、どこかにいてもらうわけにもということで、理由はわからなくもないのですが、そういう理由で披露宴への出席の件を言ってくるのは非常識ではないかと思っています。 出席する場合には席次表にどう載せるのか、母親へはどう伝えるのか。。。(どういった人が出るのかは当事者なので知らない話ではないし。。。) 父親的には父の友人とかとか何とか言えばいいだろうし、深く考えすぎだなどというのですが、自分の考えが間違っているのでしょうか? 自分としては父親のほうが非常識だと思うのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?
- 郵政選挙について、素朴な疑問
初めて「政治」カテゴリーで質問します。 宜しくお願いいたします! 2005年当時は、私はまだ中学生で、 郵政選挙の時は、「何か世の中が騒がしくなってるな」程度にしか思ってませんでした。 ひとつだけ印象に残っているのは、 「郵便局のネットワークは維持し続ける」という小泉さんの言葉でした。 でも民営化されれば、採算の取れない郵便局は潰れてしまうのでは? ・・と、小泉さんの言葉に違和感を感じたのを覚えています。 現実、過疎地の郵便局の閉鎖が相次いで、 郵便局だけが唯一の金融機関だった過疎地の方々は、 非常に不便な思いをしているようです。 そこで質問なのですが、 郵政民営化に賛成票を入れた方は、 「郵便局なんて無くなってもいい」と思って賛成票を入れたのでしょうか? それとも「郵便局のネットワークは維持し続ける」という、 小泉さんの言葉を鵜呑みにしてしまったのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※あまり難しい「政治用語」は、なるべく使わないで下さい。
- ベストアンサー
- 政治
- Siori_Kasiwagi
- 回答数9