mgril19458 の回答履歴
- 英語頻出問題総演習について
即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習について 現在高2で12月頃から英語の受験勉強を始めました。 はじめはフォーミュラ単語をやり、2周程しました(7割は訳・スペルがかける程度) 1月頃に和田秀樹氏の「受験は要領」を読んで、いったん単語を止め英語頻出問題総演習と基本英文700選を始めました。 現在基本英文700選は数日前に1週目が終わり2週目に入りました。 英語頻出問題総演習のほうは2月から始めてペースを遅くしているので重要構文の半分くらいです。 よく英語頻出問題総演習は難しいと聞きます。 実際自分は英語は苦手なほうです。 やり方は ①問題はさっぱり解らないので右の解説を読んだり書いたりし暗記 ②問題を解く(①でやった直後なので当然解ける) ③次の日もう一度問題を解く ④特に間違えた所などを暗記カードに書く の繰り返しですが言われている程難しいとは感じません ですがやはり英語は苦手なので、このままこの方法で続けていって大丈夫なのか不安です。 なのでこの方法で合っているかどうかアドバイスをお願いしますm(._.)m それともう一つ基本英文700選をやる意味というかやることによってどのような力がつくのかも教えてください よろしくお願いします
- 締切済み
- 英語
- nogumaruli
- 回答数3
- 「私お酒呑めないんです~」を英語で・・
宜しくお願いします 先日、ホテルのラウンジで友人と居たところ 外国の方から「カクテルでも奢らせて?」と言われました とりあえず丁寧にお断りはしたんですが・・。 「ありがとうございます。でも私呑めないので」と英語で言うには どんな言い方があるかな?と考えました Thank you but I:d rather soda とか・・・? Thank you but I don,t good at drink とか? 別に「呑めない」と言わなくても「呑まないんです」でも良いんですけど・・。 どんな風に言うのが ポピュラーでしょうか? 教えてくださいませ~
- 大学受験の英語勉強法についてです
浪人生です しかし去年大学に行く予定ではなかったので今年の五月から勉強を始めました 今は模試なども受けたことがないので 自分の学力がわかりません 基礎的な事もわからないくらい勉強ができません… 今はduoと基礎英語頻出問題総演習とフォレストをやっています フォレストは眺めているだけです… こんな勉強方ではダメなのだろうと思うのですが これ以外はどんな教材を買えばいいのかどんな勉強法をすればいいのかわかりません 教えてください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 英語
- pompom33333
- 回答数1
- to live/to live in
よろしくお願いします。 中学英語の教科書で Kagoshima is a good place to live. という文が出てきました。「~に住む」は「live in ~」ですので, Kagoshima is a good place to live in. が正しいのではないかと思ってしまいました。 この文で文末の「in」が不要であるのはなぜでしょうか。
- ベストアンサー
- 英語
- Sugoku_Sugaku
- 回答数7
- 翻訳の仕事について
40代女性です。 IT関連の仕事を辞め、翻訳者への転職を試みていますが、行き詰まり質問を投稿しています。IT関連の仕事では、マニュアルやリリースノートの翻訳も兼務しており、TOEICのスコアは850程です。会話は得意ではありません。 翻訳対象はITと考えていましたが、他の分野を考えても良い、などいろいろと思いを巡らせますが出口がわからなくなっている状態です。 他の仕事に就きながらTOEIC900超えをすれば、また状況が変わりますか? 一人でただ迷い続けるのではなく、実際に翻訳をされている方などのご意見をお聞きしたいと思いました。 状況を打開する方法についてアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#185741
- 回答数4
- 英語で透明感のある雰囲気ってどう言えば?
課題で 透明感のある と言いたい時英語でどう言えばいいんですか? 例えば 透明感のある雰囲気/顔立ち 等 よろしくお願いします
- 英語の穴埋め問題
下の語句を使って、穴埋めをしなさい という問題です。よろしくお願いします。 bread / butter / fingers / loaf / meat / sandwich / slice / slices `I want to make some sandwiches` `Well, go and buy a (1) of (2). Cut in into (3). Put some (4) on oneside of each (5). Then cut some (6) up, and put some of it between each two (7) of the (8).` `Do I put the sides with (9) on them inside or outside?` `Don't be stupid! Inside, of course, or your (10) will be covered with (11) when you pick a(12)up !` 以上です。
- ベストアンサー
- 英語
- nekosan073
- 回答数2
- 急ぎです!英文間違い直し「
1. She lost a lot of weight last summer. She is very smart now. 2. Cinnamon buns are very good smell. 3. I have a car, so I can go somewhere. 4. I learned many things in your class except English. 5. How did you get here? I rode my car. それぞれ訂正教えてください
- 英語の問題です
英語の問題でどうしてもわからない所があります。 The better news in (1.that) the medicine we have (2.applied) (3.does) seem (4.be working). 不定詞の問題で、この中で誤っている箇所を正しく直せという問題です。 この答えと、訳を教えてください。 もし可能なら文法的な説明などもよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- kajinene104
- 回答数5
- 英語 英訳
受け身の文に直して下さい。 お願いいたします。 1Tuner painted this picture. 2The Curies discovered radium in 1898. 3We can not see the stars in the daytime. 4People play soccer all over the world. 5People will soon forget it.
