ミッタン(@michiyo19750208) の回答履歴
- おじさん、爺さんにどういう意味があるのか
現在30歳の男です。 例えば10代後半、20代がやっていても違和感ないことでも、これから先40代、50代となっていくと趣味や好きなことも変えていかないといけないのかなと感じます。 これから先、怪我や病気などなければ31歳、32歳、33歳、34歳…となっていくわけですが、最近では「イケオジ」なんて言葉もありますが、それでも45歳とか48歳ぐらいが限界ではないかと感じます。 爺さんってどういう意味があるのでしょうか? 例えば私が40年後に70歳になったとして、何か意味があるのかよくわかりません。
- 締切済み
- アンケート
- Iatehdjddi
- 回答数10
- 親戚の集まりに参加しますか
自分の場合、恐らく中1か中2ぐらいが最後で、中3になると「高校はどうするんだ」「将来はどうするんだ」という話が嫌で、それを最後に一切会っていません。 会わなさすぎて、次にもし会うとき(葬式など)、どういう顔で行けばいいのでしょうか。
- 「ここ人手不足で終わってるな」エピソードを教えて
皆さんの日常で、 「ここ、人手不足でもう終わってるな」 なエピソードを教えて下さい。 ------------------------------------------------------------- 私、 先日晩飯を買おうとして「ほか弁」に行ったら、アルバイトかパートか、女性が一人だけいて、 「1時間後かかるんですけど」 って言われたんで、 「受け取りまで1時間かかるんですか?」と聞いたら、 「オーダーをお受けできるようになるまでが1時間です」 と半ギレされました。 駐車場にはエンジンかけっぱなしの軽自動車が一杯。 バイト募集してて、時給800円でした。 仕方なくコンビニに行きました。 九州、福岡ではない県です。 ろく弁当売れないなら閉店すればいいのに。 このお姉ちゃんが一人正義感でで一所懸命頑張るからダメなんだ、 と思いました。
- 身長について
小6男子です 身長は158cmで将来180が目標です 父165 母157 と比較的身長は高くないですが180cmどうしても行きたいです。声変わりが始まり陰毛、髭、脇毛は少しあります 身長を伸ばす案を教えてください(寝る食べる)などはしっかり行なっています
- ベストアンサー
- アンケート
- Maru503937
- 回答数6
- 一軒家って、住みたくない人のほうが多いのですか
都会で一軒家だったら、やっぱり1番は防犯面を気にしないといけないでしょうし、賃貸であれば「引っ越せばいい」と簡単に言えるでしょうが。 一軒家に住みたいのであれば田舎ですか?
- エアコンの暖房の設定温度は何度にしていますか?
エアコンの暖房の設定温度は何度にしていますか? 僕は、26度にしています。 皆さんは、エアコンの暖房の設定温度は何度にしていますか?
- 記憶に残る質問やスレッド
こんにちは(*ˊᵕˋ*) QAサイトの質問や 掲示板のスレッドなどなど 印象深くて 今も記憶に残ってるよー というのはありますか? わたしは某ちゃんねるで見た 『きさらぎ駅』(||゚Д゚)ヒィィィ! まだナイーブだったわたしは コレでホラーが苦手になりました👻 あと 3・11のスレなんかは ズーンときますね… よろしくお願いいたします<(_ _)>
- ベストアンサー
- アンケート
- miraikanata
- 回答数6
- 自衛隊員は、人(即ち、敵)を殺せると思いますか?
日本の軍事力は世界でも有数の規模を誇っていますが、陸海空ともに実戦の経験は皆無です。 即ち、戦場で敵兵を殺した経験がないということです。 そんな中で、装備もそこそこ、日常の訓練もそれなりにやってますが、さて・・・ 自衛隊員は、人(即ち、敵)を殺せると思いますか? 血を吹いて倒れる、脳が割れる、内臓がむき出しになる・・・ そんな惨状を見たこともない自衛隊員が、果たして実戦で人を殺せるでしょうか? 戦争になったら、自衛隊員は人(敵)を殺すのが仕事になりますが、どうでしょうか?
