txrx の回答履歴
- ファイルの上書き時に、新しいデータはどこに書き込まれるのでしょうか
リムーバブルディスクのA.xlsというファイルをCドライブにコピーしました。そこには、同じ名前で別の内容のA.xlsというファイルがあり、上書き保存しました。ところが、直後、消してしまったファイルが必要だということがわかりファイナルデータなどの復旧ソフトで、取り返そうとしました。 さて質問ですが (1)ハードディスクの中では、消された側のファイルのデータのある番地に、新しいデータが上書きされたのでしょうか。それとも、新しいものは、別の番地に、書き込まれ、前あったものはファイル名と中身の関係が取り消されるだけなのでしょうか? (2)ファイナルデータなどで復旧する可能性はあるのでしょうか? 片方だけでかまいませんので、ご回答願います。
- タスクのスイッチングが早い?
質問する場所が違っていましたらすみません。 コンピュータの仕事をしているメル友から、「あなたはタスクのスイッチングが早いですね」と 言われました。要するに、メールの返信がマメだからということみたいですが、 タスクのスイッチングとは、具体的にどういうことを意味しているのですか? 「意味がわからなければ調べて」なんて言われてしまったので調べてはみたのですが、 タスク=仕事 、スイッチング=切替、・・・で合っているのでしょうか? いまひとつよくわかりませんので、その筋に詳しい方、ピタッと当てはまるご回答を 教えていただけると非常に助かります。 何となくモヤモヤして落ち着かないので・・・。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- ramji_hime
- 回答数2
- 画像のヘッダ内容からサンプル的な画像を生成するソフト(フリーソフト)を探しています。
画像のヘッダの内容を設定して、そのヘッダに対する画像(画像の内容はサンプル的な画像でもいい)を生成するツール(フリーソフト)を探しています。求めている形式はBMP,GIF,JPEG,PNG,XBMで、Windows2000で動作するもの。 ※検索では画像のヘッダの内容を解析して表示するツールはたくさん見つかったのですが...逆をやりたいのです。 ご存知な方、URL等教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- worldwalk
- 回答数1
- 必要なもの教えてください
子供(中学)がプログラムに興味をもち、何かやってみるということでCを選択しました。 いくつかの入門サイトを拝見したところ「習うより慣れろ」とのことなので、使っていないPCを練習用に提供することにしました。 そこで、必要なソフト(フリー)・推奨サイト・推奨図書を教えていただきたいのです。 ちなみに先日、入門サイトを見ながらコマンドプロンプトにHelloのプログラムを入力し「何もおこらん」と言っていました...どこを読んでいるのやら... 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- kanjukukaki
- 回答数4
- VC++ ver6.0 って 現役ですか?
「使い込みもしないで、何聞いとるんじゃ」など 思われそうですが、聞かせてください。 5年位前に買ったVisual C++6.0を持っています。 発売されてから今までに、技術的なことなど、いろいろと状況は変化していると思います。 このVC++6.0は、現代でも問題なくソフトの開発に使えますか?(Windows用に) 作るものにもよるのは分かります。例えば、オセロゲーム作るくらいなら、何の問題もないとか。他には…データベースを扱うとか、インターネットに関する技術とか、WindowsXP用のプログラミングとかは、どうですか? 「そんな古いものを使うなら、こういうことができないよ」とか、「このへん苦労するよ」とか、逆に「全然問題ないよ」などご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
- C++で継承元のクラスの代入演算子を呼び出す方法
C++であるクラス継承したクラスの代入演算子で 継承元のクラスの代入演算子を呼び出す方法がわかりません。 こんな感じのソースです。 class T { T& operator=(const T &t) { } } class U :: T{ U& operator=(const U &u) { // ここでT.operator=()の代入演算を実行したい } } ((T)(*this)).operator=((T)(u))のようにキャストすればいけるかと思ったんですが、 コンパイルエラーでした。 よろしくお願いします。 また、これはプログラム上好ましくない手法でしたら、 別な実現方法をお教えください。
- C++で継承元のクラスの代入演算子を呼び出す方法
C++であるクラス継承したクラスの代入演算子で 継承元のクラスの代入演算子を呼び出す方法がわかりません。 こんな感じのソースです。 class T { T& operator=(const T &t) { } } class U :: T{ U& operator=(const U &u) { // ここでT.operator=()の代入演算を実行したい } } ((T)(*this)).operator=((T)(u))のようにキャストすればいけるかと思ったんですが、 コンパイルエラーでした。 よろしくお願いします。 また、これはプログラム上好ましくない手法でしたら、 別な実現方法をお教えください。
- 電気機器のノイズ対策について
EMC試験などで、イミュニティ/エミッションともに、ノイズの影響を抑えるために、シールディングを行うと思います。 その際に、シールドに使用した金属をグランドに落とす(接地する)のとしないのとでは、その効果にどのような違いがあるのでしょうか? 私の認識では、接地すると金属に吸収されたノイズ(電波/電磁界)が接地線によって大地に逃げる・・・という感じになるのですが、それは正しい認識なのでしょうか? また、シールド線のシールドを、片側のみ接地した場合と両側のみ接地した場合、さらにいずれも接地しなかった場合の効果の違いについても教えてください。 よろしくお願いします。
- 環境変数の設定変更
初心者でよく分からないのですが、環境変数をCドライブからDドライブに変えたいと思っております。現在Cドライブは1Gほどしか空きがなく、Dドライブには40Gも空きがあります。今MOEというゲームをやりたくて、それには5G以上必要なのですが、Dドライブにゲームをいれても空き容量が足りませんと出てしまいます。なので環境変数を変えたいのですが、どうやればよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- cord
- 回答数1
- LCD表示の制御
