ミッタン(@michiyo19750208) の回答履歴
- 東京都都知事選挙の課題は泡沫候補の乱立でしょうか?
供託金300万円が安すぎるのか? これ以上高くすると真面目で資金面に苦しい人が立候補出来なくなる恐れがあるのか? 選挙ポスター掲示板にクリアファイルでポスターを掲示するのは不公平なのか?
- 他人の経歴って気にしますか?
今ある有名人を検索していたら、有名女子中学→エスカレーターでその女子高→別の大学だが日本一と言えるぐらい上品なイメージの大学卒でした。 しかし私はその有名人をテレビで見ていて、(なんか下品だな) (なんでこんな人がNHKのアナウンサーに採用されたのか?) と嫌いでした。 上品なイメージがある学校とかって、別に関係ないんですかね。
- ラーメン美味しい!!!!!!!!
ラーメン食べます!美味しい、、、ラーメンって何故こんなに美味しいんでしょう。起源は後醍醐天皇の皇子とされる禅僧までに遡るそうですね。感謝です、皆さんは今日ラーメン食べましたか?何のラーメンを食べたのか、10点中何点だったか教えて欲しいです!お店のラーメンでもいいですし、勿論10点超え評価でもOKです!
- 皆さんの性格傾向・血液型
皆さんの性格傾向・血液型を教えて下さい。 性格傾向は、ご自身で構わないので、 自分で思う、ご自分の性格診断です。 ざっとでも結構です。 あと、皆さんの血液型も教えて下さい。 それで、一般的に言われている「血液型の性格」と、 ご自身の(血液型との)性格は、合っているかどうかを、 是非教えて下さい。 一般的によく言われている血液型の性格傾向は、 (ほとんど、ネットに載っていたものを参考にしたものです) A型 長所:真面目で几帳面、常識的で、ルールを守る。 慎重。よく気が付く、気が利く。 短所:真面目で几帳面なゆえ、完璧主義っぽくなることも。 慎重すぎるゆえ、頑固になることも。 B型 長所:素直、純粋、マイペース、気分屋なほうである、 楽観的。落ち込みやすいが立ち直るのも早い。 短所:いったん夢中になると他人のことが目に入らなくなる。 感情を抑制するのがヘタですぐ顔に出る。 O型 長所:おおざっぱ、大らか、親分肌。 細かいことをいちいち気にしない。 短所:物事を深く考えずその場と雰囲気で行動を起こすところがあるため、 あとで後悔することがある。 目的がはっきりしないときは、意欲が欠落気味になる。 AB型 長所:美意識が高く、新しいものが大好き、知的好奇心も旺盛。 個性的で、洗練されたアイデアや作品を生み出す発想力の持ち主。 特徴:礼儀などの社会通念にはこだわらず、 単なる慣習的なことやベタベタした人情を嫌う。 短所:態度などがその時々で変わり、周囲を驚かすことも。 ざっとですが、ネットでいろいろ拾ってみると、 こんな感じに書かれていました。 皆さまはどうですか? ちなみに私はO型で、 「長所:おおざっぱ、大らか、親分肌。 細かいことをいちいち気にしない。」 というところでは、 「親分肌」以外は合ってます。(親分肌ではないので。。) O型の 「短所:物事を深く考えずその場と雰囲気で行動を起こすところがあるため、 あとで後悔することがある。 目的がはっきりしないときは、意欲が欠落気味になる。」 は、もろ、その通りですネ!! 皆さまは、いかがですか?
- 永久に解明できないだろうな、と思う事
社会的な事でも個人的な事でも、大きな事でも些細な事でも、何でも構いません。 今あなたが疑問に思っている事で、「これは永久に解明できないだろうな」と思う事を教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- noname#261695
- 回答数6
- 皆さんの性格傾向・血液型
皆さんの性格傾向・血液型を教えて下さい。 性格傾向は、ご自身で構わないので、 自分で思う、ご自分の性格診断です。 ざっとでも結構です。 あと、皆さんの血液型も教えて下さい。 それで、一般的に言われている「血液型の性格」と、 ご自身の(血液型との)性格は、合っているかどうかを、 是非教えて下さい。 一般的によく言われている血液型の性格傾向は、 (ほとんど、ネットに載っていたものを参考にしたものです) A型 長所:真面目で几帳面、常識的で、ルールを守る。 慎重。よく気が付く、気が利く。 短所:真面目で几帳面なゆえ、完璧主義っぽくなることも。 慎重すぎるゆえ、頑固になることも。 B型 長所:素直、純粋、マイペース、気分屋なほうである、 楽観的。落ち込みやすいが立ち直るのも早い。 短所:いったん夢中になると他人のことが目に入らなくなる。 感情を抑制するのがヘタですぐ顔に出る。 O型 長所:おおざっぱ、大らか、親分肌。 細かいことをいちいち気にしない。 短所:物事を深く考えずその場と雰囲気で行動を起こすところがあるため、 あとで後悔することがある。 目的がはっきりしないときは、意欲が欠落気味になる。 AB型 長所:美意識が高く、新しいものが大好き、知的好奇心も旺盛。 個性的で、洗練されたアイデアや作品を生み出す発想力の持ち主。 特徴:礼儀などの社会通念にはこだわらず、 単なる慣習的なことやベタベタした人情を嫌う。 短所:態度などがその時々で変わり、周囲を驚かすことも。 ざっとですが、ネットでいろいろ拾ってみると、 こんな感じに書かれていました。 皆さまはどうですか? ちなみに私はO型で、 「長所:おおざっぱ、大らか、親分肌。 細かいことをいちいち気にしない。」 というところでは、 「親分肌」以外は合ってます。(親分肌ではないので。。) O型の 「短所:物事を深く考えずその場と雰囲気で行動を起こすところがあるため、 あとで後悔することがある。 目的がはっきりしないときは、意欲が欠落気味になる。」 は、もろ、その通りですネ!! 皆さまは、いかがですか?