- 今では もう 手が届かなくなった 物
「 落ち目の三度笠 」 って言葉を 御存知でしょうか ? 、 当今 日本以上に 当て嵌まる国は 無い気がします、 大変 残念ながら。 それは それとして、10年以上 御無沙汰だった シンガポール に 先週 行って参りました、日本では 世田谷区 以外 住んだ事がない 私にとって 第2の故郷 ・・ そんな場所です。 赴任 ・ 滞在したのが 1987年 ~ 90年に掛けてでしたが 、 これぞ 熱帯 のパラダイス だと思いましたねぇ、物価は安くて おまけに お姉ちゃんは 綺麗だし。 「 おっさん、 それ ちょうだい ! 」・・、イースト コースト の シーフード レストラン で、 生簀の中の 丸々 太った ロブスターを 頼んでも、10 S$ ( 当時のレートで 700円 ) ぐらいだった。 その他 ロンドン生まれの パツキン 姉ちゃんと ランデブー したりして、人生で 一番楽しかった 3年かも知れません、もっとも 当時 ピークに在った 日本経済と 無縁では 有り得ませんが。 ところで 近年では、 屋上にプールが乗っかった 「 マリーナ ベイ サンズ 」 が 有名ですが、 格式 ・ 料金 共に 他 高級ホテルの追随を許さないのが 「 ラッフルズ 」 、 シンガポール と 言えば やはり ここでしょう。 10年 ちょっと前は 1泊 7 ~ 8万円 でしたかねぇ、 確かに 高かったのですが、 思い出の対価 として出せる ギリギリのラインでは あった、ところが 今回 調べてみて びっくり、1泊 15万円 ~ だって ・・。 「 ひぇ ~ ~ !」 です、5 ~ 6泊 しちゃうと 、ホテル代 だけで 税込み 100万円 越え ですから、とても無理。 結局 マーライオン 近くの 「 フラトン 」 にしたのですが、そこだって 決して 安い訳じゃない、当節 そこそこ 快適に過ごせる シンガポール の 5 ★ ホテル は 最低 5万円 台 ~ って 感じですかね。 もっとも 当今 シンガポール は、1人当たりの GDP が 日本 の 2.5 倍 、平均国民所得が 1.5 倍、 我が国の 遥か先を行ってる 金満国家、そこに 円安が乗っかる訳ですから、そんなものなんでしょうか。 そもそも S $ ( シンガポール ドル ) の 対 円相場は 比較的安定しておりまして、この30年間 60 円台 半ば ~ 70 円台 前半で推移していたのですが、昨年から ほぼ 110円 前後に固定化 。 因みに シンガポール の マネー チェンジャー は 大抵 インド系なのですが、当地 最大の繁華街 オーチャード に 「 ラッキー プラザ 」と言う 古い ショッピング モール がありましてね、そこの両替屋とは 亡くなった 先代からの付き合いなのです。 今の 店主も 若い頃から よく知ってるのですが、互いに 久闊を叙した後、何枚かの諭吉君を 差し出した 私に対し、気の毒そうに オヤジが 返してくれた金額が 1万円 = たったの 90 S$、かつては 140 S$ 前後 でしたから、 ほぼ 2 / 3 以下 の トホホ ・ レベル 。 今や 我が 日本人 と 円の購買力は、泥沼を通り越して 底なし沼 状態 、果たして この先 一体 どこまで落ちるのやら ・・ 。 もっとも 円で給料を貰って 国内で暮らす分には まだ 何とかなりますが、海外の先進国は もう 無理ですかねぇ、現在の 収入 及び 為替レートで 日本人が パリ ・ ロンドン に 住むのは、10万円の給料で 東京で暮らすのと 、ほぼほぼ 似通った 難易度ではないでしょうか。 さて 今回 華僑の 知人 友人と 連絡を取り合い、オーチャード に 在る マンダリン ホテル の 「 マンダリン ・ コート ( 旧 パイン ・ コート ) 」 と 言う 広東料理店 で 御馳走してもらった その席上、 「 移住して ここに 住みなよ ! 」 と 何人かが 勧めてくれたのですが、「 貧乏ったれの 日本人には とても無理だよ 」 と 丁重にお断り申し上げた 次第です。 何故って 場所にも依りますけど、僅か 40 ~ 50 m 2 の 1 Bed Room の 家賃相場が 月 50万円 ~ 、購入となりますと 同様の 中古物件が1億円 近いのです。 思えば 30数年前、当時 20代後半だった 私の年収は、平均的 シンガポーリアン の ほぼ10倍、彼等を誘って 一緒に 飯を食いに行った時も 全部 私が払ってましたし、 それが 当然だと思ってた。 ところが 否が応でも 月日は流れる ・・ 、今の日本が 格別 貧しいとは 思いませんが、かつて 世界のトップランナーだった時代を 知ってるだけに、複雑な気持ちで チャンギ空港 を後にした 私であります。 ・・ てな 訳で、私にとって シンガポール も 「 ラッフルズ 」 も、最早 手が出ない 別世界になりましたが、表題件に関して、御意見を賜りたいと存じます。