H8/3048マイコンを使ってLCDに文字を表示させたくデータシートを見ながらプログラミングしているのですが、全く表示されません。間違っている箇所があればご指摘ください。 #include "3048fone.h" /* lcd_port.h */ struct st_lcdc{ union{ /* PortB Data Register */ unsigned char BYTE;/* Byte Access*/ struct{ /* Bit Access */ unsigned char E:1;/* Enable Flag*/ unsigned char RW:1;/* R/W Flag*/ unsigned char RS:1;/* Register Select Flag */ unsigned char :1; unsigned char DR:4;/* Data Register(DR)*/ }BIT; }PBDR; }; #define LCDC (*(volatile struct st_lcdc *)0xFFFFD6) void wait(int); int main(void) { PB.DDR=0xEF; LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(10); LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x82; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x82 LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80 LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x88; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x81; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x86; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); /* 書き込み開始 Hを書き込む*/ LCDC.PBDR.BYTE=0xA4; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0xA8; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); return(0); } void wait(int m) { int i; for(i=0;i<(m*1000);i++){} }
- LCD表示の制御
H8/3048マイコンを使ってLCDに文字を表示させたくデータシートを見ながらプログラミングしているのですが、全く表示されません。間違っている箇所があればご指摘ください。 #include "3048fone.h" /* lcd_port.h */ struct st_lcdc{ union{ /* PortB Data Register */ unsigned char BYTE;/* Byte Access*/ struct{ /* Bit Access */ unsigned char E:1;/* Enable Flag*/ unsigned char RW:1;/* R/W Flag*/ unsigned char RS:1;/* Register Select Flag */ unsigned char :1; unsigned char DR:4;/* Data Register(DR)*/ }BIT; }PBDR; }; #define LCDC (*(volatile struct st_lcdc *)0xFFFFD6) void wait(int); int main(void) { PB.DDR=0xEF; LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(10); LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x82; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x82 LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80 LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x88; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x81; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x86; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); /* 書き込み開始 Hを書き込む*/ LCDC.PBDR.BYTE=0xA4; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0xA8; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); return(0); } void wait(int m) { int i; for(i=0;i<(m*1000);i++){} }
- LCD表示の制御
H8/3048マイコンを使ってLCDに文字を表示させたくデータシートを見ながらプログラミングしているのですが、全く表示されません。間違っている箇所があればご指摘ください。 #include "3048fone.h" /* lcd_port.h */ struct st_lcdc{ union{ /* PortB Data Register */ unsigned char BYTE;/* Byte Access*/ struct{ /* Bit Access */ unsigned char E:1;/* Enable Flag*/ unsigned char RW:1;/* R/W Flag*/ unsigned char RS:1;/* Register Select Flag */ unsigned char :1; unsigned char DR:4;/* Data Register(DR)*/ }BIT; }PBDR; }; #define LCDC (*(volatile struct st_lcdc *)0xFFFFD6) void wait(int); int main(void) { PB.DDR=0xEF; LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(10); LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x83; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x82; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x82 LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80 LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x88; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x81; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x80; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0x86; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); /* 書き込み開始 Hを書き込む*/ LCDC.PBDR.BYTE=0xA4; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); LCDC.PBDR.BYTE=0xA8; LCDC.PBDR.BIT.E=0; wait(2); return(0); } void wait(int m) { int i; for(i=0;i<(m*1000);i++){} }
- ビキニカウルは効果あるの?