- 平日休みのほうがいい?
バイト時代とか土日はずっと勤務で平日休みだったのですが、ふと思うと平日休みのほうが人少なくて(多くの人は仕事やら学校)いいような気もします。 たまになんか車多いなと思ったら「ああそうか土曜日の昼だからか」とか気付くことがあります。 ぶっちゃけ、土日に出かけたり旅行って人多すぎて楽しめないし疲れないですか? (渋滞とか)
- X(Twitter)にポストした事はありますか?
X(Twitter)にポストした事はありますか? 1.ある 2.ない 僕は、2のないです。 皆さんは、X(Twitter)にポストした事はありますか?
- 掃除ロボットは欲しいですか?
掃除ロボットは欲しいですか? 1.欲しい 2.欲しくない 3.悩んでる 僕は、1の欲しいです。 皆さんは、掃除ロボットは欲しいですか?
- 少子化しまくっているのに、
なぜ、50階建てとかのタワーマンションやら、でかい公共施設や、リニアモーターカーや、無駄な道路や、高速道路、北陸新幹線の延伸、長崎新幹線の延伸、大阪の再開発、札幌五輪の誘致などをするのでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- longrailjpn2018
- 回答数4
- 【カスタマーハラスメント】100均ショップでA客が
【カスタマーハラスメント】100均ショップでA客が店員Aに「◯◯の商品は置いてないですか?」と聞きました。 店員Aは探して「品切れのようです」と答えました。 店員Aはバックヤードの在庫も確認して在庫がないと答えました。 5分後、鬼の形相の客Aが店員Aの前に立ちはだかりました。 客A「ないって言われた商品、私が再度探したらあったじゃないの!適当なこと言わないでよ!」とブチ切れています。 店員Aは「申し訳ございません」と平謝りしています。 客Aはさらに畳み掛けます「店員ならちゃんと自分の店の商品くらい把握しておきなさいよ!」 店員Aは「申し訳ありません」謝るばかりです。 ちなみに店員Aはアルバイトです。 私は自分で探せるなら自分で探せよクソババアと思いましたが、この客Aはカスタマーハラスメント客なのでしょうか? 店員の勉強不足で適当な回答が悪かった店側の失態なのでしょうか?店側が悪い? 店員Aは「わかりかねます」とこらえれば良かったのでしょうか?ちなみに店員Aはバックヤードに商品を見に行ってました。在庫もないですと言っていました。 この場合の正しい対処方法を教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- note11pro5G5
- 回答数5
- 究極の選択、あなたはどっち?
究極選択のPart61です。 理由記載も含め、お気軽に楽しく選んで下さい。 ※「どちらもなし・両方とも」は無しでお願いします A. 悪役俳優になるなら?(3択) ① 豪快かつ粗暴な指揮官タイプ ② クールかつ冷徹な必殺仕事人タイプ ③ 卑怯かつ狡猾な参謀タイプ B. 恋人から別れを切り出されるなら? ① 「他に好きな人ができた」 ② 「最初からそんなに好きではなかった」 C. ペットとして飼うなら?(3択) ① 炎を吐くドラゴン ② 未来予知の能力を持つ猫 ③ テレポート出来るフクロウ D. 人生の生き方で選ぶなら?(4択) ① 大切な人と来世でも会える ② 大切な人と300年生きれる ③ 大切な人と同じ日に寿命で亡くなる ④ 大切な人と10億もらって10年だけ生きる E. 日本シリーズで新ルールが適用されるなら? ① シリーズ前に他球団より3人助っ人選手をレンタル出来る ② 日本一になれば翌年貯金5からペナントレース開始 F. 実現されて真っ先に観戦するなら? ① 築地の跡地に出来た巨人の新本拠地 ② 大宮orさいたま新都心に出来た西武の新本拠地
- 締切済み
- アンケート
- TULLYS COFFEE
- 回答数2
- 朝の支度の時間
こんばんは~ ひさしぶりに質問致します 皆様は朝の支度の時間は どのくらい掛かりますか? 私は毎朝6時前に起床して7時30分にでるのですが、支度にはどう頑張っても1時間は掛かって仕舞います 夜の帰宅は毎日10時過ぎるので疲れて直ぐに寝てしまい朝にお風呂に入っています 私もアラサーなので20代の頃と違って疲れが取れにくいと感じています 皆様は朝の時間をどのように使っていますか?
- 締切済み
- アンケート
- wanwan1919
- 回答数3