- こころ、を歌っている曲
こころを歌っているというか、こころが強調されている曲というと、どんな曲がありますか? 例) 『傷だらけの人生』鶴田浩二 https://www.youtube.com/watch?v=ntwUMb5ze18&t=105s どこか、話し声が、大村崑さんに似ている気が、・・・ 『遠い空』尾崎豊 https://www.youtube.com/watch?v=y_EG6Kl9yKQ 私は、尾崎豊さんの曲では、この曲が一番です!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#262143
- 回答数7
- コロナ禍も終わったけど、店員さんとかは
なぜ未だに不織布マスクを付けているのだろう? しかも、未だにアクリル板、ビニールカーテンあるし、前の巡回のお仕事の日雇いアルバイトはコロナ禍過ぎたのに、マスク着用でしたし。
- ベストアンサー
- アンケート
- longrailjpn2018
- 回答数10
- 作った方が美味しい料理を教えて!
皆様には、レストランや市販のお惣菜よりも、何故か手作りの方が美味しく感じる料理はありますか? 私は、「唐揚げ」です。安い唐揚げ粉にまぶして揚げた唐揚げが何故か、市販のものより美味しく感じます。 皆様も、そんな料理があれば教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#260545
- 回答数6
- 今日から8年(2016年)は昔だと思いますか?
今日から8年(2016年)は昔だと思いますか? 以前にもこの質問を行いましたが、年齢によっては昔かそうじゃないかと意見が分かれたので、よろしければ年齢の方も教えていただけると助かります。
- 締切済み
- アンケート
- 0690203939
- 回答数2
- 16年前(2008年)は昔だと思いますか?
今日から16年前(2008年)は昔だと思いますか? 以前にもこの質問を行いましたが、年齢によっては昔かそうじゃないかと意見が分かれたので、よろしければ年齢の方も教えていただけると助かります。
- 締切済み
- アンケート
- 0690203939
- 回答数1
- 季節限定食品(なま物除く)を共有しましょう
この間の節分に毎年なんとなく買っていた「でん六豆」を買い逃してしまいました、通販などでは年中買えますし一部の大型店ではもしかしたら年中在庫しているかもしれません、ルマンドやうまい棒のチョコレート系は夏場の品質管理が困難なために暑い時期は流通させてないそうです。 こういった季節限定の商品をいろいろ共有しましょう アンケートですが度肝を抜かれるような商品を教えてくださった方にはベストアンサーを進呈いたします。
- 締切済み
- アンケート
- ems10_zudah
- 回答数3
- 自分のことを名前で呼ぶ人について
私の周りには、一人称に「私」や「僕」ではなく、自分の名前を使う人が何人かいます。 私はそういう人たちについて、なんか可愛いな、個性的だな。という印象がありますが、みなさんにはどのような印象がありますか? 既読感覚で良いので気軽に意見を聞かせて下さい。
- 締切済み
- アンケート
- Kitty1101apple
- 回答数7
- 元歌は売れずカバーがヒットした曲
ヒットした後に別の歌手がカバーを出すことはありますが、逆に元歌は売れずに別の歌手がカバーしたらヒットした曲を教えてください。 例えば 1 ロスインディオス&シルビアでヒットした「別れても好きな人」の元歌は、松平ケメが歌ったものでした。 松平ケメ子(元歌) https://www.youtube.com/watch?v=Ni2C8jN07us ロスインデイオス&シルビア https://www.youtube.com/watch?v=RDo3t1Dmu0M 2 小柳ルミ子が歌ってヒットした「京のにわか雨」は、今陽子が歌ったものでLPに収録されてたようです。 今陽子(元歌) https://www.youtube.com/watch?v=zkTvyRL1UbU 小柳ルミ子 https://www.youtube.com/watch?v=UGHyLLGQebM こんな感じでお願いします。 なお、私は洋楽は知りませんので除外させて頂きます。
- ベストアンサー
- アンケート
- anatahadare123
- 回答数9