ネイキッドに乗ってます。ツーリング時、一般道でも、風圧と寒さのため疲れてしまいます。(年齢のせいもあるが)まして高速では・・・ そこでビキニカウルを付けたいと思いますが、効果はあるのでしょうか? また、お勧めのものがあればお願いします。(バイクはXJR1300です。)
- 光より速いものは存在するか?
アインシュタインによれば、この世に光より速いものは存在しないそうです。しかし、「タキオン」という光より速いものがあると聞いたことがあります。この 「タキオン」とは何なのか、また アインシュタインの「光より速いものは存在」という理論は何を根拠にしているのか詳しい方 教えてください。
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#27172
- 回答数7
- ADSLのルーター付きモデムの
パスワードを定期的に変更して来ましたが、今回モデムにアクセス出来ず困っています。 ----------------- 原因は、JWordか9199.jpが邪魔して居るらしいのでが、JWordを手順通り(Jwordの中の削除softで)削除して再起動を掛けても、IEのアドレスバーに検索文字を入れれば、削除前と同じように検索出来てしまいます。それで(レジストリー)←の検索で(JWordの項目)を総て削除しましたが、やはり同じです。→9199.jpもインストールした覚えが有りますが「スタート→プログラム」には見当たりません。「Program Files」も見ましたが有りませんでしたので「レジストリー」を9199.jpで検索すると3箇所有ったので削除して見ましたが、IEのアドレスバーから文字検索をすると、検索が働いています。 ---------------- IEのアドレスバーへ(191.1XX.x.x)と入れても検索文字だと認識されて外部へ探しに行く為エラーと成って、モデムに入れ無いのですが対処方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#22689
- 回答数3
- ADSLのルーター付きモデムの
パスワードを定期的に変更して来ましたが、今回モデムにアクセス出来ず困っています。 ----------------- 原因は、JWordか9199.jpが邪魔して居るらしいのでが、JWordを手順通り(Jwordの中の削除softで)削除して再起動を掛けても、IEのアドレスバーに検索文字を入れれば、削除前と同じように検索出来てしまいます。それで(レジストリー)←の検索で(JWordの項目)を総て削除しましたが、やはり同じです。→9199.jpもインストールした覚えが有りますが「スタート→プログラム」には見当たりません。「Program Files」も見ましたが有りませんでしたので「レジストリー」を9199.jpで検索すると3箇所有ったので削除して見ましたが、IEのアドレスバーから文字検索をすると、検索が働いています。 ---------------- IEのアドレスバーへ(191.1XX.x.x)と入れても検索文字だと認識されて外部へ探しに行く為エラーと成って、モデムに入れ無いのですが対処方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#22689
- 回答数3
- アクセサリーのペイントに画像を表示
どのカテゴリーにすればいいのかよく分からなかったのですがここに致しました。 早速ですが・・・・ 最近サイトを作り始めたので自分で描いた絵のバナーを作りたいんですが・・・・。 ペイントにイラストを表示するには どうしたらいいのでしょうか? 保存したイラストをペイントに表示しようとすると このビットマップファイルは無効である、 現在サポートされていない状態です。 みたいなことになってしまいます。 でも素材屋さんの画像やイラストなら表示できるんです。 サポートなどはどうやってすればいいんでしょうか?? ちなみに私がイラストを作ったのはpooのオエビです。 saveABOUTでイラストを投稿。 そこから保存、○○.gifで保存しました。 長くなりましたが本当に困っているので分かる方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- konohana
- 回答数1
- 自作パソコンでOSのインストールがうまくいきません
自作パソコンを組み立てて いざOSをいれようとするとインストール中に 止まる事ってしまいます。 立ちあげたときにはFDD、CD-ROM、HDDの認識は しているようですので対処の仕方がわかりません。 HDDの不良でしょうか教えていただけると幸いです。 *OSはredhat linux9.0を入れたいのですが 何度もうまくいかないのでXPをいれようとしたところ 2,3回止まりながらも何度もつけ直してうまくいきました。 最終的にはredhatを入れたいのですが どうにもすぐ止まってしまいます。