- 締切済み
- 英語
- drinker325
- 回答数2
- 次の語句を並べかえて英文を完成させる問題で、
(from / a secret / we / our promise / kept ) our classmates. が、よくわかりません。日本語訳も教えてください。 別の質問ですが、次の文を英文にすると、 「ブラウン一族は石油会社を経営している。」 The Brown family run oil company. で正しいでしょうか?
- 英訳してください!
ボランティアで、自殺防止の会に所属しています。英語圏ではない人もいるので下の文、手記の一部を英語に訳してくれませんか? ‘もし私に子供たちがいなかったら、私はきっと自らの手で命を絶っていただろう。 自殺は自分に負けることとか何の解決にもならないとか言うけど、今の現状から永久的に抜け出せれるし、もう苦しまなくてすむ。 今私がこうして生きているのは、子供たちがいるから死ぬ事を思いとどまらせている。 私はどうすることも出来ず、異国の地で身動きがとれず、相談できる人も友達もいない。 生きてゆくのが辛い。 私の人生には希望も夢も楽しみも何もない。 ストレスを吐き出せれる所がないので食べることでストレスや不安を緩和しようとして3年、今では醜く太った自分がいる。 鏡に映る自分に嫌悪し、容姿の醜さから子供たちとも写真が撮れない・・・ 自ら命を絶って、天国で母と共に過ごされたらどれだけ幸せだろうか・・・・ 夫は、夫で自分の今の現状を受け入れられず、現実から逃避したくて、ドラッグ依存・・・ 自分が間違っていても間違ってると知ってても、それを私に擦り付け、いつだって自分の間違いは人のせい・・・ もし私が死んだときは、遺体を燃やして海に流してほしい、私の灰は、魂は海を越えて母国に戻るから・・・
- ベストアンサー
- 英語
- ohioaiai16
- 回答数2
- 日本語訳をお願いします
[ ]の日本語訳をお願いします。 And to criticize men's lives without mentioning any names — I ask you, does this look like sarcasm, or rather warning and advice? Again, on how many charges am I not my own self-critic? Furthermore, if every type of man is included, it is clear that all the vices are censured, not any individual. [And so anyone who protests that he is injured betrays his own guilty conscience, or at any rate his apprehensions.]
- ベストアンサー
- 英語
- b-e-d___Busaiku
- 回答数2
- 日本語訳をお願いします
[ ]の日本語訳をお願いします。 And to criticize men's lives without mentioning any names — I ask you, does this look like sarcasm, or rather warning and advice? Again, on how many charges am I not my own self-critic? Furthermore, if every type of man is included, it is clear that all the vices are censured, not any individual. [And so anyone who protests that he is injured betrays his own guilty conscience, or at any rate his apprehensions.]
- ベストアンサー
- 英語
- b-e-d___Busaiku
- 回答数2
- 文法解説・和訳お願いします。
Of those who watch the FOX news Channel, individuals who also get news from the Internet will be more conservative than other FOX news Channel viewers. Of those who watch the FOX news Channelの部分は、 individuals who also get news from the Internet Of those who watch the FOX news Channel とOf以下が前に出た表現と理解してもよいのでしょうか?また、いかに訳せば良いでしょうか? 『訳』 FOXニュース・チャンネルを見る人々のうち、インターネットからさらにニュースを入手する個人は他のFOXニュース・チャンネル見る人より保守的になる。
- ベストアンサー
- 英語
- hetaeigo1989
- 回答数4
- 英作文を作ったので添削おねがいします
お礼は必ずします。 よろしくお願いします Recruitment of friend!(British or American) Nice to meet you. My name is A I am a 35-year-old Japanese man and I live in Osaka. I am 172 cm tall and I weigh 65 kg. My blood type is A. I am a chemist at a chemists,selling medicines. I like playing football and walking my dog. I love Britain and American. I would like to be your friend. Could you correspond with me if you don't mind? If you correspond with me, I would provide you with something you can obtain only in Japan. Through corresponding with you, I would be able to improve my English and increase my knowledge about Britain and USA. Please become my friend by all means. My e-mail address is shown below. I am looking forward to your favorable reply. I would like to see you in near days. see you
- 英訳、教えてください!!
英語が得意でなく、下記の文章でつまずいてしまいました。 「社長があらかじめ勤務を要しない日として指定する日」 の英訳を、教えてください!!よろしくお願いします。