kagoshima5555のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 60%
- 登録日2013/02/16
- 性別男性
- 職業会社員
- 確定申告:生保の入院給付金について
義実家の確定申告を任されています。 義父は年初めに入院を3回、その後は通院、週に数回デイサービス等を利用しています 24年中の医療費控除対象額:100万円(入院・手術費(35万円)、通院費、デイケア利用費、オムツ代等) 生保の入院・手術給付金:70万円 ※金額は切りよく書きました。 このような場合、入院・手術費を医療費控除対象として申告せずに、通院費等その他の65万円のみを医療費控除対象として申告すれば、生保の入院・手術給付金は申告しなくてもよいのでしょうか? どこかのQ&Aでそのように読み取れる内容を見たものですから、お詳しい方、教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- arcadiapat
- 回答数4
- 所得証明書と源泉徴収について
所得証明書に記載されている年収って、源泉徴収票の支払金額より大幅に上回ることってあるのでしょうか?私の場合所得証明書の金額が330万円、源泉徴収票の「支払金額」という欄(これが年収だと理解していたのですが違うようですね)が240万円でした。この差額が何かちょっと知りたいなと思い投稿しました。(その右の欄の所得控除後の金額や源泉徴収額などはもっと低いので年収ではないことはわかります) 理由は以下に記載します。 出産に向けて退職したため奨学金の返還を1年間休止(延長手続き)を行おうと思い、日本学生支援機構に問い合わせたところ、延長申請の理由として「失業中」もしくは「経済困難」のいずれかで申請できるといわれました。ところが、「失業中」にすると求職中であることを示す書類が必要なので、(妊婦はこの書類が貰えない) 年収が300万以下であれば「経済困難」のほうで申請できるといわれ、そちらで手続きする運びとなりました。 その際に確認するように言われた欄が、今年1月に発行された源泉徴収票でした。「年収はいくらと書かれてますか?」と聞かれたので、いちばん左に記載されている「支払金額」の額、240万円を伝えると、「300万以下なので、経済困難の理由で申請できます」と、そのときの担当者に言われました。 手続きの手順として、自治体の役所(ウチだと町役場)で所得証明を発行してもらい、それを必要書類に付与して提出してくれとのことだったので、言われた通りにしました。 すると、書類不備で受理されませんでした。 その理由が、「所得証明書に書かれている年収が300万を上回っているから経済困難の理由では申請できないです」ということで、よく見ると確かにカッコ書きで(330万)と書かれている部分がありました・・・所得証明書は自治体によって形式も違うのでしょうか、ネットで見てもこのカッコ書きのような書式例が見当たらなかったのですが、どうやらこれが「年収」ということだそうで、これから「失業中」として再手続きをするつもりです。 (言われたとおりにしたのに、と思いましたが、日本学生支援機構は問い合わせても繋がらない&このような問い合わせは「私にはわかりません」といわれるのがオチなので(実際何度もそのような対応された)、指示通りに処理をするつもりではあります) ただ、私自身、源泉徴収票でみんな「年収」を確認するものだと思っていたので(私の周囲の人たちと話していても)、違うのでしょうか?またこの大きな金額差は何でしょうか。 心当たりとしては、つわりのため勤務を去年の9月から契約社員からパートに切り替え、毎月の給与が約半分に減りました。ここからは完全な推測ですが、所得証明書に記載されているカッコ書きの年収といわれる部分は、1年間契約社員として働いたとしたら、ということでの金額なのでしょうか・・・?町役場で発行してもらったのが今年(平成25年)の1月25日なのですが、その時点で平成24年の1月~12月までの所得証明が発行されず、上半期の収入から計算されて出てきたとか・・・(ここまで予測です) なぜ所得証明と源泉徴収の支払金額にこんなに差があるのかが不思議です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- manya0909
- 回答数5